微妙
オーナーはとても感じのよい方で、色々、良いところを教えてくださったり、安心して、ゆったり出来ました。 ただ、残念なのが、食事でした。和食だったのですが、コロッケと冷凍?のシュウマイなどや、お鍋?は味がなく 品数も少なく、手をかけた物が少なく、残念でした。
でも、ログ風のお部屋、料金などを考えると、まあ、良かったほうになるのではないでしょうか。
居心地の良い筈です!
【旅の目的】連休を利用しての手軽な(時間、コスト)旅行。
【お部屋】ログハウス調で木の香りが他のホテルや旅館には無い、ペンションならではの雰囲気を醸し出しており、五色沼の景観と同調している。
【対応は?】マニュアル化された対応とは人間としての思いやりが前面に出た対応。好印象である。
【お食事】米は新米の会津産コシヒカリという事で大変美味しく頂いたが、おかず等はもっと地域色を出した方が良いのでは?
【お風呂】家庭のお風呂です。脱衣所、浴槽ともにもう少し広ければなぁ・・・という印象。
【眺望】何処までも続く木々の色合いがとても美しいです。
【環境】野球で例えるなら、走・攻・守(山・湖・空)が揃っており非の打ちようがない。
【総合評価】感じのいい主人と壮大な景色、居心地は良い筈です。スキーや五色沼探索等の基地として利用するには最適です。
子連れでお世話になりました。
あいにくの台風の中、子連れで2泊しました。ご主人はとても優しく対応してくれ、チェックインや、食事の時間をずらすことも快く了承していただきました。うさぎを飼っていて、子供は大喜びでした。お部屋はベットを3つ入れていただいたので、少し手狭でしたが、キレイに掃除されていました。お風呂は温泉で、気持ちよかったです。今回は裏磐梯、喜多方、会津若松を観光しましたが、アクセスもよく、満足の旅でした。