4
/5
ベビ連れ
様
2006年2月
和室10畳 バストイレ付
幼児食??
スタッフの方はみなさん丁寧でとてもよい感じで、
気持ちよく過ごせました。
ただひとつ難点は、
5歳の娘に幼児の食事をつけたんですが、
夕食はハンバーグ等で子供向けでしたが、
朝食が大人とまるっきり一緒、、、
お漬物や辛い味付けのもの、
食べれないもの方が多くて困りました。
同じものが出てくると分かっていれば、
朝食は外で食べたのに、、、という感じでした。
3
/5
あくせす
様
2006年2月
和室10畳 バストイレ付
はじめての秩父の温泉
秩父には行った事がありましたが、温泉は今回初めてで楽しみにしていました。
場所は、正面からだと分かりませんが川沿いの崖に立っています。部屋は、川に面しているので秩父の山々と川の落ち着いた景色を眺める事が出来ます。
食事は、残念ながらメインとなるものがなく、全てが暖かい訳でもありません。でも、品数は多いですし、手間はかけてあるように感じましたし、配膳や中間バッシングも手早かったです。
朝食に納豆があると嬉しかったのですが・・・
お風呂は、室内と露天の二箇所で別々にあります。室内は、男性が竹炭、女性が繭のお風呂になっています。やや温泉が薄いように感じましたが、お湯は暖かく、室内やサウナも綺麗でした。ただ、排水溝の洗剤は無臭の物に変えたほうがいいと思います。
露天は眺めは良いのですが、谷を吹き抜ける風で洗い場が寒くお風呂も温度が低めでした。こちらは温泉では無い様で、湯の花のセラミックを敷き詰めてありました。やや塩素臭がきつくてジムの温水プールを思い出しました。どうにかできないでしょうか?
できれば、浴室内に時計があると便利ですので、さりげなく掛けてみたらどうでしょう?
秩父の山の中ですが、関越からもあまりはなれておらずアクセスは良いと思いますし、設備も古くなく掃除も行き届いてました。そして何より、従業員の方の接客態度は、結婚式場を持たれている所為か並の温泉宿ではない誠実さを感じました。
だからこそ、お風呂か食事のどちらかでも一方でも、もう少しパワーアップされたら大部分の人は何度でも行きたくなるでしょうし、もっと料金が高くても泊まりたくなるはずです。
辛めでスイマセン!
6
7
8
9
10
11
12
13
14
気持ちよく過ごせました。
ただひとつ難点は、
5歳の娘に幼児の食事をつけたんですが、
夕食はハンバーグ等で子供向けでしたが、
朝食が大人とまるっきり一緒、、、
お漬物や辛い味付けのもの、
食べれないもの方が多くて困りました。
同じものが出てくると分かっていれば、
朝食は外で食べたのに、、、という感じでした。
場所は、正面からだと分かりませんが川沿いの崖に立っています。部屋は、川に面しているので秩父の山々と川の落ち着いた景色を眺める事が出来ます。
食事は、残念ながらメインとなるものがなく、全てが暖かい訳でもありません。でも、品数は多いですし、手間はかけてあるように感じましたし、配膳や中間バッシングも手早かったです。
朝食に納豆があると嬉しかったのですが・・・
お風呂は、室内と露天の二箇所で別々にあります。室内は、男性が竹炭、女性が繭のお風呂になっています。やや温泉が薄いように感じましたが、お湯は暖かく、室内やサウナも綺麗でした。ただ、排水溝の洗剤は無臭の物に変えたほうがいいと思います。
露天は眺めは良いのですが、谷を吹き抜ける風で洗い場が寒くお風呂も温度が低めでした。こちらは温泉では無い様で、湯の花のセラミックを敷き詰めてありました。やや塩素臭がきつくてジムの温水プールを思い出しました。どうにかできないでしょうか?
できれば、浴室内に時計があると便利ですので、さりげなく掛けてみたらどうでしょう?
秩父の山の中ですが、関越からもあまりはなれておらずアクセスは良いと思いますし、設備も古くなく掃除も行き届いてました。そして何より、従業員の方の接客態度は、結婚式場を持たれている所為か並の温泉宿ではない誠実さを感じました。
だからこそ、お風呂か食事のどちらかでも一方でも、もう少しパワーアップされたら大部分の人は何度でも行きたくなるでしょうし、もっと料金が高くても泊まりたくなるはずです。
辛めでスイマセン!