ほっとする旅館
【今回の目的】スノーボードと温泉が一番の目的ですが、「少し遠出をしてみよう」ということも目的のひとつであったため、小谷まで来ました。
【お部屋】第一印象は広いという感想を持ちました。純和風で清潔感もあり、期待以上の部屋でした。
【対応】旅館に入って暖かくおいしいコーヒーで一息つき、それまでの旅の疲労が和らぎました。車が入ってきたら、旅館の方が雪の中で迎えていただき、もたもたしている私達を待っていてくれて、ありがとうございます。
【お食事】長野の山奥ならではの山菜料理やイモであしらった雪だるまの形をしたアイデア料理など、食べていておいしいと思うだけでなく、料理の楽しみも味わえました。しかし、量が多かったのが難点でした。
【お風呂】今回の旅行の目的が露天風呂に入るということだったので、露天風呂に入れないと分かった時、ショックでした。ホームページでわかりやすく説明が欲しかったです。
【眺望】日が落ちてから旅館についたのでよくわからなかったが、夜中は星がきれいでした。朝起きてみると、山の中の家屋といった感じで、銀世界…周りは山。山の中にいるんだなぁと実感しました。気持ちよい朝が迎えられました。
【環境】遠出という目的には合致しましたが、もう少し利便の良い所だと良いと思いました。また山奥にある旅館のため、道案内や地図がしっかりしていてほしいと思いました。
【総合評価】露天風呂や食事の量・標識などといったマイナス面はありましたが、お部屋や旅館の方の対応(上記以外に野生動物を見せてもらった事)などがあり、大変すばらしい旅館だと思いました。また機会があれば違う季節に来てみたいと思いました。久しぶりにほっとする旅館に来た感じでした。
違う季節にも来てみたいです。
【今回の目的】日頃の疲れを癒し、明日からの清潔に向けて英気を養うため。
【お部屋】部屋は広く掃除も行き届いており、気持ちよくすごせました。強いて言えばTVのリモコンが効きにくかったのと、新聞等のTV番組などが置いてあるといいなぁと思いました。
【対応】干渉されすぎず、適度な感じで対応してくださり、心地よくすごすことができました。
【お食事】海・山・川の幸、すべてを堪能できました。夕食・朝食共にとても満足のいくものでした。
【お風呂】小ぢんまりしていて良かったのですが、季節的に露天風呂は入れなかったのが残念でした。
【眺望】翌朝は天候もよく、遠くに来たアルプスを望むことができ、良いお部屋でした。
【環境】野生のハクビシンやキツネを観察でき、自然を感じることができました。旅館にたどり着くまでの道のりは中々不安いっぱいでした。
【総合評価】本当に秘湯の一軒宿でした。また違った季節にも是非来てみたいと思いました。
食事・部屋に申し分なし。
【今回の目的】温泉&スキー
【お部屋】清潔で落ち着ける、家族4人でも十分な広さ。趣のある部屋で内装は古材を使用したような純和風。
【対応】中規模以下だと面倒見が良すぎる場合があるが、われわれには適度な距離感が心地よかった。
【お食事】晩御飯はボリューム満点でした。季節のものも取り入れられていて、細かいところまで気配りが行き届いていた。味も満足。
【お風呂】こじんまりしているが、清潔感があり快適だった。屋根つきでもいいので、露天風呂に冬でも入れるともっと良かった。
【眺望】窓から見える景色は絵のよう。目の前に雪山が見え迫力がある。
【環境】静かで自然の中にあり落ち着ける。夕食時に餌付けしたハクビシン・キツネと対面でき感激だった。しばらく見入ってしまった。
【総合評価】静かで落ち着いていて、食事・お部屋共に申し分ないが、欲を言えばお風呂の浴槽がもうひとつ位あると良かった。