3
/5
206890
様
2011年10月
【クチコミ投稿で割引!人気の週末も平日と同料金!!】/日本一高い高原温泉郷♪万座★くつろぎの1泊2食
松屋ホテル
食事、眺望等は、関係なく温泉だけを楽しみに行きました。とにかく温泉が良く、いつも貸し切り状態で温泉を満喫しました。温泉以外の事を期待するなら お勧めできませんが、温泉だけ、湯治など目的なら料金も安く、最高の温泉、湯治でした。私 個人的にはまた行って、ゆっくり温泉につかり昼寝をして、また温泉につかりに行きたいと思います。温泉大好きな人、ゆっくり温泉に入りたい人お勧めです。
4
/5
一人旅
様
2011年10月
【クチコミ投稿で割引!人気の週末も平日と同料金!!】/日本一高い高原温泉郷♪万座★くつろぎの1泊2食
のんびりできてよかったです
10月4日一泊しました。全体として、のんびりできてよかったです。
クチコミもいくつか見て選んだのですが・・・以下、感想
1、夕食が早すぎておなかがすいたというクチコミを見て、少し買っていったのですが、不用でした。
2、揚げ物が冷たかったのは仕方がないと複数の方が言っていましたが、温かったです。おいしかったです。
3、布団はやはりはじめから敷いてありましたが、かえって誰も入室しないのでのんびりしてよかったです。
4、到着時、部屋に案内されただけで、食事時間や暖房機器の使用など何も説明がなかったので、最低限の説明はしてもらった方がいいかと思います。まあ、聞けばいいんですけど。
5、お風呂。万座温泉は初めてでした。硫黄泉なので、皮膚が解けるようなぬるぬるした感じなのかと思いましたが、そうではないんですね。主に、無料の貸切風呂に入りました。夜入ったとき、熱かったので、水の栓をいっぱいにひねりましたが、あまり水は出ませんでした。でも、翌朝はいったら、今度はぬるくなってしまっていて、水のホースを外して温めました。もう一方の貸切風呂の方は、朝行ったら、水のホースが外にはずれていて、熱すぎてとても入れませんでした。総体として、こちらが勝手にいろいろ調整しておいてこんなことを言うのもなんですが、お湯の温度だけは目配りしていただければと思います。
6、帰りがけに、宿から坂を下り始めたところから正面の景色がとてもよかった。夜は満天の星を眺めたかったのですが、曇っていて、これだけはとても残念でした。
7、万座は初めてで、プリンスホテルのお湯が有名だというので、宿についてから行ってみましたが、日帰り入浴は午後2時までで、系列の高原ホテルの石庭露天風呂に入りました。
8、帰りは志賀高原を通りましたが、一沼の紅葉が素晴らしかった。
5
/5
タロ
様
2011年10月
【クチコミ投稿で割引!人気の週末も平日と同料金!!】/白濁のお湯万座温泉を散策☆☆2食付プラン
良かったです
10月4日にお邪魔しました。
宿は古いものの、温泉は最高でした。
食事は旅館の食事みたいに量があるわけではありませんが、
十分です。
米とトマトが美味しかったです。
難点はバスタオルがないことと歯ブラシが
歯磨き粉が歯ブラシに付いてるタイプで翌朝の歯磨きが水磨き
になってしまったことです。
バスタオル、歯磨き粉を持って行った方がいいです。
料金を考えれば良かったと思います。
8
9
10
11
12
13
14
15
16
クチコミもいくつか見て選んだのですが・・・以下、感想
1、夕食が早すぎておなかがすいたというクチコミを見て、少し買っていったのですが、不用でした。
2、揚げ物が冷たかったのは仕方がないと複数の方が言っていましたが、温かったです。おいしかったです。
3、布団はやはりはじめから敷いてありましたが、かえって誰も入室しないのでのんびりしてよかったです。
4、到着時、部屋に案内されただけで、食事時間や暖房機器の使用など何も説明がなかったので、最低限の説明はしてもらった方がいいかと思います。まあ、聞けばいいんですけど。
5、お風呂。万座温泉は初めてでした。硫黄泉なので、皮膚が解けるようなぬるぬるした感じなのかと思いましたが、そうではないんですね。主に、無料の貸切風呂に入りました。夜入ったとき、熱かったので、水の栓をいっぱいにひねりましたが、あまり水は出ませんでした。でも、翌朝はいったら、今度はぬるくなってしまっていて、水のホースを外して温めました。もう一方の貸切風呂の方は、朝行ったら、水のホースが外にはずれていて、熱すぎてとても入れませんでした。総体として、こちらが勝手にいろいろ調整しておいてこんなことを言うのもなんですが、お湯の温度だけは目配りしていただければと思います。
6、帰りがけに、宿から坂を下り始めたところから正面の景色がとてもよかった。夜は満天の星を眺めたかったのですが、曇っていて、これだけはとても残念でした。
7、万座は初めてで、プリンスホテルのお湯が有名だというので、宿についてから行ってみましたが、日帰り入浴は午後2時までで、系列の高原ホテルの石庭露天風呂に入りました。
8、帰りは志賀高原を通りましたが、一沼の紅葉が素晴らしかった。
宿は古いものの、温泉は最高でした。
食事は旅館の食事みたいに量があるわけではありませんが、
十分です。
米とトマトが美味しかったです。
難点はバスタオルがないことと歯ブラシが
歯磨き粉が歯ブラシに付いてるタイプで翌朝の歯磨きが水磨き
になってしまったことです。
バスタオル、歯磨き粉を持って行った方がいいです。
料金を考えれば良かったと思います。