最高なおもてなしでした♪
2泊3日の飛騨地方の旅。一泊目は白川郷で、2泊目は飛騨屋さんにお世話になりました。

【部屋】私達が通されたお部屋は202号室で焼岳という名前がついていました。広さは2人には充分のもので
8畳と6畳の和室で、広い洗面とトイレがありました。そして6畳のお部屋には囲炉裏があってとても風情がありました。
【スタッフの対応】皆さん、明るくてご親切で笑顔でとても感じがよく宿に入ってから出るまで本当に気持ちよく過ごさせていただけました。
、【食事】夕飯は部屋食、朝食は広間でした。部屋での食事はとてもくつろげてよかったです。高山祭りに出る山車の形をした3段のお重が
高山らしさがあったよかったです。お味もよく量も沢山あり、温かいものはちゃんと温かく、これまた最高でした。【お風呂】清潔で広くてよかったです。
温泉ではないみたいなのですが、気持ちよく入れました。脱衣場もきれいでした。ただ、24時間ではなく朝は7時からしか入れなかったので、
6時くらいから入れるといいなと思いました。【眺望】可もなく不可もなくといった感じで、。窓の外は一度しか見なかったのですが、
高山の街がみれまいた。【周辺環境】目の前にコンビにはありました。やどの周りを散策はしなかったのでそのほかはよくわかりません。【総合】
宿泊費以上のおもてなしです!部屋も食事もお風呂もスタッフの皆さんも最高です♪高山に行った際はまた飛騨屋さんにお世話になりたいです。本当にありがとうございました。
わ、わ、和!
しっとり落ち着いた高山にぴったりの和の宿でした。各室のいろりも最高。寝るとき天井を見上げると年代物の大きな梁が見え、目をつむるのがもったいない気がしました。料理もおいしくまた
訪れたい宿でした。
予想以上
想像していた以上に良い部屋と、温かいおもてなしに嬉しいひと時をすごしました。ちょうど、水害の被害の後で、大丈夫かと心配しながらいきました。道路を隔てて反対側の地域は大変だったそうですが、飛騨屋は異常なし。坂を少しあがったところに位置していたので大丈夫でした。部屋には囲炉裏があり、食事もお刺身が新鮮で美味しかったです。うちは、幼児1名、添い寝幼児1名だったのですが、添い寝の子供にも上の子同様、浴衣や枕を用意してくださり、食事の時にもさっと幼児用のお茶碗を用意してもらえ、心配りが大変嬉しかったです。