4
/5
セプター
様
2003年8月
アドベンチャーワールドでイルカと泳ぎ、翌
アドベンチャーワールドでイルカと泳ぎ、翌日は白良浜で海水浴をしました。どちらも初めてだったので、とても楽しい思い出ができました。建物はかなり年季がはいっていましたが、掃除が行き届いていたので、気になりませんでした。なによりも、温泉がとても良いお湯で、風呂場も清潔感があって、大変良かったです。ただ、食事について、夏季限定のBBQをお願いしたのですが・・・失敗でした。屋外に小さめのBBQテーブルがいくつかあったので、これかな?と思ったのですが、呼ばれたのは食堂で、ホットプレートでの焼肉でした。他のサイトで、BBQが海鮮もあってお勧めとあったので、期待していたのですが、とても残念でした。内容も、肉とキャベツ、玉ねぎ、ピーマンだけでした。朝食もちょっと淋しかったです・・。トクーで割引値段なので、しかたないんですかね。宿の主人は気さくな方で、日曜だったため客も少なく静かで、全体的には満足でした。
3
/5
文之進
様
2003年7月
子どもと二人で田辺市の体操クラブの先輩
子どもと二人で田辺市の体操クラブの先輩たちの大会を見学に行ってきました。ちょくちょく田辺では泊まるのですが、いつも時間の関係で素泊まりが多いのです。しかし、今回は夕刻に着きそうだったので2食付きにしました。久しぶりの海の幸に舌鼓を打ちました。 事前に場所の確認のために電話をかけたところ、(感想記で有名な)ご主人のような方が対応して下さり、ちょっとぶっきらぼうな感じを受けました。しかし、よく考えてみると、最近の形重視の愛想良い応対に慣れてしまっているせいだなぁ、そういえば昔の職人(うちのじいさん)やなんかはそんな感じだったけど決して媚びたりしないせいじゃないのかな・・・などと思いました。 そして、夕刻予定より10分遅れて18:10頃到着。電話の方と思われる男性が玄関で待っていてくれました。駐車場に車を入れ、レストランの受け付けの方へ行きました。これもまた懐かしい感じのレストランで、前金で宿泊費を払いました。夏休みの上、土曜日ということもあって、他の方々のように半額とはいかず、ちょっと残念でした。その後、噂のマンション?風の部屋に上がり(4Fに)、温泉に入り、夕食としました。温泉はみなさんが書いているとおり、つるつるというか、すべすべというか、ぬるぬるというか、さすが源泉というお湯でした。ただ、この日は蚊がひどくて、風呂の中にもぶんぶん飛んでいました。息子が蚊に弱いたちなので退治するのに若干の時間を割きました。 食事は、本鰹の半身を刺身に、鯛のあら煮、ウナギの握り(たしか10カン)、素麺、子どもは、ハンバーグにエビフライ、プリン、ヤクルト、素麺でした。子どもとウナギを食べたので、ご飯も進められたのですが、茶わんは使いませんでした。私は晩酌に瓶ビールを1本いただきました。その時には気にしなかったのですが、値段を知らないまま注文してしまい(書いていたとは思うのですが、鰹に気を取られてしまって)、翌朝払うときになって、630円には少々びっくりしました。私が鰹を買ってきたり、釣ってきたりして、さばくものですから、舟盛りがさして珍しくもなく、それよりももう少し刺身の種類を多く食べたかったなぁと言うのが正直なところでした。 部屋は、4階のため蚊も入っていなくて良かったのですが、昼間の熱のために鉄筋が焼け込んでいて、なかなかさめず、クーラーをかけっぱなしにしていてよやく、10時頃一安心。そして、就寝。 朝食は、ご飯、みそ汁、のり、鮭、ゆで卵、ハム風の肉など。子どもも全部残さず食べました。 そして、7:20チェックアウト。
4
/5
まみー
様
2003年6月
6月最後の土日に友人2人と、子供たちで白
6月最後の土日に友人2人と、子供たちで白良浜へ海水浴!ということで、利用させて頂きました。久しぶりの白良浜ですが、やっぱりきれいですよね。砂浜もサンダルなしで、裸足でも歩けるし、魚も見れますし・・南国リゾート気分を満喫できました。大人3人、幼児3人で宿泊したのですが、お部屋の半分は子供たちが走りまわり、半分は大人でゆっくりおしゃべりできるスペースがあり、広くてよかったです。確か、4人部屋なのに、この広さは他ではないですよね。もちろん、建物は年季の入ったものですが、しっかりしてるので、そんなに物音も気にならないですよ。白浜の温泉はいいと思いますが、外で温泉に入るより、宿の温泉が一番つるつるになった感じがしました。宿には、砂を落とせる場所や、コインランドリーもありましたので、利用させてもらいました。海水浴客には嬉しい設備です。お風呂で、他の家族づれの方と一緒になって、感想を言い合ってまとめた意見。この宿は、大勢もしくは家族連れにはいいと思います。白良浜よりはちょっと距離がありますが、事前に連絡して、チェックイン前に車だけを置いてくださったり、子供の相手をしてくださったり、宿の方にはご迷惑をおかけしましたが、暖かい心遣いがなつかしい、そんな気分になれました。
20
21
22
23
24
25
26
27
28