4
/5
おっこ
様
2004年4月
部屋>3階の千曲川側でした反対側の部屋は
部屋>3階の千曲川側でした反対側の部屋は夜うるさく寝られないみたい。対応>手際よくとてもいいと思う。食事>ボリームがありお腹一杯になったただ川魚の塩焼きが付けば完璧だった。風呂>泉質がとても良くのんでもいいのでかなり飲んだ。ただお湯がとても熱すぎて長湯できなくて残念あと露天風呂に鳩が居て糞が有り衛生的に良くない。眺望>町並みと山は見えるが千曲川はあまり見えず。環境>温泉街の中心でいいと思う。どうもお世話になりましたまた行きたいと思います。
5
/5
こだま
様
2004年4月
ちょっと早めに着いたにもかかわらず宿の人
ちょっと早めに着いたにもかかわらず宿の人に暖かく迎えていただいたのがうれしかったです。我が家だけのお泊りは初めてだったので娘がとても喜んでいました。お風呂もとっても良かったです。ただ湯加減の調節ができないので少しぬるめのお湯に入りたい時は3つのお風呂の中からぬるめのところを選んで入りました。我が家はもっぱら5階のお風呂を使っていましたが露天風呂にも入ってみたかったです。食事はおいしい!の一言です。とてもたくさんあってもう大満足でした。
5
/5
利ちゃん
様
2004年4月
前日の早朝宿の申込、午前8:20予約入り
前日の早朝宿の申込、午前8:20予約入り旅決行!9日朝3時に大阪を出て、8時には長野県高遠の子彼岸桜の花見、午後から更埴のあんずの里にて花見!長い1日でした。翌日、松本より158号に入り、波田町のかたくりの花まつりを覗いたのですが、かたくりの花は2,3日前の雪で咲いていませんでした。次に平湯大滝にて雪渓を楽しみ高山に抜けました。荘川桜は残念ながら蕾硬しでした。ひるがの高原の水芭蕉は雪深く!でした。佐藤さんが植えたという桜街道を南下して帰路に着きましたが、美並村の桜は最高でした。1泊2日でこんなに有意義な旅が出来、こんなに良い旅館をこんな値段で泊まれるなんて、トクーさんに大感謝です!!宿に到着すると、老舗の旅館だったのでびっくり!すぐ出迎えてくれ車を預けました。玄関に入ると硫黄の匂いがプーンとして、温泉旅館に来た実感がしました。 部屋は食事用に別部屋があり、ゆっくりできました。備品は充分でした。洗面所に備え付けのハンドペーパーがあり、とっても便利でした。羽毛布団も嬉しかったです。お風呂は24時間入れて、掛け流しというのがお風呂大好き家族には大喜びでした。主人は翌朝4時から入っていました。1泊で4回も入ったそうです。露天風呂は熱くてゆっくり出来ませんでした。女湯は洗い場を入口近くに取ったのですが、排水が足元に溜まり嫌でした。1階のお湯は最高でした!!とても気持ち良かったです。食事は手の込んだものが数々あり美味しかったです。すき焼きは久しぶりにお肉を頂きました。朝は焼き魚、ハム、温泉卵、湯豆腐と贅沢な朝食でした。ご飯もとっても美味しかったです。長年の経験からか、皆さん応対に余裕があり、お部屋担当の方も出過ぎず気配りがなされていてとても心地よかったです。近くの公園の夜桜祭りを教えてもらって行き楽しかったです。朝食中に布団を上げてくれていたのもゆっくり身支度が出来、嬉しかったです。玄関に部屋ごとに名前を書いて履物を並べて置いてくれていたのも良かったです。 お茶菓子はあんずのゼリーのもなかでとっても美味しかったのでお土産に買いました。 部屋の窓からは向かいの山のライトアップが七変化に綺麗だったので翌日車で昇りました。山道の花が遠目に桜に見えたのが、あんずの花だったので感激でした。山は城跡で千曲川が一望でした!
14
15
16
17
18
19
20
21
22