江戸村、東照宮を楽しみました。宿はとても
江戸村、東照宮を楽しみました。宿はとてもきれいで、掃除も行き届いていました。スタッフの対応も良く、感じも良かったです。露天風呂も家族で入れて、子供も大喜びでした。食事もフルコースでおいしかったです。また、ぜひ泊まりたい宿です。
急遽決まった小旅行ですが、直前でも予約が
急遽決まった小旅行ですが、直前でも予約が出来てしかもお得なのは有り難いですね。今回はトクーで「夏の半額キャンペーン」での「ガストホフ舞」さんにお世話になりました。まず最初にペンションとして今までで一番良いペンションでした。リピートしたくなる宿です。仕事を終えてからの出発だったので到着したのが7時半すぎでしたので、部屋に行く前に夕食となりました。予約の際に予め遅くなるとは連絡していましたが夕食は期待していたよりもとても豪華で前菜、スープ、サラダ、魚、肉、デザートとフルコースでした。ご飯、ケーキが食べ放題だったので私も妻も(それぞれ目的は別ですが)大満足で、美味しかったです。朝食は普通の洋食ですが、ロールパンが好きなだけ食べられて美味しかったです。このペンションは外に階段があって2階がフロントとダイニングで1階が部屋でした。泊まった部屋はフロント前の玄関の真下で、階段の横だったのでチェックアウト時の頃と階段を他の宿泊客が利用すると足音が多少響きましたが、外の階段の下にこの部屋だけのベランダがあり、テーブルと椅子があって夜はゆっくりと座れました。部屋はダブルベットでトイレとシャワールーム(使いませんでしたが)があり、そんなに広くはありませんでしたが充分です。浴衣、アメニティ関係もありびっくりしました。部屋の中も外もよく掃除されていて外の椅子も汚れていませんでした。スタッフの対応は夕食の時、的確なタイミングで料理を持って来てちゃんと説明をするし、チェックインの時も気さくな感じで良かったと思います。お風呂は露天が3カ所行きましたがとても凝っていて良い風呂でした。シャンプーが無かったのがあわてましたがけれど。清潔でした。部屋からの眺望は階段の真下(というか外の風景は階段)だったのでこんなものです。周辺環境は日光高校の手前のペンションビレッジの中にあって国道を走る車の音も殆ど気になりません。静かな宿です。ペンションとしてもとても良い宿で、気軽に又来たいと思う宿です。
「ペンションというものに泊まってみたい!
「ペンションというものに泊まってみたい!」と思い立ち、初めてこちらのシステムを利用させて頂きました。今回の目的は「ペンションなんて嫌だね」という頑固な彼を納得させ、次回からもペンションを利用する気になってもらうための大事なペンションデビューの旅でした。(大げさですが・・・)そこで、一泊二日・車で行って帰ってこれる近場で探し、ガストホフ舞さんに決めさせて頂きました。彼の休日を確認し、有無を言わさず予約を入れて出発するまでにかかった日数はたったの三日でした・・・。トクーさんを利用したからこそ実現できた旅でした。後日友人に「ペンションとガストホフはまたちょっと違うみたいだよ」と言われてエッと思いましたがそれもまた良い経験になりました。【部屋・眺望】 私たちの通された部屋は別館のツインでした。部屋の中は掃除も隅々まで行き届いており、広さも二人でいても十分くつろげるものでした。シャワールーム・トイレ・洗面台もあり、ちょっとしたプチホテルのようでした。隣室の音などは特に気になりませんでしたが、窓の外が民家?の庭だったのでカーテンを開けるのには抵抗がありました。【対応】あまり構われるのが苦手な私たちにとって、必要以上に関わらないけれども笑顔で感じよくテキパキと働いていらっしゃる従業員の方の対応は満足でした。ただ、お客様が重なって忙しかったのでしょうがチェックインの手続きは事務的な印象を受けました。無理を承知で夕食の時間をずらしてもらえないかお願いをしてみたのですが、「できません」とのこと。断るにしても、一言「どうかなさいましたか?」と聞いて頂けたら嬉しかったなと思いました。【食事】本館2Fのダイニングで頂きました。ダイニングは天井が高くゆったりとした印象でした。料理は和洋折衷でしょうか、正統派のフルコースという感じ。シンプルな味付けですが、決して手抜きというわけではなくおいしかったです。特に前菜のごま油風味の湯葉がおいしかったです。あまり湯葉をおいしいと思ったことがなかったのですが、ちょっとした工夫で変わるものなんだとびっくり。量は女性には十分すぎるほどで、男性もごはん・デザート・コーヒーが食べ放題なので良いのではないでしょうか。今回は一緒に行った彼の体調が優れず(胃腸の病気を持っている為全く食べられない時が突然来るので・・・)、折角の料理をほとんど残してしまい申し訳ありませんでした。女性スタッフの方にそのことを告げると笑顔で「構いませんよ。ごゆっくりどうぞ。」とおっしゃって頂けたのがとても嬉しかったです。【お風呂】別館の露天風呂に入りました。夜遅めに入ったので灯りはあるものの、洗い場など手元が見えなくて少し不便にも感じましたが普段と違う気分が味わえて楽しかったです。朝になって檜の湯は覗いてみましたが、湯船の内側が緑色に変色しているのを見て入るのはやめてしまいました。木だから仕方がないのでしょうが楽しみにしていたので残念!内風呂ふたつは少し大きめの家庭のお風呂という感じでした。どのお風呂も内鍵がかけられるので予約なしに貸切になるので良いのですが、何度も様子を見に行かなくてはならないので少し面倒かも。【周辺環境】  ペンションが数軒集まっている為、少し宿の周辺は狭苦しい感じがしました。駐車場は宿の目の前に止める形になっていましたが、あまり余裕がないので初心者の方などにはちょっと辛いかもしれません。立地は良いと思います。小雨の降る中、東照宮へ行ってからチェックインしたのですが車だとほんの数分で宿に着きました。他にも宿から徒歩圏内に色々見所があったようなのですが、雨が降っていた為断念しました。【総合】1泊2日・2食付き、2人で1万円ちょっとはなかなかお得だと思いました。かえって宿の方に申し分けない位です。ありがとうございました。