落ち着けました
温かいもてなし、美味しいご飯。ステキなお湯の温泉に浸かり、とても癒されました。
天候にも恵まれ、スキーを楽しむことが出来、とても良い思い出になりました。ありがとうございました。お風呂に洗い場が2箇所だけですので、あとせめて2箇所あると、良いかと思いました。
今迄で一番最低
【海の幸・山の幸の郷土料理プラン】・・・はっきり言って『どこがやねん!!』ですね。あの料理なら、普段の我が家の食事の方がよっぽど豪勢です。コシヒカリ食べ放題って言われても、おかずの質と量があれでは、おかわりするにも限界があります。お風呂は源泉という面は良かったのですが、清潔度はありません。男子トイレが一階、女子トイレが二階にあり、(多分)客室は全て二階にあるので、男性の方はトイレに行くのがすごく億劫になると思います。帰りに野沢菜のお土産をいただいたので、悪く言いたくはないのですが、総評としては、スキーが目的ではない私達には、最悪でした。
最高の湯と三味線
とにかくお湯が良いです。同じ源泉のはずですが赤倉一だと思います。
建物は古く、トイレの位置等は不便ですが、味があります。
食事は、コシヒカリのご飯を楽しみにしていましたが、
それよりも、きのこの味噌汁とグラタンがおいしかったです。
御主人が津軽三味線を聞かせていただきました。
上越でなぜ津軽三味線?という気もしましたが、
楽しい時間を過ごすことができました。