トクーを読んでからいろんな宿を調べてその
トクーを読んでからいろんな宿を調べてその近辺の施設などを下調べしたおかげで宿以外にも楽しむことができました。朝は7時ころに家を出てレンタカーで近くの城ヶ崎海岸のつり橋、灯台など海がきれいで良かったです。3時半位にチェックインして宿の説明を受けました。奥さんが笑顔でお迎えしていただきました。すぐに内風呂に入り充分休んだ後に食事をいただきました。コースになっていてどの料理もおいしかったのですが、デザートがなかったのが少し残念でした。食事後に露天風呂に入ったのですがジャグジーがついていてとてもよかったです。気持ちよくて疲れを取ることができました。朝食もパンがおいしくてもっと食べたいと一人で思っていました。残念だったことは宿の入口の階段やベランダなど細かい箇所の掃除が不十分だったこと、最後の最後までご主人(旦那さん)お会いすることができなっかたことです。できれば二人で迎え、そして、見送りをしていただければ、と思いました。
海水浴を予定していたが天気が悪く気温も低
海水浴を予定していたが天気が悪く気温も低かったのでぶらぶらドライブにしました。往きは、伊東の「道の駅」に寄りお好みのトッピングでソフトクリームを食べました。帰りは、城ヶ崎海岸を観光し真鶴で海の幸を堪能しました。当初の予定通りには行かなかったのですがのんびりした旅行が楽しめました。宿には案内看板がなかったので到着するまでかなりの時間がかかりました。おしゃれなガーデニングに囲まれた階段を上り玄関に入ると誰も居なかったため呼び鈴を鳴らすと直ぐに奥さんが部屋に案内してくれました。夕食は落ち着いた音楽を耳にしながらローソクの灯りに照らされた洋食を頂き五感を堪能しました。楽しみにしていた露天風呂は、泡風呂が気に入ってしまい一時間近く入ってしまいました。朝食のパンもあまり食べたことがないもちもちした食感で香りもよく美味しかったです。
トクーを利用して、3年目になります。しか
トクーを利用して、3年目になります。しかし、1年に1回のぺースですので今回で、5泊目でした。今回の旅は、主人と中3の息子を連れて伊豆への3人の旅でした。出発2、3日前の天気予報では、台風は去ったものの、1日目は良い天気でしたが、2日目3日目は天気が悪く、雨マークがついており不安なまま出発いたしました。天気の良い1日目に、体験ダイビングをと思いましたが、予約したダイビングセンターの方に「次の日でも、天気は大丈夫ですよ。当日、渋滞で時間に間に合わないより二日目の朝はどうですか?」と言われ、何回見ても雨マークの天気予報に、首をかしげながらも、二日目に予約をし、出発しました。1日目、予定より1時間遅れの7時出発で、渋滞にはまり着いたのが、13時前後!最初に行ったのは、「伊豆ぐらんぱる公園」で、ぱっとゴルフをしました。天気が晴れたり曇ったりで、ゴルフをするには良い天気でした。二日目は、例の体験ダイビング!私は、シュノケリングをした後、ボンベをつけてダイビングを試みましたが、途中で断念し、主人と子供とインストラクターの方とで潜り、うつぼ他を見てきたそうです。とてもうらやましいです。海はいつもより荒れておりましたが、(インストラクター談)心配していた天気は“晴れ”でした。さすが地元の方はすごいと思いました。午後は、城ヶ崎ピクニカルコースで、つり橋を渡り、高台から海を眺め散策しました。三日目は、これまたはれたり曇ったりで、暑くなくいい天気でした。午前中「あわしまマリンパーク」へ行き、いるかショウ、アシカショウ、ワンワン広場で楽しみ、島を1周しました。途中狸がいましたが、係りの方が、「触れ合えませんよ」と言っていましたので、触る事は出来ませんでしたが、とってもカワイかったです。お土産コーナーで、買い物をし、1時30分過ぎにここを出て、途中回転寿司で昼食をし、帰路に向かいました。今回は、体を使ったスポーツの旅でした。私はくたくたですが、息子にとってはいい経験の年になった事でしょう。そしていい宿にめぐり合えた旅でした。今回の宿は、旅二日目のお宿で、城ヶ崎海岸近くでした。行く途中場所を尋ねながら到着しました。お電話は男の方が出て、とても感じがよく、丁寧に道順を教えていただきました。ペンションに着いてからは、奥様でしょうか、女の方が迎えに出ていただきましたが、とてもにこやかで、気さくな感じの方でした。お部屋を案内していただきました。2階の、204号室。お部屋は広く、内装もきれいで、ベッドカバーなどもしゃれていて、きれいな印象を受けました。お風呂は、露天風呂も内風呂も貸切に出来、きれいに掃除してありました。夕食は、スープからサラダ、パン、スパゲッティ、金目鯛、タンのシチュー、フルーツの盛り合わせ、コーヒーと贅沢なほどのコースディナーでした。他のお部屋の方も、騒がしい事も無く、静かに夜を過ごせました。次の日の朝、7時半には、ダイニングへ行き朝食を頂きました。オレンジのヨーグルト入りジュース、花の形をした焼き立てのパン、スクランブルエッグとサラダとウィンナーが、ワンディッシュで出てきました。どれもみんなおいしく頂きました。“フェリエ”さんは、「我が家のもう1度、行ってみたいペンション!」に入りました。 帰りもお忙しそうだったので、ゆっくりお話しする事もありませんでしたが、本当にお世話になりました。また機会がありましたら、寄らせて頂きたいと思っております。