5
/5
グーフィー
様
2003年6月
今回は近場だったので比較的ラクな旅行でし
今回は近場だったので比較的ラクな旅行でした。半田にある、さぬきうどんの「あさ家」で昼食をたべてから、衣浦大橋を渡って碧南経由のドライブ。だんだん田舎になっていく風景に子供達は大はしゃぎ。地図をファックスしていただいたので、迷うコトなく到着。あいにくの雨でしたが、子供達とパパは早速釣りへ。お風呂も気持ちよく入れましたし、ウワサの料理に大満足!ご主人とおかみさん(とお呼びするにはあまりに若い!)のお人柄の良さに感激しました。夏休み中に、もう一度必ず泊まりに行きますね。
5
/5
AKI
様
2003年6月
先回の6月5,6,7日の和倉温泉に続き2
先回の6月5,6,7日の和倉温泉に続き2回目の旅でしたが、流石トクーさんのお薦めのお宿だけあり活気にあふれ気持ちが良かったです。総評:完成当時は民宿としての最先端の鉄筋3階建の建物は、その歴史と共に二代目に継承され、各リニューアルされても昔の面影を残した気持ちの良いお宿でした。特にお若い二代目ご夫婦の誠実なお仕事ぶりには感動しました。新鮮な料理と真心のこもった対応は気持ちの良いものでした。有り難う御座いました。又、秋から冬にでも、お世話になりたいです。部屋:3階の広い和室で、このお宿で1番と思われる明るく、風通しの良い部屋に泊めていただきました。少し残念だったのは梅雨時のこともあり、潮風の影響で座布団などが、やや湿っぽい感じがしました。天気が良ければ、大丈夫だと思います。トイレは、最新のシャワー式にリニューアルされ、気持ちの良いものでした。また洗面所には、お客様の意見が反映されたのかハンドソープも準備され食後の手洗い等も安心でした。その謙虚さが嬉しかったです。全体に床はウグイス張的ですが、この値段では理解の範疇です。対応:二代目ご夫婦が小さいお子さま二人を抱え、頑張っておられる姿が、最高でした。このお姿が、なによりの対応でした。食事:食べきれない(実際に大好物の鯛の塩焼きを自分の責任で持ち帰りました)程の新鮮な食材、魚貝類、また活きのおどりのエビは、お皿より踊りだしてしまいました。特に天ぷらも揚げたてで大変おいしかったです。又朝食に、ぶりのカマ煮は新鮮で、味も良く素晴らしかったです。夕食のビールの大瓶は呑べーにとっては大変良かった。風呂:3時頃に到着しましたが、お風呂の準備は出来ており、直ぐに入りました。お湯が一杯なのでこぼれるのがいやで入る前に体を洗い湯船に浸かりました。やや熱めで水を入れました。お湯はきれいで気持ちが良かったです。後に入ったカミサンには熱かったようです。入浴後、散歩に出ました。外の風が気持ち良かったです。眺望:3階の窓からは、右手に恵比寿海水浴場、眼下に吉良漁港とヨーロッパ風の公園と広い駐車場、その他施設、正面遠方には美しい小島 左には吉良ワイキキビーチ(宮崎海水浴場)が、楽しめます。環境:眺望にもあるように、駐車場、シャワー等のそろった、新しく整備された吉良ワイキキビーチは最新の設備が備えられ、また恵比寿海水浴場を含め海水浴には最適です。海に張り出した堤防は、釣り用に階段、柵等整備され釣りを安全に楽しむ事が出来るようになっています。又、忠臣蔵の吉良公の華蔵寺、清水次郎長の子分の吉良の仁吉の源徳寺をはじめ旧所名跡が集まっています。歴史の好きな方には、最高でしょう。総合:民宿とゆうリーズナブルなシステムで、ここまで新鮮な食材と心温まるもてなしは、最高です。若い2代目ご夫婦のますますのご活躍と、ご発展を期待します。こんなお宿を大切にしていきたいです。有り難う御座いました。
5
/5
アジサイ
様
2003年6月
土曜参観日で月曜日が休みになる子供たちに
土曜参観日で月曜日が休みになる子供たちに合わせて主人に休みが取れたら長男に前々からお願いされていた、お城見学ツアーに出かけようと言う事になったのですが、中々仕事の区切りがつかず、出発2日前に「休める」と主人からのTEL。お城、釣り、潮干狩りの3つができる所と言う訳で三河方面の宿をトクーで探し、「オサキ」さんを予約。愛知の小牧山城、清洲城、名古屋城、岩崎城+古戦場を二箇所も見学できて長男は大満足でた。宿に着いたときはクタクタで釣りは翌日の早朝に出かけました。あいにく釣果は有りませんでしたが、海無し県に住む私達は釣り糸をたらしのんびりと時間を過ごしました。潮干狩りは目の前の島で出来るようでしたが、ちょつと楽しむだけでいい我が家には料金が高く、蒲郡の竹島まで行き、雨の中でしたが楽しく過ごせました。旅の締めくくりに国宝犬山城を見学。さすがに国宝、見事なお城でした。宿には、クタクタになって5時くらいの到着でした。奥様、お子様に案内されて掃除のゆきとどいた3Fの部屋へ。港が一望でき次男は釣りに直ぐにも行きたいようでしが、なだめておフロに直行。家族4人には十分な大きさで、ゆっくり足の疲れを取る事が出来ました。お願いした時間に夕食のTELが有り用意されている個室へ。他の方の感想を見ていたのですが、今回申し訳ないような料金での宿泊でしたので、もしかすると・・と少し心配でしたが次々と出てくる料理に驚きました。お子さんもジュースを運んだりと大活躍。主人に「夜はご馳走だから」とその日はおやつ抜きでしたが、それでも少し残してしまいました。子供たちは半分も食べるとお腹一杯で最後のカレイの煮物は手も付けておらず申し訳なかったです。子供は何品か減らしていただいても良かったかな?重いお腹を抱えて部屋に帰ると有りがたい事にお布団が敷いてあり、感謝、感謝!(お湯飲みも取り替えてありました。)広い部屋に4人で大の字になってぐっすり休めまた。クーラーも有りましたので、夏も気持ちよく過ごせそうでした。お願いした時間の朝食もアサリの酒蒸し、鮭の蕪と焼きと朝から豪華。子供達も朝ご飯をお代わりしお昼過ぎても「お腹が空いた」と言いませんでした。「また来たい」と意見が一致。秋から港でも良く釣れるそうなので、その頃にまた、お世話になります。
44
45
46
47
48
49
50
51
52