4
/5
たく
様
2003年11月
会社の同僚と温泉と紅葉を楽しむ旅行に来ま
会社の同僚と温泉と紅葉を楽しむ旅行に来ました。1日目は昇仙峡とワイナリーめぐりを楽しみ、翌日は「ほったらかし温泉」に行きました。■部屋・・・古いが掃除が行き届いていました。食事中の室内はかなり暑かったのですが、部屋の窓に網戸が無く「蚊が入るので窓は開けないように」とのことでした。■対応・・・合宿所のおばちゃんという感じで、よく言えばアットホーム、悪く言えばぞんざいな感じでした。■食事・・・鍋プランでしたが美味しかったです。■風呂・・・露天風呂がありましたが、客室から微妙に見える位置に有り、男性が身を乗り出して覗いていました。■眺望・・・山が見える他は特にありません。■環境・・・近くに店などはありませんでしたが、持込は特に禁止されていなかったので、十分準備をしていけば問題ないと思います。■総合・・・値段から考えても満足度は十分です。学生さんの合宿などに使用するとよろしいのではないでしょうか。
3
/5
温泉大好き
様
2003年11月
とにかく安いですね こんな事考えたトクー
とにかく安いですね こんな事考えたトクーさん赤字覚悟で参加してくれる宿さんありがとうやっぱり 有名な石和温泉だけの事はあります 掛け流しの温泉で体の芯から暖まり大満足ですフロントにいる猫がかわいいですよ
3
/5
ぱにっく猫
様
2003年11月
前日に精進湖で泊ったので、2泊旅行の中日
前日に精進湖で泊ったので、2泊旅行の中日。水晶と紅葉を楽しみに、昇仙峡へ行きました。トテ馬車に乗りたいと思っていたのですが、ちょっと値段が高いのと・・帰りは歩きになりそうなので、断念。雨が降る中をゆっくり、細い道を愛車で走りました。ところどころ広くなった場所で降りて、写真撮影をしました。途中でトテ馬車ともすれ違いました。一方通行と記載がある道路ですが、馬車は適用外みたいでした(笑)上でお土産を見た後で、ついでに荒川ダムまで見に行きました。ちょっと大きな池のようなダムです。山から下りて、今度は美術館めぐりをしようかと思ったのですが、月曜日休館が多くて、クリスタルミュージアムという山梨市の美術館&販売所のような場所に行きました。中に飾ってある水晶も凄かったのですが、私はお土産の方に夢中で、自分用とお土産と沢山買い込みました。結構安くて、お得でしたよ!宿への道で迷い、電話して説明していただいた通りにたどり着きました。チェックインをした後、すぐにお風呂へ。夜8時でお風呂が入れ替わると聞いて、夕飯前に入らないと間に合わないと大急ぎでした。露天風呂は内湯より少しぬるくて、のんびり入れます。岩風呂になっているのですが、下に黒い丸い石がひいてあり、最初はびっくりしました。内風呂もジャグジーのようになっていて、疲れた足に気持ちよかったです。食事時になり、予約の際に「刺身の盛り合わせ」を問い合わせていたのに返事が来なかったことを思い出して、フロントへ聞きに行きました。どうやら手違いで、連絡が止まっていたようです。残念でしたが、応対は丁寧でした。お料理の品数も多かったので、逆に刺身の盛り合わせが来ていたら、食べ切れなかったかもしれません。お部屋は大きな和室で、おしゃれな造りでした。残念だったのは、夜に暖房が効きすぎて暑かったことでしょうか。寝苦しくて調整しようとしたのですが、部屋では個別調整ができないみたいです。朝食はハムエッグを目の前で焼くという趣向で、結構楽しみました。お皿などもおしゃれで、女性好みのお料理かも?チェックアウトした後で、父が上着を部屋に忘れていたことに気づいた際も、仲居さんがすぐに取りに行ってくださり、とても気持ちよく宿を出ることができました。
73
74
75
76
77
78
79
80
81