5
/5
のむ
様
2003年7月
清里までバイクでツーリングしました。宿は
清里までバイクでツーリングしました。宿は、林の中にひっそりと佇むといった感じのペンションです。こちらが頼むこともなく自らバイクに夜露避けのシートをかけてくれるなど、オーナーのきめ細かい対応が特に印象に残りました。それから公共の場での嫌煙派の私には喫煙場所以外での全館禁煙は部屋がタバコくさいこともなくとてもうれしいことでした。お風呂も白を貴重とした清潔な感じで浴槽も広くゆったりと入ることができました。そのせいで夕飯に遅れてしまったほどです。(スミマセンでした。)食事もボリュームがPRされているようですが、質の方も充分な内容です。朝も自家製のパンがおいしく、もっと食事を大きな売りにしていいぐらいです。高原でゆっくり過ごしたい方にはお勧めのペンションでした。
5
/5
ゴエモン
様
2003年6月
清里では、ふれあいの牧場と八ヶ岳アウトレ
清里では、ふれあいの牧場と八ヶ岳アウトレットショップ、2日目は、宿の近くの吐竜の滝と少し諏訪の方へ上がって、入笠山の湿原でレンゲツツジとスズランを満喫しました。主人の客先対応がすばらしく印象に残る宿です。ペンション自体少し古めではありますが、随所に手入れされている様子がうかがえ快適です。食事も大変満足できる手の込んだものでまた、是非訪れたい宿です。半額プライスで一人3900円と格安な金額でなくとも十分に満足できると思います。最後に、とくーを知って最初の宿で、幼稚園児を子供と予約してしまい、ご主人曰く「幼児のお客さんがおられたなら、お子さまランチ風に出来ましたのに・・」など、親身になっていただきありがとうございました。
4
/5
こうたつ
様
2003年5月
5月4日から一泊で山梨のほうへ遊びにいき
5月4日から一泊で山梨のほうへ遊びにいきました。アスレチックをしたり、八ヶ岳アウトレットで買い物しました。温泉にもはいり充実した旅行でした。家族4人でお世話になりました。チェックインしたときも感じよく迎えてくれました。二人部屋を2つで泊まることになりましたが、予約するときにわざわざ確認のお電話いただきました。お部屋もきれいでゆったりできました。おふろは温泉にでかけてしまったのでわかりません。でも大泉の温泉センターで割引になるように、チケットもいただきました。夕飯は洋風で品数も多くおいしくいただきました。子供用は量をへらして大人と同じものでした。朝食のパンが、おいしかったです。ブルーベリーのソースはヨーグルト(朝)とケーキ(夜)にかかっていましたが、おいしかったです。変えるときも丁寧にお見送りいただきました。気持ちよく旅行できました。
110
111
112
113
114
115
116
117
118