対応が少し悪いかも・・・
少し辛口になるかもしれません。仲居さんか女将さんかは判りませんが、今まで泊まった旅館(ホテル)で笑顔のお迎えがなかったのは初めてです。従業員が少なそうなので忙しいとは思いますが、普通お客様に対して「いらっしゃいませ」「お疲れ様でした」の一言位はあって叱るべきです。また、部屋に入ってくる際も「失礼します」もなくドアを開けられたのには面食らいました。食事やその他については評判とおりですので、ほんの些細な事でお客さんが喜ぶ訳ですから・・・
最後になりますが、私も客商売をしております。また、お客様に喜ばれるよう日々努力しております。貴旅館が今後も商売繁盛されるようお祈りしております。
素朴な宿。紅葉の季節は最高。
●まず、宿に着いてフロントに行くと電気が消えていて不安になりましたが、内線で電話するとすぐにスタッフの方が出てきてくださり、
25畳もある大広間に通されました。
他には数組のお客さんが宿泊されている様でした。

●お風呂は家族単位の貸切で一つしかないので、お風呂があいた時に宿の方が部屋まで呼びに来てくださいました。
紅葉の渓谷を見下ろす事ができ、本当に気持ちよかったです。眺めは最高でした。シャワーは3つあり同時に使うと水になってしまうので要注意でしたがそれさえ注意すれば、家族で入るには充分すぎる広さの素敵なお風呂でした。
できる事ならゆーーくり入って居たかったです^^

●食事は別館にていただきました。
噂には聞いていましたが、ボリューム万点でした。
何品でたか解らない程で、炊き込みごはん、蟹のお味噌汁、天ぷら、お刺身、茶碗蒸、その他、煮物・揚げ物・蟹グラタン・フルーツなどなど、、美味しくいただきました。
お腹が一杯になってからもまだ料理が出てきてびっくりでしたので
はじめに「おしながき」のような物があると、わかりやすいかもしれません。
とにかく、直前プランの宿泊費用ではこちらが申し訳ないほどの豪華な内容でした。
食べ過ぎて朝食までにお腹が空くか心配してましたが、
朝食はシンプルで、これもまた美味しくいただくことができました。

●お部屋は小さな子供をつれての宿泊だったので、
客間とは少し離れた大広間を利用させていただき、気楽に過ごせました。
既にお布団は敷いてあったのも、私達にはありがたかったです。
それと、カラオケの機械がありました。
マイクはありませんでしたので懐かしい曲などを小声で歌って楽しみました。(言えば貸してもらえた?)
大広間だからか、お部屋に鍵と電話がなかったので多少不便でしたが、
25畳もある広間に宿泊できることなどまずないので、貴重な体験でした。楽しかったです。

●朝食前に、宿の敷地(?)に掛っていた赤いつり橋を散歩しました。
紅葉と渓谷がよかったです。
私達が宿泊した広間からは屋根で景色が見えませんでしたが
他の客室からは、渓谷を見下ろすように窓がついていて景色が最高によさそうでした。
つり橋の先には川へ降りられる道がありましたが、
足場はよくなさそうで、時間もなかったので引き返しました。
次回は川岸でのんびり過ごしたいです。

●スタッフの方は忙しそうでしたが、
とても親切に対応していただきました。
ありがとうございました。

また機会があれば利用したいです。

●(おまけ:部屋ではボーダフォンの電波は非常に弱かったです。)
もみじが、綺麗です。
車で横浜から2時間の旅の予定が八王子インターからが、長かったので着いたのが6時過ぎでしたが嫌な顔をせずに出迎えてくれましたが、フロントには誰もいなくて内線電話を使って呼びました。(笑 )夕飯は、7時からだったのでセーフでしたが、秋の味覚をふんだんにつかった料理はボリーュムがあり食べきれませんでした。家庭料理という感じで実家にかえったようでした。帰り時間もゆっくりさせてくれて嬉しかったです。お風呂もよかったです。(お茶うけの芋羊羹が、とてもおいしかったです。)