5
/5
も~り~
様
2009年4月
★☆高田屋こだわり料理&温泉のんびり☆★直前プラン♪
また行きたくなる宿です!
お部屋・施設・設備:★★★★
今回は3Fの部屋に宿泊させて頂きました。旅館自体がとても歴史のある建物に感じ
られますが、何処もとても丁寧に整備されていて不満に感じる事はありませんでした。
よくある古い建物の故のドアのきしみ音なども無くて、しっかりとメンテナンスされて
いる点は評価される点だと思います。
スタッフの対応★★★★★
チェックインからアウトまで、本当に丁寧で親切な方ばかりでした。宿の良さは建物の
新しさや、ファシリティの良さで評価されてしまう事が多い中、ここの宿に宿泊すると、
やはりハードの良さも大切だが、それを利用する者の居心地の良さ、いわゆるソフト面
の良さによって評価なんて幾らでも変わるものなんだ・・・と実感させられます。
いろんな宿に宿泊しましたが、ハード(施設)の良さばかりが先行してソフト面(接客や
企画等)が疎かな宿が多いですが、ここの宿は本当にバランスが良いです。宿泊して
居心地が良い・・と言う表現が適切かと思われます。
食事★★★★★
夕食も朝食も大変素晴らしかったです。調理人が客に文句を言わせない・・と言わん
ばかりの豊富な食材を利用した食事、大満足でした。帰宅後、ウエストに圧迫感が
有ったので、体重計に乗ったらちょっと肥っておりました。(笑)
お風呂★★★★
内湯が少し狭い感じがしますが、昔の温泉って何処もこんな感じだった気がします。
チェックイン間際ですと、多少、混んでしまうかと思いますので、オススメは深夜に
露天風呂を独り占めが良いかと思います。24時間ですので、深夜のお風呂も良い
かと思います。特筆は、ここの温泉は本当によく温まり、尚かつ、冷めにくいです。
この点を考えると、雪がしんしんと降る冬の深夜の露天が一番良いのかも知れ
ません。
宿・部屋からの眺望★★★
川原湯温泉自体が峡谷の中にある様な温泉ですので、開放感を求めるのはちょっと
無理があります。一般の人気の温泉と言うよりは通好みと言った感じの温泉ですので
部屋からの眺めは全く気になりませんでした。・・って、言いますか、ほとんど障子を
開けませんでした。温泉を楽しむ宿と思って頂くのが正解だと思います。
周辺環境★★★★★
車が通過するだけで音が気になるくらい、静かな所です。とても静かな雰囲気の場所
なので、のんびりと静かな時間を過ごしたいです。隣接する部屋に、ドンチャン騒ぎする
一行や、うるさい子供が居なかった事がラッキーでした。それから、徒歩で足湯や共同
浴場にも行けますし、近所の新源泉に行って温泉卵も作れます。是非、ここの宿に行か
れる際には卵を持参して行った方が良いです。ゆっくりと流れる静かな時間を楽しむ、
都会に住む人が一番欲しいモノを提供してくれる場所です。
費用対満足度(総合)★★★★★
yahooのTOPページにも記載されておりましたが、最近は川原湯温泉に人気が出て
来ているそうです。理由は数年先のダムの完成により沈んでしまう為だそうですが、
温泉の泉質もとても素晴らしく本当に勿体なく思います。高田屋さんに行くと、不思議
なくらい眠くなり、ぐっすりと寝れました。とても気持ちの良い時間を頂き、費用対
満足度は文句なしに5つ星です。また是非、行きたいと思います。お世話になりました。
5
/5
moto
様
2009年3月
★☆高田屋こだわり料理&温泉のんびり☆★直前プラン♪
大満足です
スタッフの対応や接客に取り組む姿勢がとても良く、古き良き時代の旅館もきれいに清掃されています。アメニティも上質な物を無駄なく用意されていて好感がもてました。食事は温かい物は温かく、味付けや工夫も最高でした。お風呂も肌がすべすべになる湯質で又訪れたい宿となりました。
5
/5
ひで
様
2009年3月
◆美容と健康に!砂塩酵素風呂プラン◆
のんびりしました
まず、御香の香りが気に入りました。
皆様のクチコミを拝見してからの旅行でしたので
最初から多くを望むつもりもありませんでしが
宿の皆様の対応は十分満足しました。
比較的近くに住んでいますので、いつもは通り過ぎるだけでしたが
トクーの宿案内を見まして、砂塩酵素風呂に入ってみたいと思いました。
岩盤浴とは一味違った感覚でした、熱く感じる体の場所もあって
満足でしたし、経験できてラッキーでした。
帰りには宿から頂いたチケットで共同浴場の「王湯」に入り
足湯の隣で温泉卵も作ってお土産にすることもできました。
のんびりできました。
宿の皆様の心遣いに感謝です。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
今回は3Fの部屋に宿泊させて頂きました。旅館自体がとても歴史のある建物に感じ
られますが、何処もとても丁寧に整備されていて不満に感じる事はありませんでした。
よくある古い建物の故のドアのきしみ音なども無くて、しっかりとメンテナンスされて
いる点は評価される点だと思います。
スタッフの対応★★★★★
チェックインからアウトまで、本当に丁寧で親切な方ばかりでした。宿の良さは建物の
新しさや、ファシリティの良さで評価されてしまう事が多い中、ここの宿に宿泊すると、
やはりハードの良さも大切だが、それを利用する者の居心地の良さ、いわゆるソフト面
の良さによって評価なんて幾らでも変わるものなんだ・・・と実感させられます。
いろんな宿に宿泊しましたが、ハード(施設)の良さばかりが先行してソフト面(接客や
企画等)が疎かな宿が多いですが、ここの宿は本当にバランスが良いです。宿泊して
居心地が良い・・と言う表現が適切かと思われます。
食事★★★★★
夕食も朝食も大変素晴らしかったです。調理人が客に文句を言わせない・・と言わん
ばかりの豊富な食材を利用した食事、大満足でした。帰宅後、ウエストに圧迫感が
有ったので、体重計に乗ったらちょっと肥っておりました。(笑)
お風呂★★★★
内湯が少し狭い感じがしますが、昔の温泉って何処もこんな感じだった気がします。
チェックイン間際ですと、多少、混んでしまうかと思いますので、オススメは深夜に
露天風呂を独り占めが良いかと思います。24時間ですので、深夜のお風呂も良い
かと思います。特筆は、ここの温泉は本当によく温まり、尚かつ、冷めにくいです。
この点を考えると、雪がしんしんと降る冬の深夜の露天が一番良いのかも知れ
ません。
宿・部屋からの眺望★★★
川原湯温泉自体が峡谷の中にある様な温泉ですので、開放感を求めるのはちょっと
無理があります。一般の人気の温泉と言うよりは通好みと言った感じの温泉ですので
部屋からの眺めは全く気になりませんでした。・・って、言いますか、ほとんど障子を
開けませんでした。温泉を楽しむ宿と思って頂くのが正解だと思います。
周辺環境★★★★★
車が通過するだけで音が気になるくらい、静かな所です。とても静かな雰囲気の場所
なので、のんびりと静かな時間を過ごしたいです。隣接する部屋に、ドンチャン騒ぎする
一行や、うるさい子供が居なかった事がラッキーでした。それから、徒歩で足湯や共同
浴場にも行けますし、近所の新源泉に行って温泉卵も作れます。是非、ここの宿に行か
れる際には卵を持参して行った方が良いです。ゆっくりと流れる静かな時間を楽しむ、
都会に住む人が一番欲しいモノを提供してくれる場所です。
費用対満足度(総合)★★★★★
yahooのTOPページにも記載されておりましたが、最近は川原湯温泉に人気が出て
来ているそうです。理由は数年先のダムの完成により沈んでしまう為だそうですが、
温泉の泉質もとても素晴らしく本当に勿体なく思います。高田屋さんに行くと、不思議
なくらい眠くなり、ぐっすりと寝れました。とても気持ちの良い時間を頂き、費用対
満足度は文句なしに5つ星です。また是非、行きたいと思います。お世話になりました。
皆様のクチコミを拝見してからの旅行でしたので
最初から多くを望むつもりもありませんでしが
宿の皆様の対応は十分満足しました。
比較的近くに住んでいますので、いつもは通り過ぎるだけでしたが
トクーの宿案内を見まして、砂塩酵素風呂に入ってみたいと思いました。
岩盤浴とは一味違った感覚でした、熱く感じる体の場所もあって
満足でしたし、経験できてラッキーでした。
帰りには宿から頂いたチケットで共同浴場の「王湯」に入り
足湯の隣で温泉卵も作ってお土産にすることもできました。
のんびりできました。
宿の皆様の心遣いに感謝です。