早春のいぶきを求め(?)早咲きで有名な「
早春のいぶきを求め(?)早咲きで有名な「河津桜」を鑑賞に出かけました。河津へは渋滞を避け東伊豆回りの135号線ではなく、天城峠経由の414号線で向かいましたが、こちらもスイスイというわけには行きませんでしたが、比較的順調でした。途中、修善寺の蕎麦店「朴念仁」で昼食を取りました。ここはかなり有名店らしく混雑していましたが、美味しい蕎麦をいただけました。(近々、東京に戻りお店を出すとかで、修善寺のお店は土・日のみの営業になるそうです。)「河津桜」は河津川の河畔ぞいに植えられており、約1000本あまりの桜並木が散策スポットになっています。桜はちょうど八分咲きでやや濃い目のピンクの花がとてもきれいでした。 しかし、花見を終え、河津から下田に向かう道がスゴーイ渋滞で車が少しも進まず、結局反対方向に向かい山回りで下田に向かいました。結果、「伊鈴荘」さんには、当初の到着時間を大幅に過ぎてしまいましたが、快く出迎えていただきました。「伊鈴荘」さんは下田の外浦海岸の一番奥まった漁港の手前にある宿です。お部屋は2階の海側でしたので眺望が良く、海が目の前に見えます。きれいに清掃されており、広さも二人には十分で気持良く過ごせました。お風呂は3階なのでさらに眺望が良く、浴場内の清掃もきちんとされていましたが、脱衣所にドライヤー等が無く、女性には洗髪した時少し不便だなと感じました。それと、入り口のドアを開けると廊下から、脱衣所が丸見えになってしまうので、暖簾かカーテンを付けていただけたらと思います。お食事は部屋出しでした。料理も美味しく残さずいただきましたが、ただ皆さんが言っているように揚げ物や煮物が冷えておりました。これは宿の人数の関係で致し方ないかも知れませんが、温かだったらと少し残念でした。翌朝は早めに東伊豆回り(135号線)で東京方面に向かい、途中、伊豆高原「花吹雪」で昼懐石をいただきましたが、なかなか美味しいお店でした。食後、熱海に向かい、お気に入りの「日航亭大湯」で一浴し帰路につきました。今回もいい旅が出来ました。「伊鈴荘」さん、「トクー」さんありがとうございました。
年末年始で三泊、すべてトクーさんでお願い
年末年始で三泊、すべてトクーさんでお願いしまして、そのうちの二泊目が伊鈴荘さんでした。伊豆は初めてでしたが食べ物もおいしくて景観も最高でした。あったかいし天気もよくて最高。爪木崎にスイセンをみにいったり城ケ崎海岸で遊覧船に乗ったり(海が荒れてて景色をみる余裕もなかったんですが^^;ジェットコースターみたいでした)楽しかったです。家族四人でお邪魔しました。チェックインの時間より少し遅れたのですが快く迎えてくださいました。通された部屋はとっても広くてびっくりでしたが掃除も行き届いて申し分なしでした。全体的にとっても大切に使われているお宿と言う感じです。浴衣にタオルに歯ブラシまでついてました。水周りもぴかぴかで言うことなしです。お風呂も温泉で朝も入れるので気持ちよかったです。ただ、お風呂の脱衣所がカーテンも何もなくほかの人が入ってくると丸見えになりそうでハラハラ。仕切りがあれば言うことなしなんですが・・。食事はボリュームがあってとてもおいしくいただきました。朝食は量が多すぎて残してしまいました(ごめんなさい)がとにかくおいしかったです。このお宿でこのお値段は申し訳ないなぁ・・と思います。とにかくとってもいいお宿なのでまたお邪魔したいと思います。ありがとうございました。
渋滞を避ける為に午前2時頃に出発。熱海に
渋滞を避ける為に午前2時頃に出発。熱海には5時頃に着いたので途中で仮眠。一碧湖で車を止め散策後にドライブインに寄りジュースを飲んだら凄く甘くて美味しかったです。それまで胸ヤケをしてて調子が悪かったのが治ってしまいました。雨が降ってきたのですが河津七滝を見に行きました。傘をさしての移動はちょっと大変ではありましたが1時間程で7つの滝を見てまわれなかなか良かったです。その後宿に到着。翌日は水仙が満開ということで見に行ったりとなかなか楽しめました。14時半頃に到着したのですが気持ちよく迎え入れてくれました。少し休憩した後に風呂に入り風呂からも海が見えて気持ちよかったです。外からも丸見えではありますが...(女性の方は見えにくいようになっているようです)夕食も部屋で食べれるというのも周りに気兼ねすることなく食べれて非常に良かったです。年越し蕎麦もあって嬉しかったです。年明け直後から隣の部屋で騒いでいるグループがかなり五月蝿くて眠れなかったので注意してもらいたい気分でした。翌日は初日の出を見る為に6時半頃に起きて砂浜に向かい雲のせいで水平線からの日の出は見れませんでしたが雲の上から見ることができました。朝食も雑煮があったりお神酒も用意してくれたりと正月気分を味わうことができ大満足でした。こんな時期で8000円で過ごせるなんて非常にありがたい気分です。また機会があったら是非利用したい宿です。