5
/5
タオ
様
2003年8月
主人の趣味のひとつに競馬がありウインズに
主人の趣味のひとつに競馬がありウインズに行きたいとのことで石和温泉に足を運びました。写真の外観からみると暗い感じがしてさらに値段も格安なので最初はどうしようか悩みましたが宿泊されたみなさんの評価が非常に高いのですごく気になり前日の夜駄目もとで予約いれたらすぐに宿泊可能とのメールが届きどきどきしながら宿に向かいました。建物の年数が経っているのか外観は写真のとおりですが中に入るとこじんまりしながらも清潔なロビー、そしてお部屋もすごく清潔でびっくりしてしまいました。その点では高級旅館にひけをとらないと思います。テレビの調子がよくなく連絡したら2分と経たないうちにきてくれました。大きなテレビがすごくよかったです。お風呂も清潔でお湯もやわらかく露天風呂には珍しく石がひかれていて気持ちよかったです。ただ湯上りに冷たいお茶がサービスされてあると投稿にのってたのであるかなと探しましたがありませんでした。夕食はとらなかったのでどのようかわかりませんが朝食は多くもなく少なくもなくごく一般てきでした。従業員さんたちもしつこくないサービスが若い者にとってはよかったです。主人も大変気に入り石和ではもうみわさんしか泊まらないなんていっております。ぜひお勧めの宿です。
3
/5
ヒデ
様
2003年8月
友達の家族と一緒に大人4人、子供4人での
友達の家族と一緒に大人4人、子供4人でのんびり旅行しようってことになり、温泉のある旅館を予約しました。1泊でしたが、温泉つかって、帰る前にぶどう狩りをして、充実した旅行になりました。大人4人、幼児4人で1部屋のみを予約しました。しかし、ホテルの人が空いてるからということで、もう1部屋貸して下さり、大変助かりました。ただ、夕食朝食をつけたのですが、値段のわりには量が少なく、女性がゴハンをおかわりするくらいオカズの量が少なかったのが残念でした。
5
/5
三児のパパ
様
2003年8月
今回も、急に思い立って宿泊当日(数時間前
今回も、急に思い立って宿泊当日(数時間前)に、温泉三昧を目当てでトクーさんを利用させて頂きました。子供三人うるさいので、本来民宿のような施設よりも、大きなホテルを利用するのが暗黙の了解のような私達家族ですが、その日は夏休み期間中ということもあり、他はいっぱいで「ホテルみわ」さんに決まりました。温泉目的なので、お風呂が大きくて、露天風呂があればいいと思ってページを探すうちに「あれもあったほうがいい」なんて贅沢な考えも出てきましたが、そこは我慢ですね。裏手の「ホテルふじ」さんに泊まった事があったので、「ホテルみわ」さんは一発で到着。「ホテルふじ」の看板を目印にするといいですよ。到着すると、まわりのホテルよりもひときわ小さい?(ホテルの方ごめんなさい)外観に車中の子供達はブーイングでしたが、無事にチェックイン。和風旅館という感じです。部屋に案内された後、早速お風呂に行きました。ネットの写真どおり、こじんまりしたホテルとはうらはらに立派な大きなお風呂でした。食事は特筆するところはありませんでしたが、部屋はホテルの方の御配慮かもしれませんが、二部屋もあり感謝です。結局子供達も満足した様です。帰りに子供が喜ぶからと石和駅近くで昆虫展をやっていると、フロントの方にすすめて頂きました。必要最低限のものはありますし、値段・都心からのアクセス時間などを考慮すると、高得点だと思いました。また利用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
78
79
80
81
82
83
84
85
86