5
/5
とらねこ
様
2003年5月
旅館案内やその写真を見て緑の多そうなここ
旅館案内やその写真を見て緑の多そうなここを選んだのだが海岸から1.5km程度で国道からも近いようだし本当に鳥の声しか聞こえないような場所なのだろうかと思っていたのだが言ってみると国道から林の中に歩いて2-3分なのに本当に池と周りの林しかない車の音が全く聞こえない静かな落ち着く処だった。 女将さんもここにいると時間の感覚がなくなるといっていた。バスの便がないので車がないと不便だが前もって連絡しておけば迎えに来てくれる。不便を逆手にとって民宿の裏の林の中を通って太東駅まで歩いて40分くらいでいけるそうなので林の探検をしてみてはどうだろうか。民宿自体は古いが(特に洗面所)部屋は内装がきれいになっている。夏はサーフィンの客で込むようだがその他はそうでもないようだ。 一般素泊まり宿泊費は夏以外は3500円だが会員は2200円と65%以下だ。 大変お得な値段である。食事は朝夕とも1500円で朝はさほど安いとは思わないが夕食は絶対食べてほしい。 案内には11品とあったので数えてみると刺身の種類を数に入れて11種あった。 ところが翌日はこの数え方だと13種だった。焼いた牡蠣もうまかったがそれよりも女将さんの味付けのカレイの煮つけや野菜の煮物などが非常に美味い。いい宿を見つけたものだ。
5
/5
arahon_y
様
2003年5月
今年のゴールデンウィークは、ほとんどのサ
今年のゴールデンウィークは、ほとんどのサラリーマンにとって最後の3日間だけが連休だったと思います。奥さん、娘(10才)に追い立てられるように1泊旅行にでかけました。当初、山中湖畔の親戚の家へ行く予定でしたが、大勢の来客があるとのことでキャンセルとなり、宿泊の予算をとってなかったので、日帰り温泉でも行こうかとインターネットで検索をしました。「直前 予約」旅行好きの私にとっては、ゴールデンウィーク真っ最中という「とんでもなく虫のよい条件だな」と思いましたが、冷やかしのつもりでクリックしました。「なっ!なっ!なんとあるではないか!しかも割引OKとは」 私は16才頃から一人旅にでるようになってから、現在の39才までに軽自動車・750CCバイク・1100CC・1500CCバイクと乗り継いでいきながら、あと沖縄1県で全国制覇とまできた。バイク旅行は日程が不規則なので、ほとんど予約なしで出かけました。独り者なんてそれでOKです。しかし、夕刻4時頃から空き宿探しで現地の観光案内へ電話のかけまくりです。もちろんホテルは問題外。2食付きの宿で4500円といったらもう最高です。そんな私に、嫁さんは陽気なフィリピン人。日本に招待しキャンプへ行くと、「フィリピンの田舎と同じね」と大喜び!高速で隣を走る旅行者の車を見て、「日本人みんなキャンプへ行くのね」と大間違い。そう、私は最初の2年くらいはすべてキャンプで、ホテル宿泊の旅行を連れて行かなかったのです。キャンパーとのコミュニケーションで日本を、日本人を知ってもらいたかったのです。最後にたった一泊でしたが、久しぶりの国内旅行でした。このサイトを知ったことは、「どらえもんのポケット」と同じです。これからもこのポケットから最高のものと探し会いたいと感謝をしています。千葉県一宮市で海から5分なのに、民宿が湖畔荘。考えてみたら面白いですね!!そう、国道から入ったところにとても静かで、素朴な沼があるのです。室町時代からの由来のある場所だそうです。ご家族の雰囲気を感じさせます。草木や植物を大事にして、前庭には、ネギやナスや野菜が植えてあります。また、近くの漁港からの鮮魚。そんな、新鮮な食材が料金以上の価値を与えてくれました。環境)風呂好きのわが家では、必ず近くの温泉を探します。露天風呂だと最高です。一宮は、サーファーのメッカです。波乗り後の彼らを癒してくれる「岩風呂」が車で2分くらいです。外房で有名なヨードの温泉です。殺菌力の高い水質がドライブの疲れを癒してくれました。入浴後の海岸は、心地よい風と潮騒の音を聴かせてくれます。まだ、サーフィンをしています。若いときは自分もあの中にいたなぁと感慨にふける夕方。人生の先が見えなくとも希望があった昔を思い出しました。やはり、旅はいいなぁ。
5
/5
kabucoro
様
2003年5月
ゴールデンウイーク直前、急に出かけられる
ゴールデンウイーク直前、急に出かけられることになり、何処でもいいから安い宿を探しました。願ってもないお値段ですぐに申し込みました。当日は,まず九十九里で潮風にあたり、勝浦のホテルみかずきのオーシャンスパで泳いでお風呂に入って宿へ入りました。車の渋滞はひどかったですが,裏道とか通って何とかたどり着きました。翌日は,のんびり海産物や野菜を買いながら,渋滞を避けて早めにかえりました。チェックインのときは,5時30分ぐらいで,お食事の準備で忙しそうでしたが、てきぱきお部屋の指示をしていただきました。超安値であり,心配しましたが,ここならokとみんな納得いたしました。食事は,船盛を頼まないと,ちょいと物足りませんが,船盛のおいしいこと!!種類の一杯のことにみなで感激いたしました。とっても静かな宿で,またやどの方も控えめで家族,友人とゆっくり出来ました。朝一人で散歩すると、とんでもない田舎へ来たような不思議な感覚になりました。朝食の目玉焼きは,うこっけいだそうですが,もう少し,半熟気味が良かったと思いますが,これは好みの問題です。でも味が濃いように思えて美味しかったです。トイレがちょっと少なく感じましたが,また,ふっと泊まりにいきたいと思いました。ありがとうございました。
59
60
61
62
63
64
65
66
67