5
/5
ゆーゆ
様
2004年6月
【今回の旅の目的】温泉と新緑、おいしい食
【今回の旅の目的】温泉と新緑、おいしい食事と、一度泊まってみたい休暇村でした。【お部屋について】きれいに掃除が行き届いており、いやなにおいもなく、トイレもウォシュレットで気持ちよかった。【対応について】フロントのかたの丁寧な説明と、優しい笑顔が好印象でした。【お食事について】バイキング、(朝、夕)でした。とてもボリュームがあり、年齢に関係なく十分楽しむことができます。焼きたてパンがとてもおいしかったです。【お風呂について】新しくできた温泉、やわらかいお湯がポカポカとあたたまることができました。シャンプーリンスがいろいろあって楽しかったです。【眺望について】シラカバ林が見えて、リゾート気分でした。【環境について】近くに散歩コースがたくさんあり、気軽に散策を楽しめて、空気がとてもおいしいです。【総合評価】新緑と、おいしい空気、ボリュームいっぱいの食事と、ゆったり気分でリフレッシュできました。
5
/5
漱流枕石
様
2004年6月
乗鞍高原休暇村到着は午後4時半。フロン
乗鞍高原休暇村到着は午後4時半。フロントでルームキーとトクーアンケート用紙を受け取り部屋へ。前室に洗面台とウォシュレット付きのトイレ。襖を開けると和室10畳。窓側に縁。座卓には茶菓と電気ポット。部屋は十分に広く清潔で言うことなし。 食事は1階で、大きなガラス越しに白樺の庭を望むレストランでヴァイキング。味よし、量よし、雰囲気よし。カンパチの刺身が新鮮で美味、加えて地ビールがことのほかおいしかった。デザートのアイスとコーヒーで十二分に満足した。 玄関ロビーを横切って渡り廊下の奥が温泉館。昨年12月にオープンとのことで、すべてが新しく設備や備品も完璧。露天風呂から眺めた満月は格別で最高にいい気分だった。
5
/5
M&M
様
2004年6月
一番良い季節の乗鞍に行きました。
入梅前の好天の日を狙い、緑眩しい乗鞍迄足を伸ばしました。休暇村は敷地面積も広く、部屋の窓からでも乗鞍山頂が臨め、正に爽快その物。温泉は昨年湧出したとの事ですが、源泉掛け流しでゆとりのある造りで鉄分の多い、よく温まるお風呂です。ここはとにかくどこもかしこも広々とゆとりのある造りで、せせこましさは全くありません。でもここの一押しは品数も豊富で本当に美味しいバイキングのお食事です。今まで食べたビュッフェスタイルの食事の中で、一番質、量、味の三拍子揃った最高のバイキングだと言っても過言では有りません。この休か村は公共の宿とはいえ、もてなし、の心を感じさせてくれる気持ちの良い宿でした。有難うございました。良い思い出が出来ました。
91
92
93
94
95
96
97
98
99