【今回の旅の目的】子育てが終了(全員成人
【今回の旅の目的】子育てが終了(全員成人したから)し、2人でリフレッシュ!【お部屋について】まあまあ普通です。1つだけ南側?の窓にもカーテンが有ればと思います。夜、真っ暗でないと眠れないので…。【対応について】とても感じよく、気分が良かった。特に駐車場の男性です。【お食事について】1つ1つはおいしかったのですが、メインディッシュに1つだけボーンとお肉かお魚どちらかもう少し量があればと思います。私たちはお酒を頂きながらおつまみとして食べてしまった為、最後にご飯と味噌汁の時に、おかずがなくなってしまったから、まあ自分達がいけなかったんですけど~。【お風呂について】貸し切り岩風呂とても良いのですが、民家からのぞかれている様で少し嫌でした。それとぬるい。【眺望について】こんなに山に近い場所での宿泊は初めてだったのでよかったです。【環境について】東京のごちゃごちゃしている所で生活しているので何か、とてものんびりしているようでゆっくりとできた。【総合評価】インターネットの写真を見たときは、もう少し、大きなホテルだと思いましたが、でも対応がとても良く、リフレッシュ、リラックスできました。ありがとうございます。
【目的】温泉に入る為【対応】掃除も行き届
【目的】温泉に入る為【対応】掃除も行き届いていており、畳も新しく気持ち良い。【目的】真心のこもったもてなしで良かった。【食事】量も充分、味、盛り付けとも良かった。【風呂】広さ、湯量とも充分でゆったり出来た。【眺望】谷川岳が望め、綺麗でした。【環境】静かな温泉街でよい。【総合評価】目的を充分に達成する事が出来ました。
まずお部屋が広くてきれいでした。洗面所、
まずお部屋が広くてきれいでした。洗面所、トイレも清潔で気持ちよかったです。お部屋からの眺めはあまりよくないです。でもそれは、あらかじめご案内頂いていた事でしたから、気になりませんでした。食堂のある5階の広間からは、山がよく見えていました。対応は、親しみやすく、お願いしたことは手早くで、よい印象でした。お風呂もいいお湯でした。到着後、露天の貸切にまず直行。六歳の子供はここが一番気に入ったようです。皆さんの書き込みを見て、ぬるめとあったのですが、ここは、源泉からかけ流しが売りですので、温度のことはある程度仕方ないと思います。沸かしなおしてしまったら、お湯の性質が変わってしまうことをもっと説明すればよいのに、と思いますよ。温度は低くても、長湯をした後は、芯からあったまりました。ただ、保温のための工夫はしていただきたいな、と思いました。誰も入っいないときはアルミを張ったウレタンシートを浮かしておくのはいかがでしょうか。食事は、品数が多く、楽しい気持ちになるような美しい工夫もありました。器もまさに温泉旅館の御夕食、という感じです。桜の生麩と道明寺風の小鉢が、春を感じさせました。ただ、私には甘いおかずが多かったように思えました。これは好みの問題でしょうか。6歳の娘については子供1名で予約をしたのですが、大人とまったく同じ食事でした。これは明らかに多すぎました。辛味のあるおかずと、肉魚を2品ほど減らして、気持ちお安くしていただけると嬉しいです。(勝手な希望)朝食も、品数大目。しっかりご飯を頂きました。てきぱきと運んでくださる従業員の方のおかげで、熱いものを熱く、おいしくいただけました”谷川岳の水で入れたコーヒーお変わり自由”とあって、喜んだ夫は、飲んでみてインスタントでは?と、がっかり。違ったらすみません。せっかくのお水。御かわりはいらないので、おいしいのを一杯だけ頂きたいです。敷き布団は、確かに、マットレスが欲しいです。(でも、掛け布団は羽根布団でした!)投稿欄を読んで、一枚余分に着て寝る用意をしていったのは正解でした。総合的には家族一同、また伺いたいと、申しております。それにつきます。(ここから先は、投稿欄に掲載しないでください。)ちょっと残念だったのが、多分従業員の方だと思うのですが、入浴の際、洗い場のお湯をたらいからあふれてもずーーーっと流し続けておられて、たらいを置く石の台伝いに、4つ離れた私の洗っているところまで流れっぱなしだったこと。単なる個人の癖だとは思いますが、これを読んで、気がついてくださるといいと思います。いい感じで接客してくださる方でしたので、怒られちゃったらお気の毒な気もします。だからこれはクレームではありません。