4
/5
ナルパパ
様
2004年5月
モニタ感想
【今回の旅の目的は?】
温泉旅行と、上高地を訪れたかった。ホテル周辺の散策も楽しみにしていた。
【お部屋】
広々とした10畳+αでのんびりできました。たたみなどもきれいで快適でした。
【対応】
ゆかたのサイズが中、大、特大と用意されていて、身長の高い私もぴったりのサイズを着ることができてよかったです。子供用のスリッパが準備されていることもうれしかったです。子供用のゆかたがあれば最高ですが。
【お食事】
種類が豊富で良かったが、食事時間内でも少し遅く食堂に行くとバイキングの食事が無くなっているものもあって残念でした。ロブスターは食べたかったなぁー。
【お風呂】
新しく広々とした風呂場でとても良かった。ただ、正面がゲレンデになっていたので残念でした。風呂からも乗鞍岳などの山々が望めれば最高だったのですが。
【眺望】
部屋からの眺望は、特別なものはありませんでしたが、乗鞍岳側の部屋だと景色は良かったのでしょうか?次回は山側の部屋に泊まりたいです。
【環境】
周辺はハイキングコースなどもあり、散策するにはとても良い。特に牛留池から見た乗鞍岳は息をのむほどきれいでした。
5
/5
イースーチー
様
2004年5月
今回の旅の目的】仲間と定期的に旅行をして
今回の旅の目的】仲間と定期的に旅行をしておりますが、今回は初めてトクーを利用させていただき、白骨温泉に立ち寄り湯に入ってから乗鞍高原に1泊しました。【お部屋について】部屋に入ったら暖房が入っており、気分が最高でした。3人で10畳なのでゆっくりする事ができた。【対応について】フロントに三人いたが皆快く対応してくれました。【お食事について】メニューも思ったより多く質も申し分なく大満足でした。【お風呂について】三時半頃に入ったので2~3人しか入ってなかったのでゆっくり入る事ができた。【眺望について】ホテルの前がスキー場になっており、見晴らしも最高でした。【環境について】夜になっても何の音もしなく静かなのが何よりです。
3
/5
初めてトクーを利用
様
2004年5月
モニタ感想
【今回の旅の目的は?】
今回の旅の一番の目的は上高地です。今まで、行きたくて、中々、来る事のできなかった、あこがれの地へ来る事です。
【お部屋】
2人だけの宿泊だったのですが、10畳もあって、広かったです。設備的には、古いのかなと思いますが、清潔に泊まる事ができました。
【対応】
いいと思います。夕食の時も、お客様ごとにテーブルクロスを変えてくれたり、部屋への案内、説明等よかったです。でも、フトンをひいてもらう時間が遅くて、結局、眠かったので自分達でひいてしまいました。残念です。
【お食事】
夕食については、とても品数が多く食べきれないくらいで大満足です。郷土料理、ex.イワナの塩焼、ほうばみそ等があったら、もっといいかなと思います。私的には、食べ過ぎてしまうので、夕食はバイキングではない方がいいと思います。
【お風呂】
内湯、露天と2つしかないのですが、両方共、温泉でびっくりしました。普通、いくつかあるうちの1つとか2つだから…。又、温泉の湯を飲料として、すすめてありましたが、体にはいいらしいのですが、おいしくありませんでした。他の人も、ここの湯が一番まずかったそうです。乗鞍だから、しかたないのでしょうか。
【眺望】
山々の名前はわからないし、すべてが乗鞍の山々かわかりませんが、まだ、山の頭には雪が残っている物もあって、とてもきれいでした。朝の食事時は、本当にきれいでした。
【環境】
休暇村の近くには、善五郎の滝等、みどころが多く、林の中を散歩するのもとても良かったです。
【総合】
私の評価としては、全体的な評価として“○”です。また、来たいと思いました。あえて言うなら、値段を少しでも安くしてほしい事ぐらいでしょうか。また、たくさんの人とスキーに来る時は、部屋も広いのでいいかなと思います。
93
94
95
96
97
98
99
100
101
温泉旅行と、上高地を訪れたかった。ホテル周辺の散策も楽しみにしていた。
【お部屋】
広々とした10畳+αでのんびりできました。たたみなどもきれいで快適でした。
【対応】
ゆかたのサイズが中、大、特大と用意されていて、身長の高い私もぴったりのサイズを着ることができてよかったです。子供用のスリッパが準備されていることもうれしかったです。子供用のゆかたがあれば最高ですが。
【お食事】
種類が豊富で良かったが、食事時間内でも少し遅く食堂に行くとバイキングの食事が無くなっているものもあって残念でした。ロブスターは食べたかったなぁー。
【お風呂】
新しく広々とした風呂場でとても良かった。ただ、正面がゲレンデになっていたので残念でした。風呂からも乗鞍岳などの山々が望めれば最高だったのですが。
【眺望】
部屋からの眺望は、特別なものはありませんでしたが、乗鞍岳側の部屋だと景色は良かったのでしょうか?次回は山側の部屋に泊まりたいです。
【環境】
周辺はハイキングコースなどもあり、散策するにはとても良い。特に牛留池から見た乗鞍岳は息をのむほどきれいでした。
今回の旅の一番の目的は上高地です。今まで、行きたくて、中々、来る事のできなかった、あこがれの地へ来る事です。
【お部屋】
2人だけの宿泊だったのですが、10畳もあって、広かったです。設備的には、古いのかなと思いますが、清潔に泊まる事ができました。
【対応】
いいと思います。夕食の時も、お客様ごとにテーブルクロスを変えてくれたり、部屋への案内、説明等よかったです。でも、フトンをひいてもらう時間が遅くて、結局、眠かったので自分達でひいてしまいました。残念です。
【お食事】
夕食については、とても品数が多く食べきれないくらいで大満足です。郷土料理、ex.イワナの塩焼、ほうばみそ等があったら、もっといいかなと思います。私的には、食べ過ぎてしまうので、夕食はバイキングではない方がいいと思います。
【お風呂】
内湯、露天と2つしかないのですが、両方共、温泉でびっくりしました。普通、いくつかあるうちの1つとか2つだから…。又、温泉の湯を飲料として、すすめてありましたが、体にはいいらしいのですが、おいしくありませんでした。他の人も、ここの湯が一番まずかったそうです。乗鞍だから、しかたないのでしょうか。
【眺望】
山々の名前はわからないし、すべてが乗鞍の山々かわかりませんが、まだ、山の頭には雪が残っている物もあって、とてもきれいでした。朝の食事時は、本当にきれいでした。
【環境】
休暇村の近くには、善五郎の滝等、みどころが多く、林の中を散歩するのもとても良かったです。
【総合】
私の評価としては、全体的な評価として“○”です。また、来たいと思いました。あえて言うなら、値段を少しでも安くしてほしい事ぐらいでしょうか。また、たくさんの人とスキーに来る時は、部屋も広いのでいいかなと思います。