貸切露天風呂は別料金を払っても入る価値あり
【目的】家族みんなのリフレッシュと1週間遅れの母の日のお祝い。

【お部屋】5階の角部屋で和洋室でした。内装はきれい。眺めは高原を感じさせます。

【対応】若い男性の方が対応してくれましたが、子供に気を遣ってくれるなど丁寧でした。

【お食事】夕食、朝食共にバイキング。子供たちには自分で選べることと、夕食のカニとデザートが好評でした。

【お風呂】無色透明の天然温泉。大浴場は内湯と露天風呂。満室でしたが、混雑感は全くなし。貸切露天風呂は別料金を払っても入る価値あり。

【眺望】山々や池、テニスコート、パターゴルフコースなどが見え、夜はイルミネーションもきれいでした。

【環境】草津湯畑とはちょっと違う高原の中に立地していて静かな場所。2度目の草津には良いかもしれません。

【総合評価】家族みんなが満足。特に貸切露天風呂は大満足。貴賓室のようで風呂として使うにはもったいない位に豪華な部屋一体型の家族風呂でした。7~8人で泊まることの出来る広さと清潔感。別空間でした。
最高でした!
 貸し切り露天風呂最高でした。きれいなお部屋で誰にも邪魔されずゆっくり入ることができました。ただ、とても大浴場の温泉とは比べものにならないくらい熱く、45分以内で楽しめたかというと?後半になりやっと体が慣れたようで・・・もうすこしでいいので温度をさげてもらえるともっとゆっくり湯船につかれたのではと思いました。
 食事のバイキングは種類が豊富で、よかったのですが、夕食の時に蠅が料理の前にとまっているのをみてしまい、従業員の方が払っているのをみてしまいました。ちょっと残念に思いました。朝食は熱々のまま目玉焼き、パン等美味しくいただきました。
 従業員の方がみなさん笑顔が素敵で、しかもそれが作り笑いって感じでなく、しかも気さくに話してくださったので、気軽に質問できて良かったと思います。
 朝の朝刊のサービスよかったと思いますが、もう少し早い時間だと尚、良かったかとおもいます。でも心づかいは伝わりました。 
 そしてなにより、一番最初のホテルに入る入口で入ろうとしていたときに出てきたシャトルバスのなかから運転手さんともう一人のっていた案内人の方でしょうか?笑顔でこちらに会釈してくれたのを深く印象に残っています。お互い車の中からということで、気づくかわからないのにとても心が温かくなりました。また草津に行った時には利用させてもらいたいと思いました。ありがとうございました。
 
のんびりくつろげました
【目的】体の休養とリフレッシュを兼ねた旅行。
【お部屋】和洋室でしたが2名には結構広くて、のんびりとくつろげました。この辺がペンションなどの狭い部屋との違いですね。
【対応】到着してすぐ車の誘導をして貰い、勝手がわからない身にとっては助かりました。
【お食事】夕食はバイキング形式でいろんな種類が食べられました。きのこや竹の子の天麩羅が熱々で良かったです。ズワイガニはしょっぱくてカニ酢は味が薄くて期待外れでした。
【お風呂】お風呂まで遠くて歩く必要がありますが、慣れればそれ苦にはなりません。それよりも岩が敷き詰めてあって歩きづらくよくお年寄りの事故が起きないものだと不安になります。
【眺望】2つのマンションが景観を邪魔していますが、やむを得ませんね。
【環境】スキーシーズンも終わり、残雪があって新緑もまだまだですが、未知の土地をドライブするのは楽しみです。湯畑とかの草津の町は帰りに寄るつもりですのできになることはありませんでした。
【総合評価】直前割引で安く泊まらせて頂きましたので普通なら1万円以上と思われる旅館だったと思います。