1
/5
信玄桃
様
2008年1月
★限定★河口湖冬花火観賞プラン♪
寒い。
お安いのに口コミは良いものが多いし、夜に花火が見れるというのに惹かれて選択しました。
お部屋からどまん前に見える花火はほんとキレイで感動しました。
が、それ以外がひどすぎる。
まず、ホテルに入ったところから。チェックインの時間は過ぎているのに館内は電気がついていなくて薄暗く、土足であがっていいのかどうかも分からない(一応靴を脱いで上がりましたが「靴をはいたままどうぞ」とのことでした)。
食堂で働いている女性の方々は活き活きして好印象でしたが、それ以外のスタッフの人たちの対応は、活気とかそういうのが感じられず。
寒冷地なのに部屋は寒い、館内が寒い、極めつけは脱衣所も浴室内も寒い。館内は普通に吐く息が白かったです。ありえない。
寒いお風呂はシャワーが出ないところがいくつかあり、そしてシャワーはぬるいまま温度調整は一切ききませんでした。凍えながら身体を洗い、浴槽で身体を温めてまた続きを洗う、と行った感じでした。
お部屋は猫が爪でもといだのか、ってくらいに毛羽立った畳。
そしてアメニティがあまり無いのは知ってましたが、まさかティッシュの箱すらないとは思いませんでした(フロントにたずねて、小さいティッシュの箱をもらいましたが)。
さらにフロントに電話をかけても(9番です)、10回コール音があった後、ほんとびっくりするくらいに大きな電子音が鳴るだけで一切繋がらず。。
今時、こんな所があるんだ!って度肝抜かれまくりな1泊2日でした。
確かにクラシカルなホテルの外観、ステキでした。それでも中身に限度があります。そんなに競争相手が少ないのか、客をなめてるのか、って思えて仕方ありません。
お掃除は全体的にされてますが、トイレのタンク内とかやばかったです。
残念の一言。
5
/5
キャン
様
2008年1月
★限定★河口湖冬花火観賞プラン♪
良かったです
とても安くてクラシカルとか古いという口コミがあったのでどんなかと思っていましたが、レトロな感じで逆にいい感じだと思いました。
ただ部屋が少し寒かったのと、お風呂の脱衣場がとっても寒かったです。
お風呂の水道が出ないところもありましたが、1泊で3回お風呂に入りましたが他の方と出会ったのが1回だったし混んでて使えないということはないので問題なさそうでした。
他の方の口コミにあったお風呂に浮いていたという泡ですが、いったいどんな泡なのだろうとドキドキしていましたが、泡はなく綺麗でした。
スタッフの方もとても親切で2歳の娘にも気を使っていただきたくさん声をかけてくださいました。
食事もボリューム満点とまではいきませんが、値段にしたらぜんぜんありだと思います。
花火もすごく綺麗に見えました。
部屋のシャワーカーテンの下の方が汚れていたのと部屋の入口の扉が手を離すと勢いよく「バタン」と締まるので、各部屋の「バタン」という音が少しうるさかったです。
5
/5
ごろり
様
2008年1月
★限定★河口湖冬花火観賞プラン♪
冬花火
突然富士山を見たくなって、直前予約しました。第一印象は、湖畔に佇む由緒正しきホテルという感じです。館内は、相当古いなという感じですが、きちんと清掃されていて、私達は全く気になりませんでした。部屋も広いです。たまたま冬花火の日だったので、部屋から奇麗な花火を見る事が出来ました。特に水中花火は、目の前で見る事が出来るので、迫力があって感動しました。お風呂は、男女共真正面に富士山を望むことが出来て最高です。只、シャワーの出ない所が何箇所かあるので、故障中と貼り紙をしてもらった方がいいと思います。夕食は、普通です。朝食は、ほうとう鍋が付いていてヒ゛ックリしました。卵も2個自分で焼く事が出来るので好みの固さに調整できます。スタッフは皆さん感じが良かったです。相当安い料金で宿泊させて頂いて、花火まで見る事が出来て、とても楽しい旅行になりました。ありがとうございました。河口湖に行くときは、またお世話になりたいとます。
8
9
10
11
12
13
14
15
16
お部屋からどまん前に見える花火はほんとキレイで感動しました。
が、それ以外がひどすぎる。
まず、ホテルに入ったところから。チェックインの時間は過ぎているのに館内は電気がついていなくて薄暗く、土足であがっていいのかどうかも分からない(一応靴を脱いで上がりましたが「靴をはいたままどうぞ」とのことでした)。
食堂で働いている女性の方々は活き活きして好印象でしたが、それ以外のスタッフの人たちの対応は、活気とかそういうのが感じられず。
寒冷地なのに部屋は寒い、館内が寒い、極めつけは脱衣所も浴室内も寒い。館内は普通に吐く息が白かったです。ありえない。
寒いお風呂はシャワーが出ないところがいくつかあり、そしてシャワーはぬるいまま温度調整は一切ききませんでした。凍えながら身体を洗い、浴槽で身体を温めてまた続きを洗う、と行った感じでした。
お部屋は猫が爪でもといだのか、ってくらいに毛羽立った畳。
そしてアメニティがあまり無いのは知ってましたが、まさかティッシュの箱すらないとは思いませんでした(フロントにたずねて、小さいティッシュの箱をもらいましたが)。
さらにフロントに電話をかけても(9番です)、10回コール音があった後、ほんとびっくりするくらいに大きな電子音が鳴るだけで一切繋がらず。。
今時、こんな所があるんだ!って度肝抜かれまくりな1泊2日でした。
確かにクラシカルなホテルの外観、ステキでした。それでも中身に限度があります。そんなに競争相手が少ないのか、客をなめてるのか、って思えて仕方ありません。
お掃除は全体的にされてますが、トイレのタンク内とかやばかったです。
残念の一言。
ただ部屋が少し寒かったのと、お風呂の脱衣場がとっても寒かったです。
お風呂の水道が出ないところもありましたが、1泊で3回お風呂に入りましたが他の方と出会ったのが1回だったし混んでて使えないということはないので問題なさそうでした。
他の方の口コミにあったお風呂に浮いていたという泡ですが、いったいどんな泡なのだろうとドキドキしていましたが、泡はなく綺麗でした。
スタッフの方もとても親切で2歳の娘にも気を使っていただきたくさん声をかけてくださいました。
食事もボリューム満点とまではいきませんが、値段にしたらぜんぜんありだと思います。
花火もすごく綺麗に見えました。
部屋のシャワーカーテンの下の方が汚れていたのと部屋の入口の扉が手を離すと勢いよく「バタン」と締まるので、各部屋の「バタン」という音が少しうるさかったです。