最悪!お勧めできない宿
ハッキリ言ってこの宿、最悪です。
道が分からないから、電話で聞くと面倒くさそうに答え、まくし立てるように話して一方的に電話を切られました。。。
夕飯準備の時間だったから忙しいだろうが、客にそういう態度あるか???

あと、宿に着いた後に、部屋に案内されるまで10分以上も待たされた。部屋に入るとカビの匂いが充満して、買ってきたお菓子を食べる気にもならなかった。その部屋はトイレが付いていなかったので、トイレ付の部屋に変えてほしいと言ったら、それもまた面倒くさそうに対応され、「部屋を移動するのなら、この部屋は汚さないでください!」と言われた。

外で夕食後、トイレ付の部屋に案内されたが、「椅子を引きずらないでください!」と何もしていないのに言われた。。。確かに小さな子連れでしたが、そういうことを宿泊先で言われたことは初めての経験でした。客をいったい何だと思っているのだろうと対応に疑われます。仲居の愛想も最悪で、何を言っているか分からない始末でした。

こんな宿に大事なお金が消えていったと思うと、本当に勿体ないことをしました。
お盆のあとにのんびりと…
【部屋・設備等】
 「トイレなし」の部屋で予約しましたが、宿の都合で「トイレあり」の部屋になりました。結果的には、これが幸いしました。夜中、トイレに起きたときに、部屋を出てトイレまで行くのは、ちょっと躊躇しますからね。トイレは、とても清潔感がありました。
 部屋にテレビがあったのですが、一部で映らない局がありました。高校野球の時期だったので、その結果が自分が見たい局で見られなかったのが残念でした。
【スタッフの対応】
 家族で切り盛りしている暖かさを感じました。チェックイン後、少し出かけるときに、「通りに出て右へ50mほど行くと、美味しいアイスクリーム屋さんがあるよ。」と教えてくれました。
【食事】
 夕食は、信州トラウトのお造り、ニジマスの二度揚げあんかけ、鹿肉と地物野菜の鉄板焼き、山菜と野菜の天麩羅、古代米のご飯など、地域の特色を生かしたものでした。驚いたのは、お吸い物に「夏松茸」が入っていたことでした。揚げ物などはアツアツのものが出され、できたてを食べてもらいたいという思いが伝わってきました。量は、(男性では少し少ないかな?)と初めは思いましたが、最終的には満足する量でした。
 私たちは1泊でしたが、3泊されている方は、前日と料理がダブらないように配慮されていました。
※どこかに書いてあったのかも知れませんが、飲み物の値段が分からず、夕食時に頼むのを躊躇してしまいました。(部屋の冷蔵庫の飲み物も同様)
【お風呂】
 行く前は「畳敷きのお風呂とは、どんなものだろう?」と思っていましたが、洗い場が畳敷きになっていて、趣がありました。一人のんびり檜風呂に浸かり、運転の疲れを癒すことが来ました。
 お盆あとだったせいか、宿泊家族(団体)が4~5つほどで、お風呂が重なると言うことはありませんでしたが、檜風呂も浴槽が2個有り、2家族がそれぞれ気兼ねなく入れるように感じました。
【眺望】
 赤松林の中にあるので、部屋からは林が見えるのですが、(山荘に来たなぁ…)と落ち着ける雰囲気でした。
 お薦めは、朝風呂です。朝日が差し込み、湯気に光の筋ができ、とても良い感じです。
【周辺環境】
 すぐ近くに、牧場(アイスクリームが美味しい)、ガラス工芸館(土産物が選べる)などがあり、チェックインの前後に寄ることができます。数km離れたところに「ちひろ美術館」がありますが、昼間入館することはもちろん、朝、車で出かけ、美術館周辺の公園やちひろの黒姫山荘(復元)を散歩がてら回るのも良いかと思います。
 この時期は早朝(6:30-8:00)のみですが、熱気球を上げていました。私たちは結局乗りませんでしたが、安曇野の朝の景色を上空から見ることができるので、(乗っておけば良かったなぁ。)と悔やんでいます。
 おみやげ物(食べ物)でお薦めなのが、宿と豊科インターの中間くらいにある「道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里」です。朝取り新鮮野菜が格安で売っているほか、漬け物、地酒などもあり、帰りに立ち寄るとお土産もそろって良いと思います。
【総合】
 家庭的な雰囲気で、心も体も安まる宿でした。宿泊だけでなく、宿の方と色々な話をするともっと良さが分かる宿だと感じました。
優しい女将さん有難うございました
登山・観光に利用しました。到着時、対応が遅く入室までに時間が掛かりました。

お部屋には冷蔵庫、金庫があると良いと思いました。少し湿っぽい感じがありましたが、敷き布団は心地良かったです。部屋からの展望はありませんが、緑が多く、落ち着きました。しゃくなげが立派でした。

食事は手作り感があり、質・量共に良好で美味しかったです。お風呂も設備・泉質共に良かったです。

静かで自然を満喫でき、癒されました。食事、温泉が共に良かっただけに、一部スタッフの対応の不手際が残念でしたが、また利用させて頂きたいと思います。

最後に、優しい女将さん、有難うございました。