まだまだ寒かった!
当日予約でしたが予約が取れ春の奥日光に行って来ました。
都内では桜も散っているのにこちらはまだ真冬の景色!
とても寒くて宿周辺は散策出来ませんでした(T_T)

お部屋・施設・設備:エントランスもとても立派で清掃もいき届いており清潔感があった。
          宿泊したフロアーには他に客が居る気配が無く少し不気味だった。

スタッフの対応:ウエルカムドリンクに熱々の甘酒を頂きました。
        美味しかった~
        車も駐車場に配送してくれてとても気が利いていました。

食事:食前酒に始まりデザートまでとても凝っていて見栄え味共にGOOD!!
   自分で湯葉を作りその後、豆乳しゃぶしゃぶし、最後はにがりを加えて豆腐作り。

お風呂:広くはないがお湯は乳白色でお肌スベスベ~
    同じ源泉なのに露天風呂は薄緑の透明なお湯で内風呂は乳白色?????

宿・部屋からの眺望:目の前の旅館が見えるだけです。
          トクーなのでしかたありません。

周辺環境:観光地は沢山ありますがこの時期はNG!
     雪と氷りの山だらけ寒~
     東照宮は良かったよ~

費用対満足度:世界遺産も有る日光でこの値段でしかも当日予約で宿泊出来たのはとても
       ラッキーでした。
       次回はベストシーズンに泊まってみたいです。

良かったですよ
宿泊当日、急に思い立って予約しました。
日光湯元に行ったことが無く、どんなところか不安で行きました。
到着するとそこは一面の銀世界。鎌屋がどこなのか分からないくらいの雪でしたが何とか
探し当てて到着。ロビーには甘酒とゆずのジュース、部屋もまあまあの大きさできれいでした。お風呂は硫黄泉で露天風呂は少し小さめですが、雪見風呂になり子供も大満足でした。
食事は自分で湯葉を作り、最後はにがりを入れて豆腐にして食べました。それ以外は豆乳の豚しゃぶなど派手ではありませんが、それなりに充分満足しました。
暖房は効いていますが、気温が低いせいで部屋が寒く、こたつがあればなーと感じました。
スタッフの対応は良かったです。みなさん楽しそうに接客されていたので、こちらも気分よく過ごせました。
日光湯元は自然環境が良く夏でも真冬でも、行っただけで満足できると思います。
湯守 釜屋旅館
風呂とスタッフがとてもよかったっす。