お部屋はやはり寒かった。。。
口コミどおりお部屋は寒かったです。
新しいエアコンが付いているのですが、暖房対応できない?!
他のお部屋では石油ストーブをお借りしていたようです。

スタッフはとても気持ちの良い応対で
お部屋の中はリフォームされ、綺麗なのですが

お風呂や洗面所の排水溝の詰まり。
脱衣所床のガムテープ使用の中途半端な修理。
階段脇の雑然とした物置?!
暗~いイメージの食堂。
脚がつかえる会議用テーブル利用の食事テーブル 等々。

経営者のサービス業でのコスト削減意識が
少々違っているように感じます。
ハリボテ的費用対効果。。。

古くても
‘安らぎ’や‘寛ぎ’空間は演出できるはず。

旅先、温泉地で味わうことのできるカラダの中から
湧き出る‘寛ぎオーラ’は引っ込んでしまいました。

どんなに安くてもリピーターにはなれません。

スタッフに恵まれているので
今後に期待できる宿だと思いました♪
お世話になりました。


お部屋
お部屋のエアコンが全然、暖かくなりませんでした。夜は寒かったので上着を着ないと風邪を引きます。食事や、お風呂は安いプランなので総合的には満足したんですが、冬など泊まるとしたらあのエアコンの部屋では嫌ですね。特に安い宿泊料金なので苦情は言いませんでした。
リモコンなどいろいろ試してみましたが、暖かくはなりませんでした。もしかしたら、点け方が悪かったらすいません。
まあまあ
【部屋/眺望】
バス・トイレなしのお部屋でしたが、トイレや洗面所が近いお部屋でしたので問題ありませんでした。ただ、個室の照明が暗かったです。
部屋からの眺望は良くありませんでした。

【食事】
揚げたての天ぷらは美味しかったです
しかし、他クチコミにもあったとおもいますが、煮魚が冷めていて…残念でした。
量も少し多いかなという感じでした。

【お風呂】
こちらは"白金の湯"で、私好みのお湯で満足。
備品の「泥石鹸」もお気に入りです。

【スタッフの対応】
チェックイン時に、夕食・朝食時間の説明がありました。
備品の浴衣が1着しかなかったのですが、直ぐにもう1着を届けてくれました。


【その他】
フロント横に地元で採れた野菜や果物を販売していました。
「春キャベツ」1玉60円に惹かれましたが、荷物が多いとの理由で断念。