5
/5
水輝
様
2003年9月
今回は二度目のトクー利用ということもあり
今回は二度目のトクー利用ということもあり、大変スムーズに利用出来ました。この便利さはクセになります(笑)金曜の夜に予約をとり、土曜日に宿泊。思い付きで行動する私達夫婦にとって、この直前予約のなんとありがたいことか。おまけにとってもリーズナブル。居酒屋さんに行くのとほぼ同じ料金(というより居酒屋さんより安いかも)で一泊二食付き。日頃の気分転換をかねて、週末をのんびり過ごすことに決定。当日は住所を頼りに側まで行って、途中から電話を入れようと思っていたのですが、ペンション村の入り口に宿があった為電話することもなく15時30分前にはチェックイン。感想文通りの、清潔なこじんまりしたペンションでした。オーナーご夫妻も必要以上に話すタイプではなく、そっとしておいてくれるので、よけいのんびり出来ました。チェックインと同時にマンガ本を10巻近くお借りし、チェックアウトまでに読破しました。家事に追われることもなく、自由に過ごす時間のなんと贅沢なこと。満足満足(*^^*)観光は夕食の前に湯ノ花温泉に足を伸ばしゆったりとお湯を堪能、翌日は前沢ふるさと公園で曲屋を見学。こちらの資料館では、藁を綯ったり藁を使って馬を作る体験を無料でさせていただきました。その後ミニ尾瀬と呼ばれる駒止湿原を散策。まだ少し紅葉には早かったのですが、湿原に自生する植物も色づいていて地面から山にかけて赤くグラデーションがかかっていくような予感を感じさせる風景でした。あと一週間遅かったらきっとそのグラデーションはみられたのでしょう。本当に残念です。同じ福島県内の旅行なので、移動時間も高速を使わずに3時間弱。のんびりリフレッシュできました。ありがとうございました。ペンション村の入り口にお宿があったため、迷うことなく到着。感想文通りの、清潔なこじんまりしたペンションでした。簡潔な館内の説明を聞きながら、お部屋に到着。一瞬、ちょっと狭いかな?と思いましたが、夜カーテンを閉めて明かりを点けたらなんだかこの狭さが逆に心地いい(笑)部屋には洗面台がついていて便利。飲食物の持ち込みも認めているので、部屋でくつろげます。これからの季節、部屋にポット(お湯)があったら尚いいことでしょう。お食事は、がんばっているなぁというのが感想です。特筆するような材料などは使っていないと思いますが、“おもてなし”しようという姿勢が伝わってくるお味でした。前菜の盛り合わせ、スープ、ライス、鮭ときのこのチーズホイル焼き、ポークソテー、チーズケーキ、コーヒーor紅茶。この宿泊料金では申し訳なくなります。私達はワインを別に注文したのですが、ちょっとご飯とはアンバランスでした。パンかライスか選べたらワインがもっとおいしくいただけたことでしょう。朝食は焼きたての自家製パンとスパニッシュオムレツをメインとするワンプレート。パンはお代わり自由でした。パンは勿論ですが、薄味気味なスパニッシュオムレツはおいしかったです♪夕食の前に、湯ノ花温泉で温泉を堪能したので、食後は館内のお風呂を利用しました。家庭のお風呂より一回り大きな家族風呂で、とても清潔で好感が持てました。お風呂に入ってから、主人と持ち込んだビールやワイン・軽食で二次会。持込みを認めてくださっているので、ありがたかったです。だからだと思いますが、館内に自動販売機などはありませんので、必要な方はお忘れなく(^^)館内は禁煙です。私はタバコの匂いが好きではないので、大変心地よく過ごせましたが、喫煙者にはつらいかもしれません。夜一人で外にタバコを吸いに行く主人が少し可哀想でした。一箇所でいいので、館内に喫煙スペースのご検討を願います。 こちらは大変費用対満足度の高いペンションだと思います。お世話になりました。
5
/5
アーポン
様
2003年9月
9月の連休を利用して夏休みに出来なかった
9月の連休を利用して夏休みに出来なかった家族旅行をしました。前回は海方面でしたので今回は山方面を探して色々な景色をドライブしながら楽しみました。ペンションは夫婦2人とも初めての体験でどんなものか緊張しました。オーナのご主人も奥様もとても気取らなくて素朴な感じの方たちでした。料理も多すぎず少なすぎず、心のこもったものを美味しく頂きました。特に、パンが美味しいです!!!1階2階にマンガのコーナーがあり色々と読ませて頂きました、昔の漫画もあり大切にされているんだなぁと思いました。掃除も行き届いていてとてもよかったです。
5
/5
坂東 太郎
様
2003年9月
熟年夫婦の温泉旅行です。急にお休みが決ま
熟年夫婦の温泉旅行です。急にお休みが決まるので前もっての予約が出来ません。トクーを使って空いている宿を探すことになります。連休中でしたが今回も旨いこと予約できて会津高原に行って来ました。東京は30度を超えているのにとても涼しく高原の爽やかさを感じてきました。ススキがとても綺麗に咲いていて満天星も素晴らしかったですよ。道路の状況でチェックインが予定より少し遅れましたが温かく迎えて戴きました。部屋も食堂も大変綺麗で掃除も行き届き気持ちよく過ごさせて戴きました。都内で宴会するよりも安いので却って恐縮してしまいました。お食事は他の方の宿泊感想記を見させていただいた通りで心のこもった作りたての美味しい料理でした。前菜のサラダ、お魚のホイル蒸し、ポークソテー、焼きたてのチーズケーキ、コーヒーか紅茶か。量的にも質的にも十分満足しました。飲み物も原価に近いお値段で分けて戴きました。朝食は焼きたてのパンでした。お代わりも戴けるので別の種類のパンも戴けました。お風呂は近くに「白樺の湯」という温泉がありますのでお勧めです。宿のお風呂は家族で使えるように中から鍵を掛けて入れますがとても綺麗でした。スタッフは若夫婦お二人のようで今回のように満室だと飲み物の注文など大変なようでした。ビールやワインコーヒー、紅茶などセルフにして自己申告の伝票など取り入れたら少し楽になるかも知れませんね。お二人の益々のご活躍を祈ります。白樺林の中を歩いて温泉に行ったり近くを散策することも出来ます。
39
40
41
42
43
44
45
46
47