この時期は最高の宿です。
【旅の目的】 紅葉見物と温泉を満喫。
【お部屋】 2名で宿泊させていただきましたが10畳のとても広いお部屋で、
      のんびりとゆったりと過ごすことができました。少し年数は経って
いますがきれいにお掃除されていて、窓からも山の紅葉を楽しむ事が
できました。洗面台などの設備もあり居心地は大変良かったです。
【対応】  おかみさんはとてもかわいいおばぁさんですが、フロントまで貸切風呂
の申込をする時などわざわざ出てきていただいてこちらが恐縮してしまい
ました。仲居さんはとても気さくにお話をしてくださり、朝市のことや
『今年の紅葉は赤より黄色が多くて。』といった紅葉情報や『吹割の滝』
などの観光情報も詳しく教えていただきました。聞いていると自然と笑顔
になってしまうくらい気持ちの良い対応をしていただきました。
【お食事】 食事はボリューム満点で話しながら食べていたこともあって1時間以上も
かかってしいましたが、仲居さんはいやな顔もせず待っていてくださり、
お椀の準備なども適切なタイミングでだしてもらいとてもおいしくいただき
ました。まいたけの天麩羅も揚げたてでしたし、炊き込みごはんも鍋もおいしく
いただきました。
【お風呂】 到着してしばらくしてからお風呂をいただきましたが、仲居さんが『1Fと
B1のお風呂、両方入ってほしいので時間ごとに入れ替えをしています。』との
言葉に甘えて両方とも入らせてもらいました。泉質は透明でつるつるした感じ
です。貸切風呂も『今日は空いているから』と時間にも余裕をいただき2人で
のんびりと過ごすことができました。ありがとうございました。
【眺望】 特に1階の露天は眺めがよかったです。到着した時は、ひと風呂浴びて出かけよう
思っていましたが、そのお風呂の良さに負けて終日を宿で過ごしました。
【環境】 周囲は温泉宿に囲まれており、近くには天然記念物指定の渓谷などがあります。
     紅葉を満喫することができました。
【総合評価】 のんびりとゆっくりと温泉につかり、食事や紅葉を楽しむことができ、満足度
の非常に高い旅でした。秋のリフレッシュには最高のロケーションだと思います。
ぜひ、また利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。

また来たい。
【旅の目的】 紅葉見物

【お部屋】 和室でのんびり出来た。

【対応】 気楽に話しが出来た。

【お食事】 もっと山菜類が欲しかった。

【お風呂】 良い。

【眺望】 良い。

【環境】 秘境とは思われないが、美しい自然に囲まれた所。都会から脱出した気分は充分感じた。

【総合評価】 のんびり湯に入れた事が嬉しかった。名湯である事を実感しました。
紅葉の時季は良い
【旅の目的】
祖母と母の誕生日のプレゼントとして

【お部屋】
角部屋でとても広いが天井に蜘蛛の巣、冷蔵庫の中に腐ったパイナップル(宿泊者の忘れ物?)が
入っていたりとかなりがっかりな部屋でした。
部屋にしてはテレビが小さすぎると感じた。
洗面台は新しくて唯一綺麗だった。

【対応】
明るく声が大きいのは結構ですが、担当の仲居さんはマシンガンの如く早口で、
母、祖母ともに聞き取れず、驚いていました。
その仲居さんはお茶を入れてくれる時も食事の後片付けをする時も食器や湯飲みをすごい音を立てて動作するので
まだ食事している間なのにその音が気になって気になって・・・・
あれは本当に残念でなりませんでした。
勧められた朝市に行く時もフロントの人がまだ来ておらず、靴や車の鍵を取るのに苦労しました。

【お食事】
量も沢山あり、味も良く、大変おいしく頂きました。

【お風呂】
黒い湯の花は初めてで、最初は汚れかと思い驚きましたが、とても肌がつるつるになりました。
脱衣所が殺風景で寒いので、脱ぐ時は覚悟が必要です(笑)

【眺望】
道路側の部屋で景色は他の旅館と街灯のみ。
露天風呂(特に1階)から見る紅葉はとても綺麗です。

【環境】
何もない所にぽつんとある宿だと思っていたら、
温泉街で、古い旅館やホテルが並んでいた。
コンビニなどは近所にないが静かで朝市の場所も良い散歩の距離だった。

【総合評価】
泉質と風呂からの景色(紅葉時)と食事は◎
他は、もっとおもてなしとサービス精神の心を期待したい。