上高地最高でした。
天候に恵まれそうなので当日の昼前、急遽予約を入れました。
思いつきの旅行でしたが十分満喫できました。
奥さんの対応もよく、食事も和洋折衷で美味しかったです。
お風呂も家族風呂で貸切できるし、近くの乗鞍高原温泉も
白骨温泉以上に泉質もよかったです。
翌日は初めて上高地に行きましたが最高の天候に恵まれ
つくづくいい旅が出来て感動しました。
また信州方面に行く機会があれば是非利用したい宿です。
初めての利用
初めてトクーから予約し泊まりました。
あまりの安さに心配でしたが、人当たりのいいペンションの奥様の笑顔で安心しました。貸切状態でゆっくり過ごす事ができ、又食事のデザートに出た、りんごを売っているお店の地図を書いて帰りに渡して下さいました。さっそく、家への土産にと立ち寄ることができ、お世話になりありがとうございました。
紅葉堪能の旅
家内と二人で昨年の紅葉狩りは、子安峡から仙秋サンラインを経てトクーを利用して鬼首に泊まり、快晴の鳴子の紅葉を堪能しました。
今年は、乗鞍高原と上高地を訪ねることにしました。
宿泊は勿論トクーです。
丁度台風22号が接近しており、悩みましたが幸いに9日の午前中には三陸沖に抜けたので、台風一過の晴天を期待して10日の早朝と言うより真夜中に新潟を出発し高速を北陸道、上信越道と乗り継ぎ、松本の手前の梓川SAで仮眠を取りました。乗鞍高原の観光センターからの8時のシャトルバスに乗り畳平へ、途中の三本滝から冷泉小屋にかけての紅葉がとても綺麗でした。
畳平は快晴といかず、風が強くとりあえず乗鞍岳山頂を目指しましたが、吹き飛ばされそうな強風の上、ガスも出始め、肩の小屋からコロナ観測所も時々しか見えない天気で残念ですが肩の小屋から引き返しました。
案の定畳平に着くと雨が降り始めました。
観光センターに戻り、三本滝見物に出掛けました。戻りに小雨が降り始め車に着いたころから本降りとなり、善五郎の滝、番所大滝の見物は止めて、野麦峠に行きました。ペンション“ブランチ”さんには4時過ぎに到着しました。翌日は早めに上高地に入り明神池迄行き河童橋に戻って、五千尺ホテルでケーキとコーヒーを飲んで11時過ぎに上高地を抜けました。その後は穂高の大王わさび園、ちひろ美術館経由で糸魚川インターから高速で戻りました。
小雨が降ったり止んだりのやや恵まれない天気ではありましたが、満足な旅行でした。
今回の旅行で妻はすっかりトレッキングファンになり、来年は春先から白馬あたりに行こうと計画を練っています。
ペンション“ブランチ”さんは乗鞍高原に向かうメイン道路の脇にあり、分かり易いです。道路脇なのに夜は殆ど車が通らず静かです。お風呂は温泉ではありませんが広く清潔で二時から入れるようになっているそうです。逆にその前には入れず、当然朝は入れません。毎朝寝ぼけ眼をシャワーですっきりさせる小生などは困りました。せめて朝のシャワーぐらい使用できるようにしていただけたらと思います。
食事は地元の素材を使った料理で和洋折衷でしょうか、岩魚が美味しく、又その他の料理もお酒にも合う料理でお酒好きの私はついつい飲んでしまいました。
おつまみにと言ってコース以外の突き出しまで貰って本当に有難うございました。
翌日は上高地に早く入りたいのでとお願いしたら通常の時間よりも早く朝食の用意をして下さいました。
トクーさんの料金で安いのに恐縮してしまいました。
何よりもオーナーの奥さんの笑顔が素敵で、ホッとします。
楽しい旅行をさせて頂いて本当に有難うございました。