彼女と二人、白浜をのんびり旅しようという
彼女と二人、白浜をのんびり旅しようということでトクーを利用し出かけました。2週間ほど前からの企画でしたが当日は雨続きでちょっぴり残念でした。しかし、三段壁、千畳敷等観光地を回り、白浜らしさを満喫した良い旅でした。リゾートハウス暁さんの場所はすぐに見つけることができました。チェックインは事前に調べていたとおりレストランの入り口にあり、愛想のよいご亭主が出てこられました。客室はアパート風の建物で、これが非常に楽しかった。なにか同棲生活を始めたような気分になりました。夕食は、鯛尽くし!お刺身にお寿司と、楽しむことができました。ただ、もう少しおかずの種類が欲しかったかな。お風呂は、さすが白浜の湯。浴槽の清掃も行き届いていて気持ちよく入れました。熱い湯が苦手という人はちょっと入りづらいかも知れませんが、温泉好きの私としては大満足!!もちろん朝晩2回入りました。宿・部屋からの眺望は、何も見えませんが、白良浜や千畳敷等の観光地が近隣にあるので周辺環境はいいですね。最後にとにかく安い。安く楽しむことができました。ぜひ、また利用させていただきたいと思います。
温泉に入りに城崎にでも行こう、と思ったの
温泉に入りに城崎にでも行こう、と思ったのですが天気予報はあいにく雨。さすが雨の城崎といったところでしょうか。というわけで急遽天気の良い南紀白浜温泉へ目的地変更。前日に天気予報を見て目的地を決められるのもトクーならではですね。トクーを利用しだしてからはお天気に泣かされた事は一度もありません。おかげで今回もしっかり温泉三昧を楽しめました。・お部屋はマンション(アパート?)の一室といった感じの間取りで、広々です。築年がたってるようでそれほど清潔感はありませんが、コタツなんかもあり自分の家感覚でくつろげるので、個人的には結構お気に入りです。・この感想コーナーで評判の?いかりや長助似のご主人は怪我をされたということで残念ながらおられませんでしたが、宿の方はみなさん気さくな感じで良かったです。・食事は鯛のお造り、鯛寿司、鯛のアラ?の煮付け、お肉たっぷりのうどん(これにも鯛入り)というまさに鯛尽くしな内容でとても満足です。ただお造りやお寿司は2人前を1皿に盛ってあるのでぱっと見品数的には少なく見えるかも。でも実際には結構ボリュームありました。それとお釜には明らかに食べきれないほどのご飯が用意されていましたので、量が足りないという心配はないと思いますよ。朝食もしゃけに酢で味付けしてあったり、味噌汁につくねみたいなのが入ったりとちょっと他とは違うって感じを目指してるのかなって感じです。味付けは食堂を経営しておられるだけあってとても美味しかったです。・お風呂ですが、ここの宿の一番の特徴はお風呂じゃないでしょうか。設備的には古い上にたいしたことないのですが、お湯のよさは抜群です。白浜は全般的にお湯は良いのですが、ここの重曹泉は肌触りも良くとても気持ちの良いお湯で、白浜のお湯の中でも崎の湯と並んで良いと思います。外湯もいくつか行きましたが、ここに泊まったら崎の湯以外の外湯に行く必要は全くないと思いますよ。ただ自然湧出なので天候によってはぬるかったり薄かったりするそうです。ちなみにこの日は源泉はかなり熱かったです。・眺望は3階の角部屋を用意していただいた事もあり、開放感はバッチリですがこれといって何が見えるというわけではありません。・環境としては、白浜の中ではそれほど便利な場所ってわけじゃないので、どちらかといえば車の方が便利かも。車ならとれとれ市場も崎の湯もすぐです。もちろん徒歩で白良浜まで行く事も十分可能だと思いますが、ちょっと歩きます。今回はモニター半額プランでの宿泊だったのですが、お宿の方の話では「好評をいただいてるので出来るだけ長くこの料金でやって行きたい」とのこと。頑張ってお得なプランを続けて欲しいですね。費用対効果では大満足のお宿だったので「夏には毎年好評のバーベキューもあるので是非オンシーズンにまた来てください」とのお誘いに思わず乗ってしまいそうです(笑)また白浜に行くときはよろしくお願いします。
部屋はマンションの一室のような感じでし
 部屋はマンションの一室のような感じでした。広く、大人2人と幼児1人には広かったです。冷蔵庫や炬燵もついていたのは驚きでした。食事もおいしい海の幸が、「これでもか」というほど出ました。1泊2食付5000円は安かったです。24時間入れる温泉はヌルヌルしていて気持ちよかった。また泊まりたくなりました。