4
/5
温泉野郎
様
2005年2月
素朴です
直前割引で利用しました。
宿自体は、スキーロッジ風でとても素朴です。スタッフの応対もなかなか感じが良かったです(お布団敷きのいおじさんはあまり愛想はなかったですが…)。食事は、塩焼きがさめていて残念でしたが、良・質ともに多すぎず少なすぎず、おいしくいただけました。お風呂はというと、男性用の露天風呂は眺めもよく大きさもちょうど良い感じですが、女性用はかなり狭いようです。露天はちーっとぬるめでしたが長湯をするにはいいかな?家族風呂は、競争率高いですので、タイミングを見計らって、外で空くのを待つくらいの気構えで…
部屋は裏側で眺めは全くありませんでしたが、メインはお風呂ですから…
総合的にみて、かなりお勧めの旅館だと思います。
5
/5
Ako
様
2005年2月
食事に感動☆
2月5日から一泊で利用させていただきました。部屋はとても広く、清潔でした。温泉も内風呂、露天風呂ともに清潔にされており、24時間入湯可能だったのは嬉しかったです。驚いたのはなんといっても食事!夕食はお部屋で頂けます。テーブルにいっぱいの食事が並び、とても感動しました。全部おいしかったです!また来たいと思える旅館だと思いました。スタッフの方の笑顔も素敵でした。 ただ、宿までに行く道は雪が残っており危険です。運転に慣れてない方は注意してください。
5
/5
いっぺい
様
2005年2月
ツウ好みの温泉でしょう
東京から程よい近さで静かな秘湯の良さを味わえる、希少な
温泉宿でした。また、そのコストパフォーマンスの高さもあり
足しげく通う人も少なくないと思われます。
湯に関しては長時間漬かるには適温で、しかし冬でも寒く感じ
ることはありません。クセのない、誰にでも受け入れられる
お湯だと思います。ただ、外でボイラーが時々稼動していた
ので、露天については加熱か循環かもしれません。内湯は
正真正銘の源泉風呂ですから、そのあたりはきっちりと説明が
あってもいいかもしれませんね。
料理は、ここの書き込みで賛否両論だったので心配していました
が、とんでもない、充実した内容でとても満足できるものです。
ただ、山の幸をメインしていることで、かなり大人の味覚にな
っているために好みが分かれるのでしょう。私としては是非今の
路線を貫いて頂きたい。
料理のこの点と、あくまでお湯を楽しむことだけに専念する
施設が故の簡素さから、全体的にツウ好みの宿だと言えます。
よって、一般向けの、いわゆる楽しく豪勢な温泉旅行には向か
ず、あくまで温泉愛好家の間で大切にしていきたい宿です。
なお、冬季は宿の直前の道のみ凍結度合いが危険なので、
クルマの運転に自信のない人は送迎してもらうことを
お勧めします。
31
32
33
34
35
36
37
38
39
宿自体は、スキーロッジ風でとても素朴です。スタッフの応対もなかなか感じが良かったです(お布団敷きのいおじさんはあまり愛想はなかったですが…)。食事は、塩焼きがさめていて残念でしたが、良・質ともに多すぎず少なすぎず、おいしくいただけました。お風呂はというと、男性用の露天風呂は眺めもよく大きさもちょうど良い感じですが、女性用はかなり狭いようです。露天はちーっとぬるめでしたが長湯をするにはいいかな?家族風呂は、競争率高いですので、タイミングを見計らって、外で空くのを待つくらいの気構えで…
部屋は裏側で眺めは全くありませんでしたが、メインはお風呂ですから…
総合的にみて、かなりお勧めの旅館だと思います。
温泉宿でした。また、そのコストパフォーマンスの高さもあり
足しげく通う人も少なくないと思われます。
湯に関しては長時間漬かるには適温で、しかし冬でも寒く感じ
ることはありません。クセのない、誰にでも受け入れられる
お湯だと思います。ただ、外でボイラーが時々稼動していた
ので、露天については加熱か循環かもしれません。内湯は
正真正銘の源泉風呂ですから、そのあたりはきっちりと説明が
あってもいいかもしれませんね。
料理は、ここの書き込みで賛否両論だったので心配していました
が、とんでもない、充実した内容でとても満足できるものです。
ただ、山の幸をメインしていることで、かなり大人の味覚にな
っているために好みが分かれるのでしょう。私としては是非今の
路線を貫いて頂きたい。
料理のこの点と、あくまでお湯を楽しむことだけに専念する
施設が故の簡素さから、全体的にツウ好みの宿だと言えます。
よって、一般向けの、いわゆる楽しく豪勢な温泉旅行には向か
ず、あくまで温泉愛好家の間で大切にしていきたい宿です。
なお、冬季は宿の直前の道のみ凍結度合いが危険なので、
クルマの運転に自信のない人は送迎してもらうことを
お勧めします。