5
/5
あみてつ
様
2003年1月
この週は天気が良さそうなので、ターンパイ
この週は天気が良さそうなので、ターンパイクよりのぼり富士山をジックリと楽しんだ、三島市内は相変わらず混んでいたので、思わぬ時間をくった。オレンジポットは国道より可なり入った感じであり、周りの環境はすこぶる良好。温泉もいいが、水が旨い。仁科峠からの眺めも捨てがたい。三島で時間がかかった分予定より約1時間遅れ、チェックイン。熟年のご夫婦の出迎えて呉れ、本日は一組の貸切状態との事。早速露天風呂へ風がとても冷たい、情報によれば寒波襲来との事。幾ら風呂好きでも次回は内風呂にする。眺めは良好、夕食のワサビで食べるステーキ、これ中々いける。久しぶりの洋食を堪能できた。
5
/5
近江養
様
2003年1月
お正月に急に思い立って、伊豆へ行こうとい
お正月に急に思い立って、伊豆へ行こうということになりトクーで見つけました。当日は、車で着くのがやっとでしたが翌日から西伊豆を松崎から土肥へ抜けて風は強かったですが海を観て、宇久須で名物の小アジのお寿司を食べました。お正月に急に思い立って、伊豆へ行こうということになりトクーで見つけました。予定より着くのが遅くなってしまいましたが親切で夕食もご用意していただいていました。お魚と静岡牛のわさび醤油でいただくステーキも美味しかったです。24時間入れる露天風呂もありペンションとは言ってもお部屋も多く旅館みたいな和室もくつろげました。
5
/5
4匹のこぶた
様
2003年1月
突然のお正月来客予定がキャンセルになった
突然のお正月来客予定がキャンセルになったため、トクーのレンタカーで伊豆温泉旅行に家族で行くことにしました。家族で初めての正月お宿宿泊という事で企画マンの私は、時間のない中、テニス部の子供が喜ぶようにテニス、ママさんに喜んでもらおうと「天城越え」の天城温泉・浄連の滝に、車が大好きな子供のためにレンタカーを借りて行きました。東京より伊豆へ向うと途中富士山が見えたときは4匹とも「ウわあ?」と声をあげて思わず車をとめ記念撮影をしました。絶好の天気できれいな富士を楽しみました。天気予報で1/3は雨だったので予約していたテニスコート(宿泊したオレンジポットのまん前にある。しかも綺麗。時間900円)を1/2にしてもらいまずはテニス。家族で盛り上がりました。寒いかと思ったのですが、ゼンぜんでした。その後浄連の滝へ。日没に間に合いました。そこには天城越えの石碑がありママさん思わず口ずさんでいました。マイナスイオンをたっぷり浴びて宿へ。とにかく星が綺麗でした。寒い夜でしたが、思わず外に出て散歩したくなり夜空を眺めながら都会では味わえない貴重な時間を過ごしました。翌日は、近くの天城温泉会館(1日1000円)で思う存分温泉を堪能しました。こぶた2匹ははしゃいでいました。男女別々のお風呂と、共通のお風呂があり、家族4匹一緒に楽しめてよかった。(混浴は水着着用)帰りたくなかったのですが雪が降ってきたので仕方なく午後一で帰路へ。前もって天気予報では1/3日、雨or雪だったのでレンタカー屋にチェーンレンタルを頼んだのに、チェーンはありませんと言う回答には、驚かされました。もしチェーンを借りれたら、もうちょっとゆっくり温泉を楽しめたのに・・・と思うと残念です。とにかく無事にこぶた小屋までたどりつき、帰路の途中購入した「ひもの」は満足のお味でした。今年のお正月は記念すべきいい体験をさせて頂きました。お宿はお正月なのに、「お試し価格」で提供してくださり感謝感謝。家族4人で18000円程度でした。(だから正月お泊りできたのですが)その価格にビックリ。当日のチェックインは午後6時頃。入口を入ると、忙しそうにおばさんが出てきてくれ案内してくれました。「今日は満室なんですよ」と忙しそうな中にもやさしさあふれる対応でした。部屋に案内されると、ペンション風の木が基調のベッドの部屋でいい感じ。料金が安く、満室では食事はどうかと思いましたが、食堂にいくと、洋食コースが楽しめました。(若干暖かくなかったのが残念。でもこの料金でお正月ならOK)お味はGOOD!GOOD!特にわさび味のステーキと、グラタンがおいしい餌となりました。4匹とも気に入ったとのコメントでした。お風呂は露天1、内風呂2でした。「それぞれ家族で入れて、カギを閉めていい」というスタイル。年頃のこぶたがいる私たちにはチョーGOOD!よる2回、あさ1回入浴しました。よるの露天から見る星は感激物ですよ。私が感じたのはとにかくこの温泉は「お肌がつるつるになるのだ」と言う実感。是非皆さんに味わってほしい物です。それと、皆さんにお知らせしたいのは、プレイルーム内にあるイスマッサージ器無料の件。私は一人で30分くらい利用させていただきました。皆さん有料だと思われたのか、使用する方がいませんでした。今後ご利用になる方へは、テレビ、エアコン共に時間100円です。また、部屋にトイレは無。アクセスに車だと道路が狭いのとガードレールがない部分が途中あるため、夜や雪があるときは気をつけたほうがよいです。朝食はパンで食べ放題、コーヒー・紅茶飲み放題でした。初の正月お宿旅行でママさんはおせちや料理作りに開放され、いいたびを体験させていただきました。また行きたいと思っています。
70
71
72
73
74
75
76
77
78