3
/5
RYU
様
2004年8月
丸見え
一番端のお部屋だったんですが、そこの廊下の角から男性用の露天風呂が丸見えでした・・・。見えないようについたてをするなど工夫が必要だと思います。貸切風呂も、外の道路から見えるんですね・・・帰りがけに見てビックリでした。
食事は部屋出しで食べきれないほどで美味しくいただきました!部屋で食べられたので、満腹でゴロゴロのんびりできてよかったです。
4
/5
緑の鳥
様
2004年8月
湯量が豊富な温泉
南アルプスの登山口にある山荘です。
本館は、質実剛健な登山家向きで、別館は、登山愛好家と家族旅行者向きのようです。
最近、“温泉疑惑”でダメージを受けた温泉宿が多いと思いますが、ここ山和荘では、全く心配はいりません。
湯量が豊富です。湯口からは大量の温泉が流れ出ています。飲用も可能とのことです。
ただし、露天風呂は山荘特有の昆虫に注意が必要のようです。
8月に宿泊した際は、アブが飛来したので、直ぐに室内の湯船に逆戻りしました。
周囲は何もありません。山また山です。
5
/5
ほととぎす
様
2004年8月
トクーさんを利用して2回目の宿泊です。今
トクーさんを利用して2回目の宿泊です。今回は直前半額プランにてお世話になりましたが、通常宿泊時と変わらないご馳走を美味しく戴きました。温泉はいつもと変わらず、ほのかに硫黄の香るまったりとした最高の泉質で、貸切風呂を含め滞在中4回も入浴させて頂きました。昨今、温泉ではいろいろと問題が起きていますが、こちらの温泉は間違いなく源泉かけ流し。飲んでも美味しく、正直言って誰にも教えたくないくらいです。お部屋から眺める深緑の景色も素晴らしいですね。ただ、いつもなら山峡の静かな環境で心身ともにリラックスできるはずなのですが、今回残念だったのは、泊り合わせたお客さんが昼夜を問わず廊下などで大騒ぎをしていたため、環境的にはとても不快な思いをしてしまいました。山和荘さんはどちらかと言えば、熱海などの歓楽街温泉宿と違い、日常の喧騒から逃れ、静かに温泉静養するのに最適な宿かと思います。泊られる方もその辺りをご配慮頂ければ幸いです。
54
55
56
57
58
59
60
61
62
食事は部屋出しで食べきれないほどで美味しくいただきました!部屋で食べられたので、満腹でゴロゴロのんびりできてよかったです。
本館は、質実剛健な登山家向きで、別館は、登山愛好家と家族旅行者向きのようです。
最近、“温泉疑惑”でダメージを受けた温泉宿が多いと思いますが、ここ山和荘では、全く心配はいりません。
湯量が豊富です。湯口からは大量の温泉が流れ出ています。飲用も可能とのことです。
ただし、露天風呂は山荘特有の昆虫に注意が必要のようです。
8月に宿泊した際は、アブが飛来したので、直ぐに室内の湯船に逆戻りしました。
周囲は何もありません。山また山です。