泉質が最高です。
5月2日(月)は、GWの合間の平日ということもあり、ワリト空いていました。
当然ながら、近代的なホテルとは、全く異なるので、慣れない人には、向かない宿かと思います。
個人的には、好きなタイプの宿・風呂でした。
ここのお風呂・温泉の良さ・濃さは、行った人しかわからないと思います。
シャワーは1箇所しかなく、お湯が出るまで時間がかかるなど、快適な文明生活に慣れている人には、向かないお風呂でしょう。
室内は、とてもきれいに掃除されていました。
料理は、口コミ通り冷たいのですが、電子レンジを使いたい人は使えるようにすれば、問題ないとは思います。
一人用の蒸し焼き鍋で肉と野菜・キノコをおいしいタレで食べることができて、最高の一品でした。
肉の量も、値段の割には、それなりにありました。
また、朝夕ともご飯のお代わりが自由で、量も満足でした。
おいしかったです。
なお、5月だったので、部屋の暖房は特に問題なかったのですが、真冬は、寒いかもしれません。
費用対効果では、全く申し分ない宿でした。
いつも最高です
相変わらずほっとします!温泉が最高ですし、素朴な感じが最高です。
またすぐにお伺いします。私の隠れ家です!
今回で2度目の利用です。
・部屋 まあ、前回とは違って角部屋できれい。

・対応 前回と違ってにこやかで◎。

・食事 まあ、この値段ですから〇ですね。がんばっていますよね。

・風呂 露天風呂はありませんが貸切風呂が2箇所に男女内湯が一箇所ずつ。貸切風呂は空いていればどうぞと言うシステム。気楽で良いかも。泉質は硫黄泉で最高!水虫なんてすぐ治っちゃいますよ~。

・眺望 今回の部屋は角部屋で2方向眺めがよかった。

・環境 まわりは国定公園。温泉街やお店などは皆無。
     お宿には無料で卓球がありました。

・総合評価 今回2回目の利用ですがCPから見れば◎では無いでしょうか。ただ湯治気分で来たのならいいですが、観光旅館・ホテルのつもりで来ると幻滅かも。温泉を楽しみたいというなら天下の万座温泉ですから泉質は最高です。自然たっぷり標高1800mの夜空はとってもキレイでした。後は運よくきれいなお部屋に当たればGood。前回はカビカビのくら~い部屋でした。今回は〇!まあ、この値段ですから屋根があるだけ良いか~見たいなノリで。