5
/5
ケロノスケ
様
2004年11月
露天からの☆きれいですよ~!
<部屋>
テレビ・エアコン・ソファー・テーブル・ベットと普通です。
きちんとした避難用のロープが備え付けられていて感心しました。
生花がテーブルの上に飾られていて細やかな心遣いを感じました。
<施設・設備>
トイレ・洗面・お風呂は共用です。
施設内はきれいにされていてシンプルながらあちこちに温もりのある手作りのものが飾ったり使ったりしてあります。
<スタッフの対応>
最高です。ご夫婦そろってとても人柄がよく朗らかですが細やかな心遣いで対応していただきとても気持ちよく滞在させていただきました。
<食事>
まず、お米がおいしかった!そして金目の味付けがバッチリ!グー!!
ちょうどその日は珍しいお魚が手に入らなかったということでしたが、刺盛りも十分ありました。渡り蟹のお味噌汁もおいしかった~。
朝食のアジも美味しく、お味噌汁には昨夜の金目鯛のアラが入っていてこれまたおいしかったです。
<お風呂>
お湯、最高です。とても寒い日でしたが、すぐに体がポカポカと温まってなかなかさめません。露天風呂はオープンエアという感じです。その日は少しおそくになって星が出たようで、長さんが「星でたよ!よかったら露天入んな。」と声を掛けてくださったので早速お酒を持って入らせていただきました(笑)見上げるととてもたくさんの星が出ていて本当にきれいでした。
施設内にも2つお風呂があり、24時間入ることができます。殺菌効果のある葉っぱが入っていたりしてよかったです。
<眺望>
宿に着く前に感動します。「みなさん、この坂の事をいっていたのね。。。」と納得しながら車で坂を登っているといつのまにか周りの山より高いところまで来ていて大パノラマを見ることができます。夏ならば夕食時に食堂からあの景色をみながら食べられるのではないでしょうか。
<周辺環境>
山の上の一軒家だと思いこんでいたら、周りには他のペンションや住宅もありました。自然もたくさんあります。
<総合>
長さん、奥様、来ているお客さん、みなさん和やかで気持ちの良い滞在でした。自然素材を焼酎につけてあるものを飲ませていただいたり、鎮静効果のあるお茶を飲んませていただいたり、露天で星を見たり・・・自然を体に取り込んで帰ってきたような感じです。
人も環境も自然いっぱいでした!ありがとうございました。
5
/5
せりか
様
2004年9月
遅いコメントですみません。
トクーというサイトを知って9月の4週目にどこかに行こうと思い静岡県で検索をしていました。とりあえず平均点が高い宿にしようと思い、平均点が高いところから見ていき、さらに感想も見ていると長さんの工房が静岡では一番評判がよさそうだということになり、予約をしました。予約をするとすぐに長さんからメールが入りました。その際にできれば珍しい魚が食べたいとメールでお願いし、追加料金¥5,000で伊勢えび一匹、あとはその日に見つけられたあまりお目にかかれない魚ということで、お願いをしました。当日はあいにくの雨でしたが、夕食の時には、約束どおり、伊勢えび、マグロ、ハマチ、カワハギ、シマダイ(石鯛の幼魚)、ヤガラと釣り好きな私でも納得のお刺身をいただくことができました。特にヤガラは初めて食べたので、特に印象に残っています。ちなみにイルカを焼いたものも出てきました。これだけでも大満足でしたが、その次の朝の陶芸も最高によかった。初めてろくろを回しましたが、これがすごく難しかった!何とかそれらしい形になり(?)長さんの工房を後にしました。おいしいお食事と陶芸教室ありがとうございました!!!早く焼きあがった湯呑みが見たいです。
5
/5
roundface
様
2004年6月
前日まではキャンプをするつもりで出掛けま
前日まではキャンプをするつもりで出掛けましたが生憎の雨。宿に泊まる予定もなかったのに前日の夜の急な予約でしたがこれが大正解でした。素泊まりで海の砂で汚れて到着した私達でしたが、ご夫婦にとても暖かい笑顔で迎えて頂きました。夜遅く到着し、それから夕飯を食べに出掛けた私達に「ゆっくりしてきてください」と戸締りが遅くなることよりも帰りの道が暗くなるから、と心配して下さいました。とにかく部屋がとても綺麗!★の数を足したい位です。お風呂もリビングもどこを取ってもすばらしかったです。リビングからは山の景色が見渡せ、次回は是非ここで食事を!と思わせるお部屋でした。今回は素泊まりで、帰宅も遅くなる等ご迷惑をお掛け致しましたがまた是非宜しくお願い致します。
26
27
28
29
30
31
32
33
34
テレビ・エアコン・ソファー・テーブル・ベットと普通です。
きちんとした避難用のロープが備え付けられていて感心しました。
生花がテーブルの上に飾られていて細やかな心遣いを感じました。
<施設・設備>
トイレ・洗面・お風呂は共用です。
施設内はきれいにされていてシンプルながらあちこちに温もりのある手作りのものが飾ったり使ったりしてあります。
<スタッフの対応>
最高です。ご夫婦そろってとても人柄がよく朗らかですが細やかな心遣いで対応していただきとても気持ちよく滞在させていただきました。
<食事>
まず、お米がおいしかった!そして金目の味付けがバッチリ!グー!!
ちょうどその日は珍しいお魚が手に入らなかったということでしたが、刺盛りも十分ありました。渡り蟹のお味噌汁もおいしかった~。
朝食のアジも美味しく、お味噌汁には昨夜の金目鯛のアラが入っていてこれまたおいしかったです。
<お風呂>
お湯、最高です。とても寒い日でしたが、すぐに体がポカポカと温まってなかなかさめません。露天風呂はオープンエアという感じです。その日は少しおそくになって星が出たようで、長さんが「星でたよ!よかったら露天入んな。」と声を掛けてくださったので早速お酒を持って入らせていただきました(笑)見上げるととてもたくさんの星が出ていて本当にきれいでした。
施設内にも2つお風呂があり、24時間入ることができます。殺菌効果のある葉っぱが入っていたりしてよかったです。
<眺望>
宿に着く前に感動します。「みなさん、この坂の事をいっていたのね。。。」と納得しながら車で坂を登っているといつのまにか周りの山より高いところまで来ていて大パノラマを見ることができます。夏ならば夕食時に食堂からあの景色をみながら食べられるのではないでしょうか。
<周辺環境>
山の上の一軒家だと思いこんでいたら、周りには他のペンションや住宅もありました。自然もたくさんあります。
<総合>
長さん、奥様、来ているお客さん、みなさん和やかで気持ちの良い滞在でした。自然素材を焼酎につけてあるものを飲ませていただいたり、鎮静効果のあるお茶を飲んませていただいたり、露天で星を見たり・・・自然を体に取り込んで帰ってきたような感じです。
人も環境も自然いっぱいでした!ありがとうございました。