【お部屋】整理され、清潔感がある。床の間
【お部屋】整理され、清潔感がある。床の間には洒落たとうろう、掛け軸が心を和ませる。ヒーターの音が少し気になる【対応】口数は少ないが、行き届いたサービスの仲居さん。礼儀正しく、気持ちがいい。風呂上りの谷川の清水はおいしかった。【お食事】食前の豆乳酒が絶品。豆腐料理、山菜料理が豊富でおいしい。【お風呂】男湯は、黒御影石の落ちついたつくり。柔らかい湯で湯量も豊富。露天のひのき風呂も良かった。【眺望】広い窓から谷川連峰が望める。視界はややさえぎられる。5階のレストランからは谷川岳が目の前。抜群の眺望【環境】静かで隠れ宿の風情。近くにおいしいコーヒーショップも。【総合】程よくバランスの取れた宿。ゆったりとくつろげる空間を提供してくれた。評価は限りなく5に近い4。また訪れたい宿。
2月平日一泊朝食付でツインの部屋を二人で
2月平日一泊朝食付でツインの部屋を二人で利用。とりあえず印象に残ったことは部屋の暖房が効いてなく、寒かった。外は雪がちらつく寒空だったのに、部屋も寒くて(多分22度前後)不快な思いをした。また、貸切風呂を利用しようとしてもいつも使用中の立て札がたっていて利用できなかった。後でわかったが風呂の入り口の中央においてある場合は使用中で端にある場合は使用してないことだった。こちらわ初めてでそんなことはわからない。表が使用中ならば裏は入れます等とわかりやすくしてもらいたい。部屋は普通で良くも悪くもないといった感じ。唯一朝食は品数も多くて満足いくものだった。結論として、部屋が寒かったため、風邪気味で宿を出て二度と行きたくないと思いながら帰路についた。また、このシステムを初めて利用し、予約OKとのことでホテルへ電話したら予約は入ってませんとの返答だった。翌日メールで正式に予約OKとの連絡が入っていたが、オンラインで予約した時のOKは何だったのか。それとチェックインとチェックアウト時間を予約時に入力したのに宿ではしらなかったみたいで、何の為に時間を入力するのかわからない。以上が感想です。
学生なので予算がそれほど無かったのですが
学生なので予算がそれほど無かったのですが、トクーで予約して宿泊費を浮かした分、他のところにお金をかけることができました。今回は1泊2食付のプランだったので食事に関してはホテルの方で食べたのであれこれ考える必要も無くゆっくりできました。場所が山の中だったので雪も降ってきていて、雪景色を堪能するとともに大自然も堪能してきました。向うでソリを買って滑ったりしてとても楽しい旅でした。道路が冬季は閉鎖になっていて近くの観光スポットにほとんど行けなかったことだけが少し残念でしたけど。とにかくスタッフの方々の対応がよかったです。皆さん感じのいい方ばかりでほんとに気分良く過ごせました。食事も食べきれないほど出てきてどれもおいしかったです。風呂は内湯と露天があって内湯からも外に降る雪が窓越しに見ることができいい気分でした。宿が飲食物の持ち込みができたので露天ではお盆と徳利・お猪口を持参して雪見露天で雪見酒をしてしまいました。最高の気分で思わず飲みすぎそうになりましたけど。チェックアウトするまでゆっくりとくつろぐことができ、月並みな言葉ですが、この宿にしてとてもよかったと思いました。