5
/5
関八州
様
2010年11月
【本館】和室[2006年リニューアル]
いい夫婦の日
晩秋の静かな奥日光でした。夕食を済ませてから湯元に向かったのですが、紅葉の頃の大渋滞が嘘に思えるほど、日が暮れたいろは坂を登るクルマはほとんど無く、戦場ヶ原も闇の中でした。
釜屋さんは、ロビーに一歩入ったところから硫黄香に包まれます。湯守という名称に温泉への期待が高まります。
フロントスタッフは笑顔で優しい接客です。チェックインは丁寧でスムーズでした。今回は本館和室10畳の部屋を利用させていただきました。清掃も行き届いており清潔です。この時期は、朝晩は相当に冷え込むと言うことでしたが、館内では寒さは感じませんでした。厳寒地の建物の機密性の高さと構造の違いなのでしょうか、部屋では特にエアコンを使う必要も無いほどに暖かく快適に過ごせました。
朝食は、和食を中心とした和洋折衷のバイキングで美味しくいただきました。ただ、少し残念なことに、外の景色を楽しめる会場ではなく、スタッフも物静かなので、皆さん黙々と食事をしているという印象でした。
温泉は、大好きなにごり湯です。やや青緑掛かった乳白色の硫黄泉が掛け流しの状態で楽しめます。幸いなことにお風呂は込み合うこともなく、ほとんど貸切状態で楽しめる時間帯が多く、まさに至福のひと時でした。冷たい外気を感じながら露天でゆっくり目覚めてゆく旅の朝も最高です。
のんびりお湯を楽しむのでしたら、紅葉が終わったこの時期はお勧めです。
気になる点がひとつ。当日は雨で、到着時間も遅かったためか玄関前の駐車場に車を停めることができず、横のの未舗装の場所に駐車しました。暗い上に所々に大きな水たまりができており、注意しながら歩くのが大変でした。改善が望まれます。
11月22日はいい夫婦の日。この日に釜屋さんに宿泊出来て本当に良かったです。ゆっくり、ほっこり、のんびりとお風呂三昧で幸せを実感しました。
お世話になりました。
4
/5
はじはじ
様
2010年11月
☆家計応援☆【幼児1000円!お子様半額!】家族で楽しい思い出つくっちゃお!ファミリープラン<愛山荘>
さすがは老舗旅館
直前予約で申し込み、親子3世代でお世話になりました。
老舗旅館だけあって、古い建物でありましたが、手入れは行き届いており、従業員の皆様の対応もよかったと思います。
【食事】
大満足です。夕食はおいしく、かつ食べきれないほどで逆に申し訳ない気持ちになりました。幼児の食事があったのも◎。強いてあげれば、お茶が最後にしか出てこなかったのが不満でした。各食卓にお湯と急須を置いてもらうだけでかなり違うと思います。
【温泉】
24時間温泉に入れる点も◎。たまたまかもしれませんが、混雑しておらず、貸切に近い形でのんびり温泉を楽しみました。部屋にユニットバスがついてましたが、温泉ばかり利用してました。
【部屋】
古ぼけた感は拭えないですが、温泉目的でしたので、気にはなりませんでした。トイレの電球が消えていたのと、洗面所の排水が悪かったことの除けば、それなりに快適でした。
5
/5
ヒマオヤジ
様
2010年8月
◇湯守釜屋「別館・釜屋ガーデンハウス」に泊まるお手頃ご宿泊プラン!
ありがとうございました
お値打ちのガーデンハウスを直前予約したのですけど、部屋が空いているとのことで、愛山荘に泊めていただきました。
私は家内と、年4~50泊温泉ドライブ旅行をしますが、いつもお値打ち宿です。
こちらの宿では、お値打ちなのにとても立派な部屋に案内していただき、温泉の泉質も最高、夕食もとても美味しくいただきました。
ですけど、朝食が私の苦手なバイキングだったのが唯一難点です。
ありがとうございましたm(_ _)m
13
14
15
16
17
18
19
20
21
釜屋さんは、ロビーに一歩入ったところから硫黄香に包まれます。湯守という名称に温泉への期待が高まります。
フロントスタッフは笑顔で優しい接客です。チェックインは丁寧でスムーズでした。今回は本館和室10畳の部屋を利用させていただきました。清掃も行き届いており清潔です。この時期は、朝晩は相当に冷え込むと言うことでしたが、館内では寒さは感じませんでした。厳寒地の建物の機密性の高さと構造の違いなのでしょうか、部屋では特にエアコンを使う必要も無いほどに暖かく快適に過ごせました。
朝食は、和食を中心とした和洋折衷のバイキングで美味しくいただきました。ただ、少し残念なことに、外の景色を楽しめる会場ではなく、スタッフも物静かなので、皆さん黙々と食事をしているという印象でした。
温泉は、大好きなにごり湯です。やや青緑掛かった乳白色の硫黄泉が掛け流しの状態で楽しめます。幸いなことにお風呂は込み合うこともなく、ほとんど貸切状態で楽しめる時間帯が多く、まさに至福のひと時でした。冷たい外気を感じながら露天でゆっくり目覚めてゆく旅の朝も最高です。
のんびりお湯を楽しむのでしたら、紅葉が終わったこの時期はお勧めです。
気になる点がひとつ。当日は雨で、到着時間も遅かったためか玄関前の駐車場に車を停めることができず、横のの未舗装の場所に駐車しました。暗い上に所々に大きな水たまりができており、注意しながら歩くのが大変でした。改善が望まれます。
11月22日はいい夫婦の日。この日に釜屋さんに宿泊出来て本当に良かったです。ゆっくり、ほっこり、のんびりとお風呂三昧で幸せを実感しました。
お世話になりました。
老舗旅館だけあって、古い建物でありましたが、手入れは行き届いており、従業員の皆様の対応もよかったと思います。
【食事】
大満足です。夕食はおいしく、かつ食べきれないほどで逆に申し訳ない気持ちになりました。幼児の食事があったのも◎。強いてあげれば、お茶が最後にしか出てこなかったのが不満でした。各食卓にお湯と急須を置いてもらうだけでかなり違うと思います。
【温泉】
24時間温泉に入れる点も◎。たまたまかもしれませんが、混雑しておらず、貸切に近い形でのんびり温泉を楽しみました。部屋にユニットバスがついてましたが、温泉ばかり利用してました。
【部屋】
古ぼけた感は拭えないですが、温泉目的でしたので、気にはなりませんでした。トイレの電球が消えていたのと、洗面所の排水が悪かったことの除けば、それなりに快適でした。
私は家内と、年4~50泊温泉ドライブ旅行をしますが、いつもお値打ち宿です。
こちらの宿では、お値打ちなのにとても立派な部屋に案内していただき、温泉の泉質も最高、夕食もとても美味しくいただきました。
ですけど、朝食が私の苦手なバイキングだったのが唯一難点です。
ありがとうございましたm(_ _)m