何から何まで・・・
クチコミ評価4以上ということで期待したことが間違いだったようです。
お風呂は設備が古くタイルが何箇所も剝がれていました。カランから熱湯が漏れていて
娘は火傷をしました。温泉も熱すぎて結局娘たちは一度もつかれませんでした。
部屋も畳は新しく掃除はしてありましたが、急須に茶色い水が残っていたり、床の何箇所かが歩いただけで沈む所がありました。
食事も写真とは量も素材も全く違いました。
夕方、散歩に出ようとしましたが、閉鎖中の駐車場に停められなかった車が通路を塞ぎ人は通路を通れない状態でした。
ただ部屋からの眺望は素晴らしい環境ですから、これからの対応に期待します。是非頑張って下さい。
最悪
一泊利用させてもらいましたが
最悪でした・・・

まず、到着してすぐに
「駐車場が無い?え~!!」
工事中なためか、入り口の前に縦列駐車。
さらに入らないのは路駐!です。
何のために予約時に確認されたのか解りません!

更にお部屋に通されて「あれ~?」
「ここって2人用じゃない?」
タオル・バスタオル&座椅子&浴衣が2人分・・
それに「景観最高!・・・?」って
真向かいが他のホテルで丸見え?「おかしい!」
従業員に確認しようとフロントへ行ったら
「XXX号室・XXX様」と書いて有る部屋割り一覧が・・・
「え~!」案内された部屋と全然違う部屋番号が書いてある。
と言うことは・・・適当に案内されたみたいです。
何と適当なホテル!従業員に確認したら
「すみません、少々お待ちください」

待っている間に、何やらあっちこっち行ってから
「すみません車の移動を・・・」
「え!何ですか?」
一台の車が出るみたいで私の車が邪魔で移動をさせられた。
「そりゃそうだ1列に並んで止めているから出れるわけがない」
「最悪!」

部屋を移動し眺望は最高な部屋へ行けましたが
「予約ではトイレ付き・・?」「ここは無いんです」と従業員が・・・
と言うことは、始めから適当に予約を取っていたと言うことですね。

以前、書き込みにあったように「予約したのに満室だった」
納得!!?

トイレは男女共用で廊下に・・・
女性陣は「やだよ~使いたくない」

クーラーも飾りなので(故障中・・直す気が無い様子)
「扇風機は?」
「有りません」と・・さっきの部屋には有ったのに、何て言うホテルだ!
その後、従業員が変わったら「暑いので扇風機お持ちしますか?」って
「有るんじゃない!」

食事は悪くも良くもないが手際が悪い!
みんなで「天ぷらがくる前にご飯が終わっちゃうよ」
天ぷらは温かくて美味しかった。

温泉は確かに白濁の湯で良いですね。
ただボイラーが壊れてぬるい水状態・・夏だから良いけど
冬場はどうするんでしょうね?
翌日の朝にはボイラーは直ったが
カランが単独タイプのため無駄に流して温度調整しなければなりません。
自動温度調整カランにすれば光熱費が掛からないのに・・と感じた。

一晩扇風機で過ごしたが地球温暖化の影響で「暑かった」
窓から涼しい風を入れても抜ける窓がない、どうしようもない作り!
入り口のドアを開けるしかない・・・物騒だから我慢!

カビのせいか?(断定はしませんが)喘息の2人は咳が止まらず寝付けなかったみたいです。
普段とは違って子供の方から「居たくないから早く出ようよ!」
食事後、休憩も取らずにチェックアウトしました。

最悪ホテルNo1でした。

個人的には、色んなことを計画的に実行すればもっと良くなると思うけど
その日暮らしで手が回らない様子です。
大変なのは解りますけど・・・
古いところは他にもありますが、がんばっていますよ。
いい加減な対応は止めてください。
要覚悟
2008/07/26に家族4人で宿泊しました。

費用対効果で評価します。

45点

土曜夜の宿泊で予約をしましたが、予約後の案内メールなし
駐車場は耐震工事のため2~4台が限界です 実際は5台を無理して泊めることになった
お風呂のお湯は夕食前には冷水 朝も8時前には冷水 他の宿泊客からもクレーム出ていた
食事は、学生の合宿メニューのような物で、決して期待するものではない
水を頼んでもなかなか出てこない
ご飯をお櫃で頼んでも他のテーブルに行ってしまう
子供のメニューは揚げ物、マカロニパスタ、ポテトフライなどで野菜やスープなど一切なし

以上 挙げればきりが無い残念な場所です
それなりの覚悟がいるのでは?