冬の花火
初めて冬の花火を見ました。風が無かったのか煙で花火が半分しか見えなかったのが残念でしたが、水面に映る花火はとてもきれいでした。
部屋が寒かったのでもう少し暖かくなるとよかったと思います。


まーこんなもんか?
値段からして、大体は予想してたけど
まーこんなもんかって処ですね。
まず建物の古さ、これは古くても手入れが良ければ其れなりに
味があっていいと思いますが(´‥`)
女房がサウナに入りたいと言うので選んだのですが、
着いたとき(午後3時)3時半に風呂に行ったのですが、
電気はつかない、温まってはいない。
2度目はないですね。
ファミリー向けです。
花火を見ることを目的に幼児以上の子連れファミリーで行かれるのであればかなり満足できると思います。湖には近いし、打ち上げ台もよく見えるし、窓が普通のホテルでは有り得ないほど大きいし。出窓になってたので、子供たちはそこに乗って花火を楽しみました。眺めもよく、居心地もよかったです。洗面台が新しく、気持ちよく使えました。
食事のボリュームはなかなかです。味もそこそこよし。ただ、私たちは乳幼児連れだったので、取り分けがしにくいメニューで困りました。困っていたら仲居さんが気を使ってふりかけや海苔などを出して下さり、大変助かりました。
おふとんはふわふわできれいでよく眠れました。
お部屋も南館(新館)はきれいにしてありました。ただ、館内のそこかしこに老朽化がすすんでいて、それを見るとちょっと気分が盛り下がります。カップルなどにはあまりおすすめできません。
問題はお風呂!きれいだったけど、シャワーがぬるくてとても寒かったです。お風呂の入り口がのれんのみでドアがなかったためか脱衣所もとても寒く、乳幼児連れには厳しかったです。