5
/5
温泉好き好き家族
様
2009年11月
★トクー!おすすめプラン★伊香保温泉満喫!うれしい2食付♪[和室バストイレ無]
すごくよかったです!
建物はぱっと見、古い感じがしますが、中は改装してあるみたいでとてもきれいでした。
スタッフの方々はたいへん親切で言うこと無しでした。
お部屋もきれいで子供たちも満足しておりましたが、バストイレなしのお部屋にしてしまったので部屋の外のトイレを利用しなければならなく、そのトイレの電気が奥まで届かない様子で暗くてちょっとこわかったです。
お風呂はとてもきれいで露天風呂も満喫しました。
お食事は大変おいしく、あげたてのてんぷらも食べ放題で、おなかいっぱいになりました。
お部屋からの眺望は特に良くはなく、伊香保の石段から少し離れていますが、本当に最高のホテルでした。文句はまったくありません。
美人の女将さんに紹介していただいたとおり、河鹿橋に紅葉を見に行き、フロントで安くて新鮮な野菜をたっぷり買って帰りました。
ほんとうにお世話になりました。また伊香保に来るときはぜひまた利用したいホテルです!
2
/5
アルファ
様
2009年10月
★10/3&10休前日限定!!★【週末⇒平日料金に割引!!】伊香保の名湯体験プラン♪[和室トイレ付]
・・・
口コミをみて、楽しみにいったのですが、とても残念でした・・・。
【部屋】
2階の和室のトイレ付のお部屋でした。
最初の一声が、「なにか臭う。」でした。カビか埃のにおいがしてとても気になりました。
部屋が寒かったので、暖房をつけるとこれまた臭かったです。
浴衣の上に羽織る、はんてんもにおいがしていました。
これからの時期、暖房をつける機会も多いのでチェックしたほうがよいと思います。
上の階から、イスなどを引く音や歩く音が聞こえたり、水が配水管を流れるような音が聞こえて、とても気になりました。
【フロント・スタッフの対応】
スタッフさんの対応は良かったと思います。
【食事】
大広間での食事でした。
後ろを誰かが歩くたびに「ミシミシ」と音がしてゆれるので、落ち着いて食事ができなかったです。
朝食時、私たちが席につく前に暖かい物が出されていたり、固形燃料の火がすでに消えていたりしていて、席につくころには、暖かいものが冷めていてがっかりしました。
もう少し細かいところにも気を配っていただきたいです。
【お風呂】
露天風呂はすこし狭いです。
内風呂は広く、とてもよかったです。
あえて言わせていただくなら、お風呂の面積に対して体を洗うシャワーの数が少なく感じました。
また、髭剃りを購入するのにはびっくりしました。
【周辺環境】
坂道が多いので、散策をするにはしんどいです。
また、石段からも遠いです。
コンビニが近くにあったのはよかったです。
【費用対満足度(総合)】
同じ金額を払っても、もっとサービスのよい温泉はたくさんあります。
スタッフの対応は良いのですが、“伊香保温泉"という名前に頼っているところがあるように見受けられました。(気になる点がところどころにありました。)
また泊まりたいとは思わないです。
1
/5
カロリ
様
2009年9月
★トクー!おすすめプラン★伊香保温泉満喫!うれしい2食付♪[和室トイレ付]
うーん・・・。
急な予約で宿泊出来た事は良かったですが、やはり築年数から考えても一度もリフォームされてないのは辛いと思いました。和式を強引に洋式トイレにしてあったり、壁なども汚れが酷かったです。 ベットに用意してあった布団も色あせている物で、人によっては気になると思います。
室内にも前のお客さんの物と思われる髪の毛が落ちていたりしました。
天婦羅の食べ放題は6:30に食事に行った時点で冷めていて残念でした。種類もまいたけ・舞茸・いんげん・サツマイモ・みょうがでしたが、まいたけは漢字とカタカナって良くわからないし
大広間での食事はまったくプライベート感が無かったです。周辺は石段街にも遠く、歩いて行くには若い子でも苦労します。うーん・・・。
伊香保までは、役6時間掛けて行きましたが次回行く機会があればもっとリフレッシュされている事を期待します。
22
23
24
25
26
27
28
29
30
スタッフの方々はたいへん親切で言うこと無しでした。
お部屋もきれいで子供たちも満足しておりましたが、バストイレなしのお部屋にしてしまったので部屋の外のトイレを利用しなければならなく、そのトイレの電気が奥まで届かない様子で暗くてちょっとこわかったです。
お風呂はとてもきれいで露天風呂も満喫しました。
お食事は大変おいしく、あげたてのてんぷらも食べ放題で、おなかいっぱいになりました。
お部屋からの眺望は特に良くはなく、伊香保の石段から少し離れていますが、本当に最高のホテルでした。文句はまったくありません。
美人の女将さんに紹介していただいたとおり、河鹿橋に紅葉を見に行き、フロントで安くて新鮮な野菜をたっぷり買って帰りました。
ほんとうにお世話になりました。また伊香保に来るときはぜひまた利用したいホテルです!
【部屋】
2階の和室のトイレ付のお部屋でした。
最初の一声が、「なにか臭う。」でした。カビか埃のにおいがしてとても気になりました。
部屋が寒かったので、暖房をつけるとこれまた臭かったです。
浴衣の上に羽織る、はんてんもにおいがしていました。
これからの時期、暖房をつける機会も多いのでチェックしたほうがよいと思います。
上の階から、イスなどを引く音や歩く音が聞こえたり、水が配水管を流れるような音が聞こえて、とても気になりました。
【フロント・スタッフの対応】
スタッフさんの対応は良かったと思います。
【食事】
大広間での食事でした。
後ろを誰かが歩くたびに「ミシミシ」と音がしてゆれるので、落ち着いて食事ができなかったです。
朝食時、私たちが席につく前に暖かい物が出されていたり、固形燃料の火がすでに消えていたりしていて、席につくころには、暖かいものが冷めていてがっかりしました。
もう少し細かいところにも気を配っていただきたいです。
【お風呂】
露天風呂はすこし狭いです。
内風呂は広く、とてもよかったです。
あえて言わせていただくなら、お風呂の面積に対して体を洗うシャワーの数が少なく感じました。
また、髭剃りを購入するのにはびっくりしました。
【周辺環境】
坂道が多いので、散策をするにはしんどいです。
また、石段からも遠いです。
コンビニが近くにあったのはよかったです。
【費用対満足度(総合)】
同じ金額を払っても、もっとサービスのよい温泉はたくさんあります。
スタッフの対応は良いのですが、“伊香保温泉"という名前に頼っているところがあるように見受けられました。(気になる点がところどころにありました。)
また泊まりたいとは思わないです。
室内にも前のお客さんの物と思われる髪の毛が落ちていたりしました。
天婦羅の食べ放題は6:30に食事に行った時点で冷めていて残念でした。種類もまいたけ・舞茸・いんげん・サツマイモ・みょうがでしたが、まいたけは漢字とカタカナって良くわからないし
大広間での食事はまったくプライベート感が無かったです。周辺は石段街にも遠く、歩いて行くには若い子でも苦労します。うーん・・・。
伊香保までは、役6時間掛けて行きましたが次回行く機会があればもっとリフレッシュされている事を期待します。