友人と突然思い立っての草津旅行。外湯をい
友人と突然思い立っての草津旅行。外湯をいっぱい回って思いっきりリフレッシュしてきました。やっぱり草津の湯はさいこーです。渋滞に巻き込まれてチェックインが遅くなってしまったのですが、快く迎えていただきました。非常に安い値段だったので、泊まれればいいぐらいに思っていったのですが、料理もおいしく、量も十分で、満足しました。部屋も広く、冷蔵庫や鏡台もあって、助かりました。アメニティも、タオル、浴衣、歯ブラシ、化粧品セットまでおいてあり、とてもよかったです。お風呂はもちろんかけ流しの草津の湯で、気持ちよく入れました。また、草津の道はわかりにくいのですが、道案内も親切にして頂きました。いろいろとありがとうございました。また機会が有れば是非利用したいです。
トクー宿泊4回目の利用。土曜日にもかかわ
トクー宿泊4回目の利用。土曜日にもかかわらず、直前キャンペーンのため、一泊二食付¥5000+消費税と格安で宿泊できた。とにかく草津温泉でしかも休前日に安く泊まりたい人にはもってこいの宿。全体としては、¥5000でよくがんばっているなという感じ。?第一印象、別荘地にあり、思っていたより小さい宿だなという感じ。(得点2)?家族+α?での接客でいろいろな点で物足りなさを感じるところがあった。(得点2)?部屋。202号室。10畳。広さ、新しさとも申し分ない。テレビもソニー製の21インチ(20インチ?)で新しいものだった。冷蔵庫も自由にものを入れられるタイプでありがたい。(得点5)?廊下にも暖房があり、寒くて困るということは全くなかった。(得点5)?食事。別室の広間で、大型ストーブであたかかった。鮎の塩焼き、豚肉・豆腐などの紙なべの付く、昔ながらの旅館の食事。値段を考えれば十分合格点。ただ、子供には食べるものがあまりなかった。翌日朝は、子供にはウインナー・ヨーグルト・ポケモンふりかけなどが付き気配りが感じられた。(得点大人4、子供2)。子供の場合、鮎などより、たとえばスパゲッティー(あるいはスパゲッティーサラダ)とか極端に言えば冷凍食品のハンバーグなど材料費としても安いもののほうが食べやすいわけです。?風呂。東京の銭湯の湯船とまあ同じくらいの大きさで、十分なもの。やや熱いが、太いホースで水を足せるようになっており、特に子供にはありがたい。子供は43度以上だと入れないので。ちょっとなめるとピリッとする、いいお湯だった。(得点5)。前橋から来ていた熟年のおじさんが連泊しているといっていた。平日は一泊二食付¥4000+消費税だったりするので、特別豪華さを求めない若者カップル・ご夫婦・熟年夫婦・熟年グループの方には特にお勧めの宿です。思い出しましたが、バスターミナル・湯畑まで徒歩10分で行けます。
家内が草津温泉に行った事が無いという事な
家内が草津温泉に行った事が無いという事なので一泊二日で、初日鬼押し出し、二日目草津熱帯園、ロックハート城を見学してきました。途中タイヤがパンクしバタバタと慌てましたが、温泉にゆったりつかり熱帯園の動物、植物を観賞し久しぶりにくつろげました。四時にチェックイン。女将、若女将の対応もまずまず。ちょっと古い感じの宿で部屋もこの価格では仕方ないかなという感じ展望は隣が民家みたいであまりよくありませんでしたが、周りはとても静かでくつろげました。温泉は、結構広くシャンプー、リンス、ボディーシャンプーも有り規制無く24時間自由に入れ大変良かったです。夕食は部屋食でゆったり出来、この価格で本当にいいの?というぐらいボリューム満点!鍋にうどんが付き、チキンカツ、焼き魚etc味も良くデザートも付き本当にこの価格でと家内も大満足!朝食は食堂でしたが品数豊富。いつもは二人食べないのにご飯おかわりしてしまいました。温泉に沢山つかり久しぶりにゆったりと出来ました。