5
/5
くー
様
2006年2月
和室
お世話になりました(^^)
由布院への観光で一泊しました。本当は由布院か別府温泉で泊まろうと思っていたのですが宿がどこもとれなくて・・。 湯平温泉て知らなかったのですが皆さんのクチコミを頼りに決めました。泊まってみたら本当にクチコミ通りで良かったです。温泉街はこじんまりしながらも情緒があり、女将さんも感じの良い方です。とても寛げました。 お忙しい中、駅から送迎までして頂きありがとうございました!
5
/5
HINATA
様
2006年2月
和室
口コミどおりの
皆様の口コミをみてこちらの宿を選んで大正解でした。
建物自体は年季が入ってるな~といった感じなのですがとても綺麗で温かみがあり親戚の家に泊まりに来たような親近感さえ覚えました。
おかみさんもとてもあたたかな方ででした。
お部屋にはコタツもあってゆっくりとくつろぐことが出来ました。
寒気団が来ている時にあたってしまったのですが、コタツと温泉でぬくぬくでした。
食事も朝・夕ともにとても美味しくいただきました。
特に夕ごはんはこれで採算取れるの!?というくらいの内容で大満足です。
また湯平温泉に行きたい!!またこちらでお世話になりたい!!と思うような宿でした。
5
/5
温泉好き夫婦
様
2006年1月
和室
なし
今回初めて由布院&湯平に行きました。
ここのクチコミをみて、よろずやさんに宿泊して正解でした。
心配していた積雪もなく、無事にレンタカーで
大分空港~由布院~湯平に到着しました。
宿に到着すると、すぐに女将さんが明るく出迎えてくださいました。
ちょうどその日は宿泊者は他にいなく、貸切状態でした。
正直、建物自体は古く「昔ながらの旅館」という感じですが
とても清潔で、部屋も思ったよりも広く、こたつとヒーターがあり
快適に過ごせました。
食事は朝夕とも部屋食で、女将さんが2階の部屋まで一人で運んできてくれて、
申し訳なく思ってしまいました。
朝夕とも品数豊富で、食いしん坊の私たちでもおひつのご飯を残してしまいました。
食事の時間は私たちの都合に合わせてくださり、
朝寝坊してしまった私たちに、女将さんは「食事の前に朝風呂でも入ってらっしゃい」と
やさしく声をかけてくださいました。
お風呂は、共同浴場の「中央温泉」と同じ源泉から引いているらしく、
かけ流しでとても気持ちよかったです。
ただ、朝風呂はお湯が熱すぎて、なかなか入ることができませんでした。
また、近くのお豆腐屋さんの「ピーナツ豆腐」の話しを聞き、
女将さんに注文してもらって、宿まで配達してもらいました。
近所には椎茸の量り売りのお店もあります。
湯平の昔ながらの街並みや、下駄を履き、浴衣姿での共同浴場めぐりは
とても楽しかったです。
私たちは由布院のきれいに整備された感じよりも、
湯平ののんびりとした雰囲気の方が気にいりました。
何でも、湯平は昔「男はつらいよ」の撮影場所にもなったそうです。
今度ビデオでチェックしてみたいと思います。
湯平はのーーんびりと温泉町の雰囲気を味わいたい人にはお勧めだと思います。
次回、大分に訪れた際には、ぜひまた湯平に寄りたいと思います。
女将さん、今回は本当にお世話になり、ありがとうございました。
33
34
35
36
37
38
39
40
41
建物自体は年季が入ってるな~といった感じなのですがとても綺麗で温かみがあり親戚の家に泊まりに来たような親近感さえ覚えました。
おかみさんもとてもあたたかな方ででした。
お部屋にはコタツもあってゆっくりとくつろぐことが出来ました。
寒気団が来ている時にあたってしまったのですが、コタツと温泉でぬくぬくでした。
食事も朝・夕ともにとても美味しくいただきました。
特に夕ごはんはこれで採算取れるの!?というくらいの内容で大満足です。
また湯平温泉に行きたい!!またこちらでお世話になりたい!!と思うような宿でした。
ここのクチコミをみて、よろずやさんに宿泊して正解でした。
心配していた積雪もなく、無事にレンタカーで
大分空港~由布院~湯平に到着しました。
宿に到着すると、すぐに女将さんが明るく出迎えてくださいました。
ちょうどその日は宿泊者は他にいなく、貸切状態でした。
正直、建物自体は古く「昔ながらの旅館」という感じですが
とても清潔で、部屋も思ったよりも広く、こたつとヒーターがあり
快適に過ごせました。
食事は朝夕とも部屋食で、女将さんが2階の部屋まで一人で運んできてくれて、
申し訳なく思ってしまいました。
朝夕とも品数豊富で、食いしん坊の私たちでもおひつのご飯を残してしまいました。
食事の時間は私たちの都合に合わせてくださり、
朝寝坊してしまった私たちに、女将さんは「食事の前に朝風呂でも入ってらっしゃい」と
やさしく声をかけてくださいました。
お風呂は、共同浴場の「中央温泉」と同じ源泉から引いているらしく、
かけ流しでとても気持ちよかったです。
ただ、朝風呂はお湯が熱すぎて、なかなか入ることができませんでした。
また、近くのお豆腐屋さんの「ピーナツ豆腐」の話しを聞き、
女将さんに注文してもらって、宿まで配達してもらいました。
近所には椎茸の量り売りのお店もあります。
湯平の昔ながらの街並みや、下駄を履き、浴衣姿での共同浴場めぐりは
とても楽しかったです。
私たちは由布院のきれいに整備された感じよりも、
湯平ののんびりとした雰囲気の方が気にいりました。
何でも、湯平は昔「男はつらいよ」の撮影場所にもなったそうです。
今度ビデオでチェックしてみたいと思います。
湯平はのーーんびりと温泉町の雰囲気を味わいたい人にはお勧めだと思います。
次回、大分に訪れた際には、ぜひまた湯平に寄りたいと思います。
女将さん、今回は本当にお世話になり、ありがとうございました。