はじめて草津に泊まりました。
夫婦2人で泊まりました。宿の主人は素朴な方で、変に家族的な宿が苦手な私には居心地が良かったです。部屋は角部屋を用意していただき広々として清潔で良かったです。それだけにトイレがあまり清潔とは言えなかったのが残念です。食事は夕食は部屋食、朝食は食堂です。量は十分あり、質はそこそこですが満足いくものでした。風呂は他の感想どおり少々寒かったですが、湯はさすが草津の宿といった感じで満足でした。周辺環境は、ペンション地でありとても静かで、湯畑まで歩いて15分程です。低予算の方にはおすすめです。
見た目は民宿旅館風ですが
食事は、非常に美味しいです。夕食も朝食も不味くて食べられないという物は全く無く全て食する事が出来ました。サラダのレタス、さすが高原野菜の本場でもあり、今まで食べた事が無いくらい美味しいレタスです。何も付けずに食べてしまいました。朝食後、部屋に戻ってみるとアイスティーとアイスコーヒーのセットが卓上に置いてあり私共の意表をついた嬉しいモーニングサービスを受けました。このサービス、今後も継続して欲しいですね。お風呂は造りが単純なものの、泉質は非常に良質なものです。一般に浴場では浴槽内にタオルを入れてはいけないのが常識ですが、草津の湯は酸性度が非常に高いのでタオルに付着している菌が一瞬で滅菌されてしまうそうです。洗い場で身体をゴシゴシ洗うより、浴槽内で軽くタオルで摩る程度で、皮膚の表面に付着した老廃物が簡単に取れてしまいます。ただ、洗顔する時は真水を使うほうが良いと思います。口や眼球、鼻腔の粘膜に強酸性のお湯が触れると激しい刺激を伴ないます。草津の湯は劇物指定の硫酸や塩酸そのものですから長湯も控えたほうが良いでしょう。水素イオン濃度が1~2なので湯当たりし易く、私も1泊の利用で3回ほど入浴しましたが温泉慣れしていた筈なのに湯当たりしてしまいました。でも、また利用してみたいと思っています。
今回初めてトクーを利用させていただきまし
今回初めてトクーを利用させていただきました。急遽連休の旅行を計画し、前々日の予約となってしまいました。お部屋は思ったより広く、4人には十分ゆったり出来ました。なによりの掃除が行き届いていて清潔でした。子供用のお菓子サービス、冷茶のポット(入浴後にはGood)と大きな冷蔵庫があってうれしかったです!環境的には住宅や別荘地の名かという感じで、静かに過ごせました。夜は部屋から見える道路のイルミネーションがキレイでしたよ。食事は朝夕ともに座敷で、隣りのご家族とも間隔が広かったので、子供連れの私達にはうれしかったです。お風呂は熱めの温泉で、私には丁度よかったのですが、子供たちはかなり水を入れてました。連休中の宿泊でこの価格は、十分満足できました。宿泊できてよかったです。