5
/5
つっちー
様
2007年2月
和室6畳
二度目です!
色々な宿に泊まってみたいので、基本的には一度行った事のある宿には泊まらない事にしています。
正直言うと今回は以前泊まった事をすっかり忘れてました。
予約はいつも通り当日(しかも土曜)だったので、あまり空いている宿が見つからず、比較的空きが多くそんなに遠くない福島でまた探しました。
露天風呂の良さで選んだので予約のリクエストを待ってる間にその事に気が付きましたが、お風呂は相当気に入っていたので、予約が確定したらすぐ出発しました。
口コミに関しては今回は省略しますが、結論としては良い宿は何度行っても良い!という事です。
今回の新たな感想として、雪が少なくて残念。館内がちょっと寒かった。源泉かけ流しの為露天が半分に仕切られていて半分がぬるかった。子供が水中メガネで泳いでいた(なんか見た事のある子)
旅館側にはほとんど否が無いので、こんな事がありました。ぐらいで聞き流してください。
今度はGWに大勢で行くと思いますので、また宜しくお願いします。
5
/5
一郎
様
2007年1月
洋室ツインルーム
近々また、そして、時々泊めてやって下さい。
「かけ流し」と言うのでしょうか、「世の中には、こういう贅沢があったんだ」と感激してしまいました。細かいところで気になったこともありますが、総じて、素朴さが良いです。近々また、そして、時々泊めてやって下さい(お部屋は、和洋室に変更になりました)。
5
/5
たかぼ
様
2006年12月
和室6畳
良い温泉でした
子供たちが祖父母の家に泊まりに行ってしまったので、たまには夫婦で温泉での年越しもいいね・・・と言うことで年末になって慌てて探していたところ、みやま荘さまを見つけました。年越しの特別プランが並んでどちらも割高になっている中、比較的安価なところでしたので、あまり期待はしていなかったのですが、予想以上の宿でした。まず露天風呂が最高でした。熱すぎず、ぬるすぎずの黄色いお湯はとても柔らかく、湯上がりには肌がすべすべになります。お食事も取り立ててこれがおいしいということはありませんが、バランス良く様々な素材がならび、美味しくいただけました。年末年始だからでしょうが、夕食時には手打ちの年越しそばのサービス。朝食時にはおせち、お雑煮のサービスとお正月らしさも満喫できました。
お部屋は、2名でくつろぐには十分な広さでしたが、トイレと貴重品を入れる金庫はついていませんでした。宿の案内みたいなもののおいてありませんでした。取り立てて困ることはないのですが、せめて避難経路の案内図くらいはおいておくべきかと思いました。
それとこの季節は自家用車で行く場合には冬装備をしておかないと道路に雪があります。
トータルで考えれば、とても満足のいく宿でした。
チェックアウト時にお土産までいただき、みやま荘の皆さまありがとうございました。また利用したいと思います。
24
25
26
27
28
29
30
31
32
正直言うと今回は以前泊まった事をすっかり忘れてました。
予約はいつも通り当日(しかも土曜)だったので、あまり空いている宿が見つからず、比較的空きが多くそんなに遠くない福島でまた探しました。
露天風呂の良さで選んだので予約のリクエストを待ってる間にその事に気が付きましたが、お風呂は相当気に入っていたので、予約が確定したらすぐ出発しました。
口コミに関しては今回は省略しますが、結論としては良い宿は何度行っても良い!という事です。
今回の新たな感想として、雪が少なくて残念。館内がちょっと寒かった。源泉かけ流しの為露天が半分に仕切られていて半分がぬるかった。子供が水中メガネで泳いでいた(なんか見た事のある子)
旅館側にはほとんど否が無いので、こんな事がありました。ぐらいで聞き流してください。
今度はGWに大勢で行くと思いますので、また宜しくお願いします。
お部屋は、2名でくつろぐには十分な広さでしたが、トイレと貴重品を入れる金庫はついていませんでした。宿の案内みたいなもののおいてありませんでした。取り立てて困ることはないのですが、せめて避難経路の案内図くらいはおいておくべきかと思いました。
それとこの季節は自家用車で行く場合には冬装備をしておかないと道路に雪があります。
トータルで考えれば、とても満足のいく宿でした。
チェックアウト時にお土産までいただき、みやま荘の皆さまありがとうございました。また利用したいと思います。