今回、伊豆方面の旅行に利用させて頂きまし
今回、伊豆方面の旅行に利用させて頂きました。<部屋について>ツインにしては充分に広いです。部屋にはバス、トイレがつきテレビ、冷蔵庫もあります。冷蔵庫の中には飲み物が数種類入っており、ジュースが120円という良心的な値段でした。掃除が行き届いていないとの意見もあるようですが、私にはなぜその様な意見が出るのかわからないくらい掃除は行き届いていました。<対応について>今までいろいろな宿に泊まってきましたが、こんなに丁寧で暖かな対応を受けたことはありません。すごく気を遣って接客されている印象を受けました。残念だったのは、折角何度か話しかけていただいたのに人見知りする性格なので、お話が出来なかったことです。<食事について>こんなにお安く泊めていただいているのに、金目鯛のムニエルや鴨肉のオレンジソースがけなどいろいろなお料理が楽しめました。特に朝食のパンは自家製の様ですが、よくありがちな自家製のかたいパンではなくしっとり、ずっしりしたとてもおいしいものでした。<風呂について>24時間利用できる貸し切り露天風呂の良さは他の方も述べられているので割愛させて頂いて、感心した点を述べたいと思います。当日は、他に宿泊客がいなかったので当然、私以外の宿泊客が入ることも無かったのですが、お風呂に入りに行く度に掃除をした形跡がありとてもすごいと思いました。他に宿泊客がいればサービスの一環なのかも知れませんが、その日は何度掃除をしても汚すのは同じ私なのです。<眺望について>周りが木々に囲まれた別荘地で、宿自体がちょっとした高台にあるため見晴らしはいいです。<環境について>都会では常に何かしらの音が夜でもするかと思いますが、ここでは夜は全く音がしません。静かすぎて耳がキーンとするくらいです。<総合>なにをとっても文句なしです。こんなにコストパフォーマンスの高い宿は初めてです。また是非泊まらせて頂きたいです。
初めての利用で、内心「大丈夫なのかな?」
初めての利用で、内心「大丈夫なのかな?」不安でした。宿、レンタカーともにほんとに安く利用できたので、とても助かりました。当日は七夕だというのにあいにくの雨で、しかも、宿泊先の傍まで来たにもかかわらず、道に迷ってしまいました。宿に電話して道を聞きましたが、オーナーさんがダンディな声でとても親切に教えてくれました。どうにか無事に宿に到着し、オーナーさんの説明を聞き、すぐお部屋に入りました。想像よりとても広く、落ち着くお部屋でした。荷物を置いてから、早速貸切の露天風呂に行きました。お風呂は24時間いつでも好きなときには入れるとの事だったので、チェックイン後すぐと、夜中に入りました。お食事は、これまたとても雰囲気のいい食堂(?)で、いただきました。私たちは半額の料金で宿泊したので、きっと食事は通常の方々とは違うんだろうと考えてましたが、同じお料理をいただきました。オーナー御手製のフランス料理風のご馳走でした。奥様がてきぱきした方で、次々とお料理を運んでくれて、最後にはコーヒーのお代わりまでいただきました。食事を終えた頃にはもう雨はやんでいて、部屋に帰って、空を眺めたら、東京では見られない、きれいな星がたくさん見えて、とてもよかったです。この金額で、これだけのサービスをしていただいて、申し訳ないくらいです!
七夕の見事109円が当選し お天気と体調
七夕の見事109円が当選し お天気と体調はかなり悪かったのですが 翌朝 伊東市内で行事があるという友人と 1泊夕飯ぎりぎりに入りました。さすがこの日は6室満室。私たち以外は皆カップル。もちろん評判の2食にトクーした分で飲み放題を申し込んでしまったのが・・。友はその日ほとんど飲めない感じで飲み放題といってもボトル単位で空けないと次が飲めないシステム。お料理と共にスパークリングも白・赤も飲みたい 意地汚い私は疲れた体で軽いワインをがぶ飲み。90分で3本目を開けたころにはオーナーと交わした会話も記憶にないほど、ルンルンでヘベレケでした。(広いお部屋にユニットバス・トイレ付はありがたかった・・夜中までたいへんだったので)旧い木造なので部屋の音、となりの会話TV/トイレ・換気扇などつつぬけですから、ラヴラヴカップルにはちょっと困るかも。でも またすいている季節やスキューバ・花見と あのすてきなオーナーご夫婦に会いに、食事とお風呂だけでもおじゃましたいです!皆が寝静まってから露天にいったのでジャクジー遠慮したから・・。人工温泉でもとてもいい感じでした。