行きは羽生SAでサイクリングをしたり鬼怒
行きは羽生SAでサイクリングをしたり鬼怒川に寄ったりしてたので、17時頃に宿に着きました。たかつえスキー場へは、何回もきていたので、迷いませんでした。次の日は田代山湿原に行きました。ダート走行なので、ゆっくり走りました。帰りはそばを食べにきらら289に寄って帰りました。チェックインは丁寧な説明を受けて部屋にはいりました。洗面があったのは非常にうれしいことでしたが、やや違和感があります。TVは深夜になると映りが悪くなりました。食事はみなさんの言うとおり大満足の内容でした。お風呂は家庭よりやや広めで普通です。周りは森に囲まれていてきれいな庭がありゆっくりくつろげます。今回は格安で泊めて頂きありがとうございます。
8月下旬に休みが取れたので、南会津に旅行
8月下旬に休みが取れたので、南会津に旅行に出かけることにしました。天気が良ければ尾瀬を散策するつもりでしたが、小雨の混じる生憎の天気でしたので、温泉に入ったり木工品の展示販売所に立ち寄ったりして、のんびりと過ごしました。忙しい毎日を過ごしていましたので、のんびりと暇つぶしができたのは、最高の贅沢でした。サンデーファームにお世話になるのは、今回が3度目です。これまでが非常に快適でしたので、今回は連泊することにしました。サンデーファームは、文字通り「綺麗でおいしいペンション」ですが、私は、それに加えて「品の良いペンション」だと感じています。建物の内外、食事、対応などに品の良さが感じられます。「部屋」は、ツインの部屋しか利用したことがありませんが、2人で利用するのに十分な広さで、洗面台があって便利です。シンプルな部屋ですが、内装などは品のよいものです。オーナーご夫妻は、宿泊客にあまり干渉しないように配慮しておられるようです。説明なども簡潔ですが、ぶっきらぼうな印象は全くありません。尋ねれば丁寧に答えてくれます。暖かでにこやかなご夫妻でした。「食事」は、「こんなに出して頂いて良いのですか?」と尋ねたくなるほど立派な料理です。前菜、スープ、魚、肉、ご飯、コーヒー、デザートとコースになっており、主菜も立派ですが、作りたてのデザート(焼き立てのチーズケーキやアップルパイなど)には嬉しくなりました。連泊しましたので、内容を変えて飽きの来ないように配慮してくれました。「お風呂」は、それほど大きなものではありませんが、きれいに清掃してあり、気持ちよく入浴できました。広いお風呂でのんびりしたい時は、歩いて6-7分のところに白樺の湯があります。部屋からは、周辺の木立が見えます。朝食の時に、食堂から木立を眺めていたら、小鳥が何羽も枝にとまっているのが見えました。サンデーファームの「周辺」は、チロリアンビレッジというペンション村で、道沿いにペンションが並んでいます。静かな環境で、のんびりするには最適です。天候が思わしくなかったので、その辺を散歩しましたが、散歩をするのにちょうど良い所でした。歩いて10分ほどの所に水芭蕉やニッコウキスゲの群生地もあるようです。案内板が出ていました。私たちは煙草臭が苦手ですので、他の宿に泊まる時はその旨をお願いして、なるべく煙草臭のない部屋をリクエストしていますが、サンデーファームではその必要がありません。オーナーご夫妻も煙草が苦手なのか、煙草臭に関しては十分な配慮をしておられるようで、こうしたデリカシーが感じられるのも、快適さの理由の一つです。このように「綺麗でおいしく、品の良いペンション」ですから、これからもお世話になりたいと思っています。
夏休みの終わりに高原へ行って、子供と簡単
夏休みの終わりに高原へ行って、子供と簡単な山登りをしたいと思い、トクーで探しました。行ったことがない所ということで、会津高原に決定。トクーのレンタカーも利用して2泊3日で全予算50,000円ちょっとという安上がり旅行でした。当日は宇都宮で高速を降り、のんびり田舎道を走って鬼怒川の龍王峡を散策しました。4時頃早めのチェックイン。夕食後星を見に散歩に出ました。子供は暗闇に慣れるのに時間がかかりました。2日めは車で1時間くらいの田代山へ。晴れて暑い日でした。登ること2時間30分。子供もへばりながらも何とか頂上へ到達できました。頂上は広い湿原で、花は少なかったけど眺望がすばらしく、トンボがたくさんいました。初めて山らしい山へ登って子供も達成感を味わうことができたようでした。帰りに湯の花温泉で汗を流しました。お湯が熱くてなかなか湯船につかれませんでした。3日め、大内宿や会津若松のほうへ足をのばしたかったけど、時間の都合でゆっくり宿を出て、「かいなり」という美味しいお蕎麦屋さんで会津のそばを味わって早めに帰路につきました。宿を決めるにあたり、久しぶりにペンションもいいなと思いました。サンデーファームはトクーの利用客の感想欄でとても評判のいい宿でした。お得な料金で、食事も大変美味しく、ボリュームもありました。(特に2日めは充実)朝食も洋食なのが私は嬉しかった。いつもは食の細い子供も見事な食べっぷりでした。お部屋はベッドで、エアコン付。とてもシンプルそして清潔でした。このペンションはどこも本当にお掃除が行き届いています。お風呂も、家族で鍵をかけて入れるのでのんびりできました。少し歩くと温泉もありましたが、私達にはペンションのお風呂で充分でした。ぬれたタオルをかける折畳式のタオル掛けがあると助かるなと思いました。廊下に漫画の本棚があって、子供とつい読みふけってしまいました。