ほたる
竹ヶ沢公園のほたる鑑賞の夕べに行きました。蛍が沢山飛んでいて感動しました♪
おすすめします☆

お部屋は8Fでした。確かに前の建物が目に入るけど、でも水平線が見渡せる程海が見えたのでなかなかでした。広々していてゆったりできます。ただ、建物は古いです。部屋も古いです。このお値段なら仕方ない感じですが。
別料金の貸切露天風呂にも早朝6時~入りましたが、お湯に何かゴミ?!のようなものが沢山浮いていて気持ち悪かったです。朝イチだったと思うのですが、昨夜のままお湯の入れ替えはしていないのでしょうか??景色は良いだけにかなり残念でした。
カレーうどんはおいしかったです。でも、プランの写真にはカレーうどん+サラダのような写真が載っていたのでそのつもりでいたら、運ばれてきたのはカレーうどんのみでしたよ。
ホテルから砂浜まですぐで、子供は砂浜で沢山遊べて大喜びでした。
ありがとうございました。


2度と行きたくない
最低最悪です。熱川に行くのは初めてでワクワクしながらネットで検索しとても良さそうだったので紫雲閣にしたのに場所は分かりにくい、従業員はなめてんのか?と言いたくなる方多数。もちろん感じのよい方も2名いましたが・・まず、建物はエッ?ここ?と思える古さ。部屋ならと期待して行くとなんだこの狭さ。子供が行くとわかっているにも関わらず子供用のスリッパがなくフロントに言うとお部屋の下駄箱にございます、の答え。探してもないから言ってんですけど・・とにかく外の空気が吸いたいと窓を開けようとしたら開かないのでスリッパを持ってきた従業員に窓が開かないんですがと言うと、消防署の方から窓が開かないようにといわれてます。の答え。普通窓は開くでしょ?と思いませんか?タバコ吸っても窓あかなくて部屋の中、モクモクですよ、実はこの時の従業員は中国人スタッフで理解できてない方で、次の朝、堅いけど窓は片方だけ開きました。普通、海の側のホテルって窓が開かないなんて聞いたことないですよね。とにかく風呂は期待できる!ホテル紹介の写真は素敵だったしと思っていくと、なんじゃこれ?相当サギ?っておもえるくらい狭くて汚くて、もちろん海のかけら一つも見えません。しかも2つある風呂のうち1つは熱すぎて足もつけることが出来ずじまい。なら、せめて貸切風呂と思いフロントに連絡すると本日いっぱいです。なんなんだよ!今度は夕飯に・・部屋のから食事場所まで2つのエレベーターを利用して片道何分歩くの?って距離。しかも子供が言うには肉が堅くて食べれない(泣)朝食の時、前日は8時半と言っていたが8時に変更出来ますかとフロントに尋ねたら大丈夫ですの答えだったので8時に朝食会場に行くと連絡受けていないです。って言われ、しかも、これまた中国人スタッフめっちゃムスッとしながら準備。こっちがキレたいわ!と思いながら最後の清算。元々、部屋の冷蔵庫にはビールが1本かけていたにも関わらず、夕飯時の1本をたして2本分の請求をされていた。あとで気づいて連絡しましが、これまた、フロントのおばはんがエラそうに確認しないとわかりませんので!あとで連絡します!ってふざけんなよ!って気持ちでいっぱいです、ちなみに朝、隣の部屋を片付けていた従業員、すれちがっても、あいさつ一つないです。中国人従業員を雇うなとは言いませんが日本語の理解が完璧にできる人を雇いなさい!お客さんはみんな高いお金を払って楽しい思い出を作りに行くんですから。ホテルの紹介の写真や案内にも露天風呂は別途お金もかかります。いっぱいで入れないときもあります。その時は海の見えない狭いお風呂のみです。と記載したほうがいいですよ。あと、お客さんが入る時間でも従業員が普通に入りにきます。とも。あんな狭い風呂で従業員が3人もまとめてはいってきたら引きます!!!!二度と行きたくないホテル、旅館NO1です。ちなみに、わたし若いときバスガイド7年やってまして色々まわりましたが、最悪でしたよ。部屋に布団と敷きに来たら押入れくらい閉めときなさい。
中々良かったです。
部屋からの展望は期待してませんでしたが5Fから7Fに変更されたので
ラッキーかと思ったら、窓は開かず、ひび割れている箇所にテープで
補強し、スリガラス状態。
食事はレストランにてタマン式カレーうどんでなく別注をして差額を支払えば
大丈夫でした。
また、女房が体調不全でしたので、一人食事も辛くレストランに事情を
話しましたら、部屋まで持ってきて頂けました。
部屋の冷蔵庫はペットボトル系統は入りません。
昔からある飲料引き抜くタイプですので、ご注意を・・・
氷はレストランでもらえます。