台風一過に
台風15号が列島を縦断した直後の連休に、家族一同でお世話になりました。
多少山奥でしたが、迷うことなく無事車で到着!
まずは夕方の温泉、内風呂が素晴らしかったです。湯質、湯温とも実に良いお湯でした。窓からの川の眺望もなかなか素敵でした。
露天風呂は、ちょっと急な階段を下りて行ってみたのですが、すでに四人家族と男性2,3名でいっぱいでした。女性は水着を着用していました。水着が無かったので、今回は露天風呂は遠慮させて頂きました。
お食事もなかなかのものでした。郷土ならではの岩魚の刺身や鹿肉のシチューなどなど品数も適度でどれも美味しかったです。ご飯はなんと松茸ご飯でした。最高でした!梨の手作りコンポートと手作りケーキのデザートも美味でした。
清潔なお部屋の窓からは川の眺望も素晴らしく、一時間毎に吹き出す間欠泉も見られて超ラッキー!
また機会があれば利用したい宿の一つとなりました。
口コミ評判ごとく寛げる
川俣には数十年振り、あちこち見ながらたどって行った。宿は絶景の間欠泉の近く、眼下は清流が轟々と岩を噛んでいる。室内も良く管理され夜具、浴衣もきちんと気持ちがいい。食事も素都無く手の込んだものでデザートは逸品。浴室から間欠泉が見られる、露天は川辺に下るが野趣味で少しぬるいのが良い。兎に角ゆっくり寛げたが最高の気分。
近いうちにまた行きたい。
こんな宿は、もう二度と、泊まってやるー!
この度は大変お世話になり、珍しく感動した宿でした。 今回も超辛口でいきたいと思います。 まず部屋は大変綺麗との口コミが目に付きました。 それを期待して部屋に入ってみましたが、なるほどその通りで大変綺麗と思いきや、大きな窓に目を向けると眉間にシワができました。 大きな美しい作りの窓が無様な汚れ方をしているでは有りませんか。 &蜘蛛の巣が有ったりして。 口コミが大変良いだけにそのギャップの大きさが星2つとなりました。 真下を流れるや間欠泉が見応えが有るのに、それを見るときの窓が綺麗に磨かれていなければ美しい景色が台無しです。今後の課題としてください。 職員の対応は全体的に良い対応と思います。 フロントの男性の気遣いなどは宿泊者にとって助かります。 食事も襖仕切りで一応個室であり、食事の内容(量、質、種類)は秀樹、感激ー! いやもう少しで還暦でしょうか?  初老の男性の説明も丁寧でした。 味付けもやや薄く全体のバランスからすれば、その味付けもGOODでなかなかです。 最後のデザートも小洒落ていてチョイオドロで笑いが出ます。 朝食も同部屋での落ち着いた空間で、一般的な納豆定食ハムエッグ付でした。 そうそう夕食で忘れていましたが、鹿のシチュウと鹿の生ハム、松茸ご飯(その場で炊きあげる)と松茸の土瓶蒸し、鮎の塩焼き、岩名の御造り、茶わん蒸し、其の位にして後はお楽しみ。 露天風呂はチョイ小さめですが、間欠泉も眺められ清流の音に癒されます。 女性専用時間は有りますが基本混浴です。 露天風呂はぬるめで温まらないと思いましたが、部屋に戻ると汗が吹き出てきました。 なんじゃこりゃー状態。 風呂は露天より大きくチョイ熱い感じでした。 チェックアウトまで入れます。 眺望は重複しますが、間欠泉や清流が眺められ、これからは紅葉などでとても見応えの有るものでしょう。  宿泊料は直前特価で最安でした。 総合では4点。 ヨーグルトを+0,5で4,5点(有難う感謝点)。  辛口の私がまた泊りに来たいと思います。 窓をチェックに!