5
/5
バイク乗り
様
2005年6月
口コミどおり (VERY VERY GOOD!)
伊豆方面はいつも日帰りだったのですが、初めて1泊2日の予定で宿を取りました。「安く旅行に行きたい、だけどどうせ泊まるならいい所を・・」とトクーを隅から隅まで見て、伊豆方面ではダントツ評価が高かった長さんの工房を選びました。(今回は素泊まりでした。)
うっかり、宿で私は寝てばっかりだったのでうわさの長さんや奥様ともろくすっぽ話もできす、部屋の良さを十分に味わえずもったいないことをしたと後悔しております。ただ、私が見た限りでもきれいに清掃された部屋、さりげなく部屋を潤わす花、手づくりの壁掛けやティッシュケースなど本当に心落ち着ける宿でした。また、その日は私たちが貸切状態だったのでお風呂は1つだけだったのですがきれいに掃除されていて二人では十分すぎるくらい広く疲れた体と心を癒してくれました。
今度は2食付で行きたいねと主人と話しております。写真で見たような豪華料理と長さんや奥様をお目当てにまた伺いたいと思わせて頂いた宿でした。ありがとうございました。
(もし、宿泊される方は他の方が言われているように明るいうちに宿へ向かわれる方がいいと思います。表示があるとはいえ、真っ暗なら少しわかりにくいかもしれません。)
5
/5
えりなママ
様
2005年6月
天気が悪かったのが残念でしたが・・・
霧が出て、天気が悪かったのが残念でしたが、快適な滞在ができました。ホームページで地図のコピーをして行くといいと思います。
食事は美味しかったし、よかったです。
5
/5
イケダ
様
2005年5月
リアルに★★★★★
急な予約にもかかわらず、夫婦ともどもシンデレラタイム&チェックアウトまで充分に楽しませていただき、ありがとうございました。
完全貸切状態で、正直どうかな?と緊張感があったのですが、ご夫婦の人柄のおかげで、ありふれた言葉でしか表現できないのですが、本当に満足できました。
まず、清潔感!使用することを躊躇ってしまうほど、清掃が行き届いていました。手抜き無し!初見では最重要です。汚い所を見てしまうと凹みますからね。
お風呂も、露天風呂「望星の湯」は、一度体感するとやみつきになります。ローズヒップ湯は、カミサンが大喜び!
食事も、料理と酒で充分すぎるほど振舞って頂き、「あきたこまち」まで行き着くまで至難の業でした。
周辺環境などは、本当に何も無く、自然を感じるのみ!雲が生まれ、流され、消えて行く。鳥が風に乗り、羽ばたいて行く。鳥が空を舞う姿を、下からではなく、上から眺める事ができる。
アクセスの多少の不便さは、この自然環境を保って行く為には、仕方が無い事だと思えます。
夏休みには、子供を連れて、一家全員で遊びに行きたいと思います。その時には、改めてよろしくお願いします。
P.S
雲海や野生の鹿は、この次に・・・。
大自然相手ですからね。
23
24
25
26
27
28
29
30
31
うっかり、宿で私は寝てばっかりだったのでうわさの長さんや奥様ともろくすっぽ話もできす、部屋の良さを十分に味わえずもったいないことをしたと後悔しております。ただ、私が見た限りでもきれいに清掃された部屋、さりげなく部屋を潤わす花、手づくりの壁掛けやティッシュケースなど本当に心落ち着ける宿でした。また、その日は私たちが貸切状態だったのでお風呂は1つだけだったのですがきれいに掃除されていて二人では十分すぎるくらい広く疲れた体と心を癒してくれました。
今度は2食付で行きたいねと主人と話しております。写真で見たような豪華料理と長さんや奥様をお目当てにまた伺いたいと思わせて頂いた宿でした。ありがとうございました。
(もし、宿泊される方は他の方が言われているように明るいうちに宿へ向かわれる方がいいと思います。表示があるとはいえ、真っ暗なら少しわかりにくいかもしれません。)
食事は美味しかったし、よかったです。
完全貸切状態で、正直どうかな?と緊張感があったのですが、ご夫婦の人柄のおかげで、ありふれた言葉でしか表現できないのですが、本当に満足できました。
まず、清潔感!使用することを躊躇ってしまうほど、清掃が行き届いていました。手抜き無し!初見では最重要です。汚い所を見てしまうと凹みますからね。
お風呂も、露天風呂「望星の湯」は、一度体感するとやみつきになります。ローズヒップ湯は、カミサンが大喜び!
食事も、料理と酒で充分すぎるほど振舞って頂き、「あきたこまち」まで行き着くまで至難の業でした。
周辺環境などは、本当に何も無く、自然を感じるのみ!雲が生まれ、流され、消えて行く。鳥が風に乗り、羽ばたいて行く。鳥が空を舞う姿を、下からではなく、上から眺める事ができる。
アクセスの多少の不便さは、この自然環境を保って行く為には、仕方が無い事だと思えます。
夏休みには、子供を連れて、一家全員で遊びに行きたいと思います。その時には、改めてよろしくお願いします。
P.S
雲海や野生の鹿は、この次に・・・。
大自然相手ですからね。