のんびりできました。
今回は夏・冬のシーズンから外れており、残念ながら紅葉も終わってしまった為、お客様は他に一組だけだったようです。
そのおかげで、宿はとっても静かで、のんびりと過ごせました。
5歳の子供と二人旅だったので、和室を用意して下さったのは大変うれしかったです(ベッドでは子供が落ちてしまうので)。
ちょっと残念だったのは、お風呂の床が冷たく(贅沢でしょうか)、子供がお風呂になかなか入りたがらなかったです。
あと、食事も心のこもった大変美味しいお食事をいただけましたが、出来れば、朝食は卵も暖かいものが食べたかったです。
でも、子供は暖炉を見るのが初めてだったので、とても喜んでいました。
有難うございました。
しっかりした家とおいしい料理
東急ホームに似た輸入住宅のようにしっかりした家でした。ムクのドアやフローリング、上下動の窓、暖炉と煙突、部屋や廊下・食堂のゆとりなどゆったりした感じを受けました。ペンションにありがちなチープな華やかさではなく、簡素ですがとてもしっかりした空間で落ち着きます。食事も地域性のあるおいしいものでした。お風呂は温泉ではないですが、広くて湯船が大きいのが特徴。二人でもゆったり入れました。広すぎてちょっと寒いですが。
二日目は一ノ瀬から善五郎滝まで歩きました。雪に覆われ始めた乗鞍の山並みがきれいに見えてきもちよかったです。
暖炉の部屋で和食のもてなし
なんといっても食事が美味しかった。出来たてを運んでくれて、気分が
ホットになりました。蕎麦の実入りのごはんは最高でした。暖炉の部屋で、繊細な味付けの和食、夕食だけではなく朝食も手抜きがなく満足できました。浴衣がついているとよかった。